Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

男の料理

久しぶりか?ドライカレー!!4

ブログネタ
おうちでカレーを美味しく食べる! に参加中!
今日のメイン食材は合い挽き肉だったので・・

久々ドライカレー久しぶりにドライカレーで・・
まあ実験的な部分としては
ライスも色付きで!?

じっくり作ったので美味すぎるーーっ

今日は若干気温は下がったけど湿度が高いので結局暑い。
でもビールとこのドライカレーで吹き飛ばそう



男の料理 タラの味噌煮!5

ブログネタ
手作りグルメ に参加中!
録画失敗は痛かったが・・

タラの味噌煮!気晴らしに男の料理

サバの味噌煮はよくあるけど
タラの味噌煮は旨くないのか?
と思い作ってみると・・


これがかなり旨い

ポイントは淡泊気味なタラなので
味噌を白味噌+八丁味噌少々で
やってみた。

これが丁度良いバランスに仕上げてくれて
ビックリする美味さにしてくれた。


思わず、焼酎をロック

合いました

ドタバタしながらも男のドライカレー!4

ブログネタ
料理あれこれ に参加中!
パソコンのインストール作業に追われながらも
豪快に男のドライカレーを作った。

男のドライカレー豪快にピーマン・にんじん・タマネギを
みじん切り気味に切っておく。
ニンニクとショウガもみじん切りして
まず炒め、挽肉も炒め初めに切っていた
野菜を入れ、カレー粉・醤油・酒・塩・
コショウ・水を入れて水分を飛ばしていく。

俺はガラムマサラとかタイムとかレッドペッパーなども
入れたけど
入れなくても良い。

豪快な男のドライカレーは酎ハイと共に食べた


オーブングリル料理4

ブログネタ
料理あれこれ に参加中!
最近オーブンでグリル料理にチャレンジする回数も
増えているけど・・・
グリル料理1味は美味いけど仕上げ的に
焦げ目がイマイチとかソースが
固まり気味になるなど・・


ワンランク上を目指したくなってきた。


オーブンレンジにもよるけどイマイチ最適な焦げ目状態なのか
判断しづらい
グリル料理2
いろいろチャレンジするしか方法は
ないと思うけどオーブングリル料理
ばっかり作るのもなー・・

かと言って毎回細かいメモを取るのも男の料理としては
失格だ
グリル料理3
という事で今までどおり食べたくなったら
ひたすらチャレンジするしか無さそうだ。

という事で明日もグリル料理をしよう

ワインでも飲みながら

男の料理 豚のじゃがチーズハムハーブ巻きフライ!4

ブログネタ
簡単おいしいレシピ に参加中!
男の料理シリーズ?!
豚のじゃがチーズハムハーブ巻きフライ

豚のじゃがチーズハムハーブ巻きフライ
冷蔵庫にあるもので作る。

ジャガイモは皮をむいて薄く切って
ラップしてレンジで2分程加熱。

ハムがあるのでそれも遊びで入れる。

チーズは切れているチーズを使ったけど
巻ければ何でも良い。

ハーブはベランダにあるバジルとイタリアンパセリを使った。

豚肉に塩コショーをして、チーズ、ジャガイモ、ハム、バジル、
イタリアンパセリをランダムに好きな順番で巻く。
小さい事は気にしないで豪快に

あとは小麦粉→とき卵→パン粉の順番でつけて揚げるだけ。


これはビールですね〜

「男のイタリアン」ではなく・・3

ブログネタ
おうちでごはん に参加中!
6月11日のブログで「男のイタリアン」という料理本を買って
イタリアン料理にチャレンジ宣言していたのに・・
どこへ向かっている!1イタリアンよりも画像のような
料理路線を突き進んでいる?!

イタリアンもチャレンジはしているけど
冷蔵庫にあるもので作ろうとすると・・

こういう料理路線になってしまう。

まあ、それはそれで良いんやけど。


で、昨日の夜は次の画像のような・・
どこへ向かっている!2
肉じゃが


まあ、これも冷蔵庫にあるもので
チャレンジしたわけで・・・



果たして「男の料理」も含めて、一体俺は何処に
向かおうとしているんだろう
酒を飲んでジンマシンを悪化させながら考えたいと思う

 

夜食のチーズ・イン・ピカタ5

ブログネタ
豚肉のレシピ に参加中!
今日も男の料理研究の一環?としてチーズ・イン・ピカタ
作ってしまった。

チーズ・イン・ピカタ画像の状態で愛情ホット庫
保温して夜食。
(野菜は蒸しバスケット製

食べる時には、当たり前やけどソースとドレッシングを忘れない事!

俺的なレシピとしては・・・

1,豚肉(2枚一組)を広げて
 片方にチーズをのせる。

2,もう片方の豚肉をのせて挟み、
 塩・こしょう・ガーリックパウダー少々を振る。
 全体に小麦粉を振りかける。

3,ボウルに玉子を2,3個(3,4人用)溶き、豚肉の両面につける。
 フライパンにサラダ油とオリーブオイルを適当に入れて中火で焼く。
 玉子が余っている間は何度もつけ焼き、何層にもするとさらに良い。

ソースはお好みで!

今回はオーロラソースとトンカツソースで食べてみたけど
両方ともイケる。 
当然もっとしゃれたソースでも美味い!

チーズ・イン・ピカタには普通のスライスチーズが良いらしいけど・・
切れてるチーズ俺的なポイントとしては画像のチーズを
適当にちぎって(切って)のせると
間違いなく絶品になるので試して下さい


チーズ・イン・ピカタには、このカマンベール入り切れてるチーズ
絶対にお奨めです


キッチン収納ほぼ完成!4

ブログネタ
便利!かわいい!キッチン雑貨 に参加中!
冷蔵庫と食器棚・キッチン収納を一新して、ドタバタと
ベストな状態を試行錯誤してきたけど・・

キッチン収納もうこれ以上は、良いかと
思い始めたのでほぼ終了。

ユンケルとネイチャーメイドの
位置もしっかり確保しているし?!

あとは、IHジャーのフタを開けた時に
コツンと当たる棚部分にクッションを
補強するのみ。
(実は既に補強したけどそれが全くダメなヤツだった

使いやすくなったし、これで「男の料理」も
さらに進化するでしょう


今日はオッサン弁当からチーズ・イン・ピカタでも作るか

オッサン弁当!4

ブログネタ
お弁当 に参加中!
我が家も最新大型冷蔵庫になったので「男の料理」に
磨きをかけようと思い始めた

オッサン弁当!まずは、基本と弁当系に強くなろうと
2冊の本を購入!

(実は楽天ポイントが貯まっているし、
ポンカン攻略のために楽天ブックスで
購入する必要があったのと携帯とPCで
購入するとポイント3倍キャンペーンに
エントリーしたから携帯で購入したかった
だけなのかも・・

でも、「てんきち母ちゃんちのお弁当」を読んでみると、結構良い!
チャレンジしてみたくなる
基本
その前に、料理の基本を改めて
知る必要も感じるので、この
「男子厨房に入る 料理の基本」も
チェック!

これもなかなか良い。


この2冊でさらに、俺は進化するだろう

何者や!俺は




てんきち母ちゃんちの朝15分でお弁当 ~手間と時間はちょっとだけ! 愛情たっぷり! オッサン弁当~てんきち母ちゃんちの朝15分でお弁当 ~手間と時間はちょっとだけ! 愛情たっぷり! オッサン弁当~
著者:井上 かなえ
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2009-03-20
おすすめ度:3.5
クチコミを見る


メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード