Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

AHCI

久しぶりにPCイジリ ICH8 AHCI4

ブログネタ
トラブル解決法 に参加中!
インテル マトリクス・ ストレージ・マネージャ8.6
バージョンアップしていたので入れてみた

インテル マトリクス・ ストレージ・マネージャ我が家のVISTA機のマザーボードは
ASUS P5BでICH8なので普通は
インストールできないけど以前にも
書いたようにinfファイルなどを
書き換えるとインストールできる。

ただ以前はフロッピーに納める用のドライバを入れて
インストールしていたけど、これではAHCIで動いているか
確認できなかったので、なんとかIntel Matrix Storage Consoleを
インストールできないか色々やっていたら意外にも簡単にできた。

iata86cd.exeをセットアップしようとすると直ぐにこのマザーでは
インストールできないという内容のメッセージが出る。
このメッセージが出ている最中にWindowsフォルダ内の
Tempフォルダに出来ているIIF2フォルダをコピーして
そのままデスクトップなどに保存。
この後に先程のメッセージを消す。

IIF2のWinallフォルダの中のDriverフォルダ内に
フロッピーに納めるドライバと同じファイルがあるので
そのinfファイル等を同様に書き換えればiata86cd.exeが
インストール可能になる。

RAIDもしてないしSP1になってICH8にIntel Matrix Strage Managerを
入れる意味はないのかもしれないけど・・

とりあえず、画像のようにAHCIで動いているのが確認できる。
メリットはそれだけ。

しかもinfファイルを書き換えているので完全に自己責任と
いうヤツである・・




VISTAで再アクティベーション?!2

VistaPCでハードディスクのスピードがイマイチ遅いので、
未対応のICH8やけどマトリックス・ストレージ・マネージャーの
AHCIドライバを入れてみた。

インストールはうまくいき、Vistaの起動などが速くなったが・・
再アクティベーション
設定などをしていると、
突然メッセージが現れ
再アクティベーション
(ライセンス認証)を
しなくてはならない状態になった・・

とりあえず、画像の画面から手続きを
行うと、不可で直接電話しないといけなくなった。
電話して自動でうまくいけば番号をプッシュするだけで
認証される・・はずが・・これもダメ

初めてオペレータと直接話しながら認証作業。

何とかうまくいった。

VISTAって一々めんどくさいな

原因はHDDなどの構成がかなり変わったからなのか
よく解らない。
と言うことはまたこの状態になる可能性有りか??


困ったものです・・・


メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード