Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

炊き込みご飯

ジャンバラヤ風カレー炊き込みご飯4

ブログネタ
おうちごはんが好き に参加中!
今日のメイン食材は大量のウインナーだったので・・
ジャンバラヤ風カレー炊き込みとウインナーとキャベツ煮込み冷蔵庫で余っている野菜を使った
ジャンバラヤ風のカレー炊き込みご飯に
決めた!

さらにそれでもウインナーが余るので
キャベツとジャガイモと人参と一緒に
ポトフのように煮込んでみた

炊き込みを作る炊飯器で同時にカボチャを蒸して
カボチャサラダも作って添えた。


・・・・なかなかビールに合う!!


今日はどんよりした天気でどんよりした気分やったナ〜


サンマの缶詰炊き込みご飯と・・・ぐるなびキャンペーン?!4

ブログネタ
☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!
今日は完全に冷蔵庫に残っているモノを消費する日・・
サンマの缶詰炊き込みご飯とたたきキュウリサラダ
という事でさんま蒲焼きの缶詰があったので
今日は冷蔵庫にある野菜を入れ炊き込みご飯。

ある野菜はナス、ジャガイモ、人参、
ネギ、レタス、キュウリ・・

ナスとジャガイモと人参は炊き込みと味噌汁に使い
レタスとキュウリはサラダに・・

サラダはたたきキュウリを作ってレタスの上に乗せて
ドレッシングを少しとエバラ具だくさん焼肉のタレを乗せた!

味噌汁にはワカメとネギととろろ昆布を追加して
炊き込みご飯はネギを乗せて頂く!!

ビールが今日も旨い


ふと未読メールを見るとご不在連絡eメール!?
どうやら「ぐるなびキャンペーン」から荷物が届いているらしい。
ひょっとしてまた1万円お食事券とかかな
適当にキャンペーンやプレゼントに応募しているとは思うけど
何に応募していたか忘れているし・・・
明日が楽しみや・・結局ぬか喜びやったりしてナ・・・・


たら料理4

ブログネタ
グルメあれこれ! に参加中!
今日のメインは鱈だったので・・
たらのパン粉オーブントースター焼き
やったことがない料理を探していたら
オーブントースターを使って出来る料理を
見つけた。

たらに塩、コショウをして桜エビを炒って
粉々にしてパン粉にパセリも入れて混ぜその中に鱈を入れて塗して・・
オーブントースターの天板に並べて8分程度焼く。
軽くレモン汁をかけて食べると美味い。
オーブントースターがメインなので簡単で良いかも。

野菜類も添えて。
いつものように炊き込みご飯も。


今日もビールが旨い



ジャンバラヤが食べたくなり・・4

ブログネタ
料理はしますか? に参加中!
ジャンバラヤ気分になったので・・
ジャンバラヤ風炊き込み
家にあるもので作ってみた。

まあジャンバラヤ風炊き込みご飯って
感じで・・・

ボロニアソーセージを細かく切って
野菜はジャガイモ・タマネギ・ブロッコリーの茎の部分。
それとなにかキノコがないかと見たらエノキしかなかったので
少しだけ・・
これにカレールーを細かく砕いて入れて適度に塩コショウ
さらにスパイス数種類追加。
(シーフードやピーマン&パプリカがあればもっと良かったけど・・)

若干少なめの水分量で炊く。

さらに残ったボロニアに軽く小麦粉をまぶして揚げ焼きして
食べる時に最後に乗せる。
サラダはサラダ菜があったのでハムとゆで卵を加えて混ぜて
マヨネーズ・ゆずすこで味付け。

今日もビールが美味い!!



レンコンと鶏3

ブログネタ
☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!
今日は野菜室に残っているレンコンを食べきらないとダメだというので・・

YTN049メインは鶏もも肉

レンコンと鶏を使った炊き込みご飯を
まず作って・・
レンコンとニンジンできんぴら的な
一品を作る。

鶏の残りは切って袋に入れて塩とガーリックパウダーをふりかけて
もみ込み20分ほどおいてから焼き上げた!

たれは醤油と柚子胡椒とレモン汁とホースラディッシュを
入れて混ぜた。
(柚子胡椒とホースラディッシュはチューブ入り)

今日はビール〜赤ワインコース
今日も美味い



・・・・・気がつくと大震災から1年経とうとしているな







酢豚革命4

ブログネタ
グルメあれこれ に参加中!
最高の酢豚を作るにはどうしたら良いのか?!
日々考えながら生活しているわけやけど・・・(ウソ
酢豚
斬新な酢豚を作った。

薄切り豚バラ肉で作る酢豚

おろしニンニク&しょうがと醤油をもみ込んだ
薄切り肉jを適当に丸めて片栗粉をまぶして両面こんがりと焼いてから
作っていく。

野菜はにんじん、ピーマン、たまねぎ。
斬新さを出すため?!にエリンギとマイタケ。

さらにブロッコリーも軽く茹でて入れた。

醤油・酢・砂糖・鶏ガラスープの素・水を入れて軽く煮て
最後に片栗粉を水で溶いて入れる。
とろみが出たら出来上がり!!

ご飯は余ったキノコ(エリンギとマイタケとエノキ)をメインにして
余った野菜も追加して炊き込んだ。
酢豚定食のような感じかナ?

我が家流の酢豚の柔らかい肉が特に美味い
(・・ところで酢豚は初めて作ったんやけど・・

ビールが合う


さんまの蒲焼き缶詰de簡単炊き込みご飯4

さんまの蒲焼き缶詰de簡単炊き込みご飯」が食べたくなり・・
さんまの蒲焼き缶詰de簡単炊き込みご飯冷蔵庫にある野菜も使って作ってみた。

野菜はニンジンとタマネギと舞茸で。

安上がりで美味いので良い。

厚揚げと白菜もあったので煮物にして
味噌汁と炊き込みご飯で・・

なかなか良い組み合わせで炊き込み熱も満足してビールも美味い!!




ところで・・・・あのリングの貞子が3Dになってかえってくるらしいな!
どちらかと言えば3D否定派ではあるけどこれは3Dで見たい気がする



寒いな〜4

ブログネタ
おうちでごはん に参加中!
今日も寒いな〜

サバ大根煮 味噌だれ今日のメインはサバ
頂いた大根もある。

サバと大根の味噌煮をリクエストされたけど
また面白い事がしたくなり・・

煮付け的な味と味噌味を両方楽しめるように味噌だれを作って
両方味わえるようにした。
イメージとしてはふろふき大根に味噌をのせて
食べるイメージなんやけどあれ程は甘くない感じの味噌だれ。

炊き込みご飯も作って和食気分満喫か?!
1度に二度美味しいので両方楽しみたい人にはお奨めします

それにしても寒い・・・

1人ディナー?!3

ブログネタ
今日の出来事 に参加中!
今日は久しぶりに1人で晩飯・・
1人焼肉
タレを作って牛肉と野菜を焼いて・・
適当な炊き込みご飯と・・
キュウリと茄子のわさび漬けも作り
ビールで乾杯・・・1人で



・・・なんか気がついたら酔っ払って寝ていた・・


今日はまた夏の暑さが復活した感じだったナ。
で、明日は大雨らしい・・・


もうひと呑みするか



さんま缶で作る炊き込みご飯と豚肉のオイスターソース炒め4

ブログネタ
豚肉のレシピ に参加中!
台風は長い間留まっていたけど・・・

さんまひつまぶし&豚オイスターソースこのへんでは大した事はなく警報が出ていた割に
風もしれていて昼くらいには晴れ間も見えて警報も
無くなっていた。


・・・・今日は家にあるモノで、晩飯作りに励もうとさんま缶を使って
炊き込みご飯を作ってみる。
冷蔵庫にある野菜はジャガイモとインゲンとエノキとキャベツだったので
それも適当な大きさに切って入れた。
醤油・みりん・酒・しょうがのみじん切りを入れてさんま缶の汁と
最後にさんまの蒲焼きを乗せて炊いていく。
炊きあがったらネギを散らして混ぜ合わせ、仕上げに海苔をかけて出来上がり。

豚肉の方にも半分残していたえのきとインゲンを使う。
豚肉は、ごま油と豆板醤少々で炒めていき、色がついたら野菜を入れて
さらに炒め、最後にオイスターソース・醤油・みりんで仕上げる。


炊き込みご飯の方は何を入れても美味い感じで、
豚肉の方も良い味が出ている!!
時々このオイスターソースと豚肉の組み合わせの味が欲しくなる俺。

軽くビールで乾杯・・・ワインもいこかナ




さんまの蒲焼きでひつまぶし??!4

ブログネタ
働く主婦の簡単節約レシピ に参加中!
さんまの蒲焼きの缶詰を使って炊き込みご飯を作ると・・・

さんまひつまぶしひつまぶしのような絶品ごはんになると聞いて
しかもちょうど家に缶詰があるので作ってみた

酒と醤油とみりんとだしの素にしょうがの千切り
さらに缶詰の汁を使って炊く。

今回炊き込みご飯に良い野菜がなかったけど面白そうなジャガイモと大根が
野菜室にあったので、これを細かく切って入れて最後に上にさんまの蒲焼きを
乗せて炊き始める。

出来上がりに刻んだ大葉とネギを散らした。

他にしょうが焼き用の豚肉があったので、しょうが焼きといきたいところやけど
既に、ご飯にしょうがを使っていたので、ネギと塩とごま油をもみ込んで
豚のネギ塩焼きを作ってみた。

両方ともビールに合うし、美味い!!
特にさんまの蒲焼きの缶詰は100円程度で買えるので、激安メニューとして
この炊き込みご飯お奨め出来る

これは噂通りのメニューだったな〜





ホタテとエリンギの炊き込みご飯!4

ブログネタ
簡単おいしいレシピ に参加中!
ホタテがメインの日だったので・・
ホタテとエリンギの炊き込みご飯フライパンにバターを入れてエリンギを裂いたヤツと
ホタテを豪快に入れていつものように豪快に炒めて
・・・醤油で豪快に味付ける。

炊ける状態にした米の上にそれらを乗せ、さらに
フライパンに少し水を入れて軽く沸騰させて
残ったエキスまでも加えて、軽く醤油・みりん・水で水分量を整えてから
炊きあげる。

バターの香りと柔らかくなったホタテとエリンギのコリコリ感が
絶妙で美味い


安上がりに出来るし、お奨めです



親族パーティーとコーヒーとチョコ5

ブログネタ
今日やったこと・・・ に参加中!
今日は午前中から親族の家に出発!!

今日のコーヒー&チョコ今回もお世話になり
美味しい食事と第3ではない
第1のビールをご馳走になり
満足して先程帰宅


沖縄の炊き込みご飯が美味しかったな。

我が家でもチャレンジしたい

画像に残せなかったな〜


帰りに新たなブラックコーヒーとしてUCCプラチナアロマ
安かったパキッツ

明日のブラックコーヒーとチョコは確保した

(実は単純にポイントが多く付く商品を買っただけ

よしワインだ

ホタテの炊き込みご飯4

ブログネタ
こだわらないグルメの世界 に参加中!
ホタテがあったのでかなり適当に作ったけど・・
ホタテの炊き込みご飯意外にも旨過ぎる。

ホタテの炊き込みご飯

ホタテを軽く炒めてバターと
醤油少々で味付けたのを米の上にのせて醤油・酒・みりん等
を入れて水を丁度良い分量まで追加して炊くだけ。


適度にできるおこげも旨い


ホタテだけでもイケるな〜
今日はビールで

椎茸と叉焼とキャベツの炊き込みご飯4

ブログネタ
簡単おいしいレシピ に参加中!
晩飯のメインは冷蔵庫にある豚肉の薄切りを使う事は
決定していたけど・・・

残り物で炊き込みご飯他に何か作りたい。

冷蔵庫には残ったチャーシューと椎茸と
キャベツがある。


少し前に炊き込みご飯に、意外にもキャベツが使えるのが
分かっていたけど、この3つの組み合わせの炊き込みは
大丈夫かと思いつつ醤油・みりん・酒・水・(余っていためんつゆ)を
鍋に入れて、沸騰したらシイタケとキャベツを適当に切って入れて
1〜2分煮立たせる。

シイタケとキャベツはざるで分けて出来た出汁を
ご飯の分量入れて炊く。
(俺の場合は約半分この時点でシイタケとキャベツと
細かく切ったチャーシューも入れる。「松茸のお吸い物」があれば
1袋入れても香りが良くなるのでOK

炊きあがる10分程前に残りのシイタケ・キャベツ・チャーシューを
入れる。出来上がったら、味チェック!!

美味い!!

やっぱり美味い出汁作りと分量さえ間違えなければ
色んなモノを入れてもそれなりに旨いご飯になりそうだ。


豚肉は「俺風ミラノカツレツ」(どこがミラノ?!)

薄切り豚肉を3枚一組で。
今回はベランダのバジル、イタリアンパセリと切れてるチーズを使用。
3枚一組の間にバジルorイタリアンパセリ・チーズを別々に挟み
軽く小麦粉を振りかけておく。
次に粉チーズとタマゴを混ぜた中にくぐらせ、パン粉をつけて
フライパンに多めの油で揚げ焼き(焼き揚げ)。

今回は昨日作っていたタマネギソースで食べた。
タルタルっぽいソースでもポン酢でも旨い。


あとは、茄子とししとうを素揚げしてタマネギソース。


まあ、こんな日は最近第3のビールの中で1番良いと思っている
クリア アサヒ


ボデガ・ボルサオ クラシコティントと蛸炊き込みご飯4

ブログネタ
美味しいもの だ〜い好き♪ に参加中!
ボデガ・ボルサオSAクラシコティント
ソムリエ達が認める安旨スペインワインらしい。

ボデガ・ボルサオ クラシコティント味わってみる。

確かに期待以上


今日の料理は和風なのに
それなりに合うし・・。


今日のメインはキューピー3分クッキングで
やっていた「蛸とわけぎの炊き込みご飯!」
蛸とわけぎの炊き込みご飯
これも期待以上の美味さ。

秋を満喫する様な雰囲気に
スペインワインも悪くない。


是非この蛸の炊き込みご飯は、作ってみて欲しい味でした。


お奨め秋のグルメシリーズ

メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード