Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

電源ユニット

2023年3

そろそろパソコンのパーツ類が寿命か?・・・

電源ユニットサブ機の反応が全くなくなり・・・
調べたら電源ユニット


メインのパソコンの方も
電源トラブルがあるので
電源ユニットを交換することに・・・

それなりに電源容量があって
良いのを探したけどかなり高い。

探しまくってまあ許せる価格の電源ユニットをゲット!!
Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB 850W

850w
パソコンのファン類は光らせているけど
この電源ユニットのファンも光っている。
いろんな色で光っているので面白い。


・・・でもこれは応急処置的なパソコン修理なので
そろそろ全パーツをWindows11に適したモノに変更しないと
ヤバくなってきたナ〜・・・・



迷路な改造3

ブログネタ
自作 に参加中!
我が家でいつも厄介な?!迷路PCの騒音が凄くなってきたから・・

迷路な改造少し前に注文していたパーツが
届いたので早速取り付け!

簡単に済ませようと思っていたのに
流石にこのPCは簡単じゃない。

結局全部のケーブルを外し、マザーボードも
外さないと取り付けられなかった・・

CPUクーラー
SAMURAI ZZ 「侍ダブルゼット」

さらに騒音の1番の原因だと思う電源ユニットのファンも交換。
これも3pin仕様を2pin仕様に無理矢理変更して交換した。

EX-FDB採用長寿命ケースファン
KAMA FLOW2

迷路な残骸交換した残骸も記念に!?

まあ両方のパーツとも安かったから交換したわけで
まあ温度も下がり静かになったけど・・・

このPCは色んな意味でまだまだやってくれるだろう




電源を交換したので・・3

ブログネタ
自作PC に参加中!
メインPCの電源ユニットを交換したのでPC COLLECTIONページを
更新した

自作PCついでに今までのヤパイかも知れない
電源を古いPCに移動したけど・・
なぜかその古いPCに付けていた
コンボドライブがいきなり見事に
ぶっ飛び・・・・・故障!!

初めは移動した電源が原因かと
思ったけど、その後は問題なく今まで使っていなかった
インテリジェントファンコネクタに接続して
古いPCでもファンコントロールが可能になった。

ほとんど使わないPCやけど少し様子を見ようと思う。


・・・今日はファミリーパーティーに呼ばれているので
急いで準備して出発だ!!


HEC WIN+700W (HEC-700TE-2WX)5

ブログネタ
PCパーツ情報 に参加中!
・・・やはりPC電源ユニットからの異音が気になるので
HEC WIN+700W (HEC-700TE-2WX)が特価であったので購入!

HEC-700TE-2WX電源ユニットからの異音は
音以上に発火とか突然止まって
他のパーツを異常にさせる可能性が
あるので新品購入を決めた。

メインPCの電源だし・・

とにかく慎重に交換して、出来るだけスッキリとセッティングして
チェック!

全く異音どころか音がしない!

スゲェー!!

無理して700Wというワンランクアップした
電源を購入した甲斐があった。



そしてクリスマスは過ぎて行った・・・


メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード