今日は土用の丑
。
鰻丼を楽しんだ。
しかし暑い!
今年は産地偽装問題が
広まっているためか
国産うなぎが売れている
・・らしい。
俺が食べたのも一応高知県産。
丁度良い感じの柔らかさで。必要以上に脂っこくなかった。
丁度良いバランス
。
別の意味で食品の方から国産化が進みそうな気がする。
良い傾向やと思うけど・・
最後はひつまぶしのように茶漬けにした。
これもイケる。
飲み物は今日も安ワインで。
国産化で思い出したけど、一般家庭の約4割が
既に地デジ化しているそうだ
(ホンマ?!)
我が家は未だアナログ。
37インチ以上が安くなるのを待ちすぎているのかも・・・
しかも国産しか買わないしSONYは何かと調子のり
というか調子良いので買わないし。
うなぎもこれからは国産でいこう!


しかし暑い!
今年は産地偽装問題が
広まっているためか
国産うなぎが売れている
・・らしい。
俺が食べたのも一応高知県産。
丁度良い感じの柔らかさで。必要以上に脂っこくなかった。
丁度良いバランス

別の意味で食品の方から国産化が進みそうな気がする。
良い傾向やと思うけど・・
最後はひつまぶしのように茶漬けにした。
これもイケる。
飲み物は今日も安ワインで。
国産化で思い出したけど、一般家庭の約4割が
既に地デジ化しているそうだ

我が家は未だアナログ。
37インチ以上が安くなるのを待ちすぎているのかも・・・
しかも国産しか買わないしSONYは何かと調子のり
というか調子良いので買わないし。
うなぎもこれからは国産でいこう!