Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

油そば

俺の修復にはこれか??!4

ブログネタ
おうちでごはん に参加中!
昨日の続き・・・
家串カツ
俺のモニタリングポストが壊れたままでは
厄介なんで・・・修復作業開始


やっぱり我が家定番の油そばともう一つ!?

大阪らしいモノが良い!!

ということで我が家で作るのは珍しいモノ
串カツ」にした。

これで修復できる!?

飲み物は・・
まずは我が家定番の第3のビール・クリアアサヒで・・・

我が家定番のワイン・コノスルのメルローで・・・・


まあ、俺のモニタリングポストは修復できたが・・
さらに飲み過ぎてメルトダウンした。。。。






一番麦でポイント3

ブログネタ
ビール に参加中!
楽天の企画でアサヒ一番麦を2本以上購入すると・・・
油そば&1番麦
400ポイント(400円分)貰える という企画に
当選したので早速購入して味わってみる。

料理はビールが合ういつもの油そば水餃子
今回も小松菜餃子と普通のニラ入り餃子を作って青じそぽん酢で
食べる!水餃子
小松菜水餃子が青じそぽん酢におそろしく合う!)

一番麦の味はというと・・・

泡の味は悪くないけど薄めの味なのに
後味はビール的な苦味がある

他のビールも飲んでみないと比較しにくいので
第3のビールの中で1番よく飲むクリアアサヒを
飲んでみると・・・・


個人的にはクリアアサヒの方が良いな
一番麦もアサヒなんやけどナ


年越しそば〜初そばへ!4

ブログネタ
どんな「お正月料理」を食べていますか? に参加中!
ここ数年前から我が家の年越しそば油そばとなっているので・・
年越し油そば
大晦日の夜はそれを食べて年を越した!

その辺りからお正月らしいと言えば
お正月らしいけど酔っているうちに
日にちの感覚がおかしくなり・・


おせち料理&雑煮
元旦におせちと雑煮を食べたのは
覚えている・・

お正月なので朝から乾杯!!


それで夜はどうしようという事になり・・
初天ざる
頂いていた普通の年越しそば用のそばと
天ぷらを作って天ざる風にして白ワインで
またまた乾杯!


乾杯を繰り返しているうちに凄い時間が経っていったような気がしたけど
まだ1月2日なんやな

今日もおせち料理は食べた。

・・っ?
あれ??1日にマクドも食べた気がするけど・・


そろそろカレーライスでも食べますか

いや今年はそば・そば・そばという事でカレーそばにしてみよか




水餃子で暖まる!4

ブログネタ
おうちでごはん に参加中!
夕方から雨になって暖かいモノが食べたくなり・:・
水餃子
今日は水餃子で暖まる事にした。


我が家では鍋にも餃子を入れるのが
好きやけど今日は水餃子と・・・
大山ハムで油そば
ま〜た定番の油そば
(前回の余りやけど・・)


しかも我が家で1番気に入っているエスビーのラー油があっけなく
手に入ったので・・残っていたラー油を豪快に使って食べてみた。
(今回は別のスーパーでエスビーのみ無造作に売られていた・・
ちなみに桃屋のラー油はこの時は売り切れ状態)

今回もチャーシューではなく大山ハムを乗せて。

ハムも美味いし
この組み合わせもビールが合います!!



今年も年越し油そばを・・4

ブログネタ
好きなラーメンについて語ってください! に参加中!
楽天のお買い物マラソンも終了した・・。

油そば俺の場合、最近我が家のみで恒例になりつつある
年越し&年始油そばの調達とクリスマス用商品、
これも年末恒例?!ギターの修復&掃除用品、
この期間に安くなっていて送料無料のコーヒー豆、
ブラックコーヒーのお供用ハイビターチョコなど・・

今回のお買い物マラソンは若干方法が変わった上に30時間最大32倍以上の
ポイント獲得可能という企画やったけど、流石に32倍獲得は無理な話。
まあだいたい10倍以上獲得出来たところで終了。
アレンジ油そば
と言う事で購入していた油そばで
終了祝

チャーシューが無かったので
カリカリ豚肉を作って豪快に乗せて豪快にラー油入りで食べてみた。


ビールが進む~


ジャガイモとタコのガリシア風と首位攻防戦4

ブログネタ
おうちでごはん に参加中!
楽天のお買い物駅伝で2種類の油そばセットを購入したので
我が家の在庫油そばをメインに・・

油そばとタコのガリシア風
煮玉子は昨日のうちに用意してつけ込んでいたので
油そばの材料的には問題ない。

もう1品何か良いのはないかと思っていたら
ジャガイモとタコのガリシア風というワインに合いそうなメニューが見つかった。

基本的に蛸好きな我が家。

オリーブオイルがメインで味付けるこのタコはワインに合うはず!
タコのガリシア風蛸をジャガイモにのせてパセリをふり、
好みでパプリカとチリペッパーなども
ふりかけて食べてみる。
レモン味で食べてもイケる


今日は試しに、パプリカ、黒コショウ、レモンペッパー、
レッドペッパー、チリペッパー、一味などをかけてみて
味チェック

ついついワインに合いすぎるし、さらに阪神対中日の首位決戦も
面白くて飲み過ぎた・・・

阪神負けかと思ったけど・・9回裏に同点に追いつき
延長12回引き分けとは・・・やってくれるな〜






お買い物駅伝とタラジャガマッシュルームグラタン4

ブログネタ
魚料理 に参加中!
おっ!楽天でお買い物駅伝が開催中や

お買い物駅伝★必需品はこの機会に色々買っておこう


我が家では油そば・つけ麺・コーヒーは必需品


買い物している間に晩飯の時間に・・
今日はタラがメインで冷蔵庫に使った方が良い牛乳・生クリーム、
昨日の白ワイン・2分の1残ったタマネギ、マッシュルームがある。
昨日のサンドイッチに使ったパセリも余っている。
tagr0025
。。。ッピンッ!ときたので普段あまりやらない
グラタンに挑戦しよう!

まずジャガイモは輪切りにして水にさらし、
タマネギとマッシュルームは適当に切って炒め始める。
ジャガイモの水分を拭いてから一緒にして、牛乳をひたひたに
なるまで入れたら柔らかくなるまで煮る。
塩、コショウをして味チェック。

タラは骨・皮なしの状態に昨日の残り白ワインをふっておいて
フライパンにバターとニンニクを入れて弱火で・・
香りがしてきたら水気を拭いてタラを入れて両面をそれなりに焼く。

バターを塗った耐熱容器にタラと野菜類を入れて塩、コショウをした
生クリームを入れてオーブンで焼き色がつくまで焼く!

仕上げはパセリを散らして完成。
このタラ主体のグラタンは思った以上に組み合わせも良くて
味も良いし、酒も美味い。

酒で眠たくなったけどお買い物駅伝で買い忘れがないかチェックして
今日は大人しく・・・台風も大したことなかったし寝るか〜

今日も激暑なのでビールにあう料理で3

ブログネタ
汁そば・油そば…スープOFF! に参加中!
今日天気のニュースを見ていたら大阪は当分の間
激暑状態が続くらしい

astg023過去最高の平均気温になる確率が高く
しかも最高気温を記録しているところよりも
平均気温では大阪の方が上だと言うので驚き
・・・・と言うよりも納得

やっぱりこういう時はビールだ!

我が家定番の油そばと手作り餃子とビール!!
良い組み合わせ!!!

さらに今日は桃屋のラー油油そばにしてみた。

最高にビールが進む。


では1日でも早く激暑状態が終わることを願って再度乾杯



田舎でも油そば4

ブログネタ
汁そば・油そば…スープOFF! に参加中!
田舎でも油そば帰省に備えて何か家族全員で
食べるモノを注文するのが
恒例となっているけど……。

今回はこれというのが無く
選んだのが俺にとって定番の油そば!

大阪でもマイナーやけど愛媛ではなおさら知らないだろう
と思ったとうり誰も知らなかった…。


しかし麺好き親父には好評だったので一応正解!?

ビールも進み過ぎた

鯛飯も美味い


油そばダイナマイトセール!10周年感謝祭!!4

ブログネタ
汁そば・油そば…スープOFF! に参加中!
いつも購入する油そばのショップが10周年感謝祭中
ダイナマイトセール

油そばいつものようにキーワードを
入力して半熟玉子を6個ゲットして
注文完了。


今年も油そばを1ヶ月に最低2度は
食べるペースが続いている。


楽天でラーメン選手権開催中なので他にもチェックしたけど
今回はこれのみにした。
注文しかけたのは2,3あったけど・・


これで今月もノルマ達成

2010年初油そば!4

ブログネタ
汁そば・油そば…スープOFF! に参加中!
年越し油そばに続いて2010年初油そば

油そば 豚の竜田揚今年も油そば好きが
止まりそうにない

今年は油そばのタレ作りに
挑戦してみようか?!


と言いつつ、明日はつけ麺が届く。


煮卵の作り方は以前このブログで紹介したけど・・・
温泉玉子をマグカップ+レンジで簡単に作る方法が分かった。

これでさらに油そばが楽しめるはず

今年も年越し油そば4

ブログネタ
汁そば・油そば…スープOFF! に参加中!
2年連続で年越し油そば!!混ぜまくり中!!!

年越し油そば混ぜ中!紅白を見ながら
年越し油そばも良い!!

今日は赤ワイン


紅白の1番手が浜崎あゆみで落ちぶれたなと思ったが
次がEXILE。

エイベックスでも年越しライブがあるのか?


しかし、スーザン・ボイル
凄いな


矢沢永吉まで紅白に出て来て
思わずテレビ審査員になってしまった俺

デジタルって面白いな

お買い物マラソン中!!3

ブログネタ
欲しい物はきっとココにある? に参加中!
現在楽天市場でお買い物マラソン開催中!!

お買い物マラソン
と言っても今回は無駄に買い物は
しないけど・・

年越しそば用に今年も油そばつけ麺

あとは大掃除アイテムとか緊急用ドリンク類。


ただ、1000円ポッキリ送料無料商品なども多いので
年末年始家族で楽しめそうなモノはチェックする。

この際、これを利用する買い物は正解だと思うけどな〜
でも今回ワインは止めておこう

17日の1時59分まで開催されているので
興味がある方はどうぞ!!



と思っていると・・・
また家族にインフルエンザ患者出現




油そば餃子ワイン5

ブログネタ
今日は何食べた?o(^∀^*)o に参加中!
我が家定番の油そば・餃子・ワイン

油そば餃子ワイン
この組み合わせは最高!

まず最初に一杯だけビールやけど。。。
しかし家で作る餃子は旨い

この赤ワインは値段の割に良かった。
ジャン・ドゥ・カスカステル2005


濃い味で俺好み!フランスワイン

次はいつ飲めるやろ

そしてまたまた油そば!5

ブログネタ
汁そば・油そば…スープOFF! に参加中!
関西在住の我が家の定番「油そば!」
でも関西では全くと言っていいほど知られていない。

そしてまたまた油そば!今回は万人力というところの
油そばを食べた。

ここのも美味い!


他に自家製ぎょうざと鯛のカルパッチョ!


赤ワインで味わった


関西では知られていないけど、神戸の百貨店で油そばが
食べられるフェアが行われているらしい!

さらに東京ではつけ麺のフェアが大々的行われているらしい!

両方とも行きたいな

ワインセットが届いたが・・4

ブログネタ
ワイン に参加中!
とうとう500円ワイン中心に注文したセットが今日届いた。

ワイン丁度我が家にワインの在庫は
無かったのでジャストタイミングだった。


けど・・なんか気分はビールと油そば&餃子で
乾杯したい気分。


今月はさらに安いワインセットも
届くけど、実はワイン節約時代に
勝手に入ろうと思う。

油そばで乾杯しかし、油そばは旨い。


大阪では知られていないけど、
流行っても困る気もする。


油そばのタレの味を勉強したくなる。
そんな味。

ご飯と混ぜても旨いし。

と言う事でまだまだ油そば熱は終わりそうにない。

煮卵の食べ方を探す旅!2

ブログネタ
B級グルメ満載 に参加中!
ラーメンや油そばに入れて美味い煮卵が
次の日に余った場合は・・

油そばどんな食べ方が良いか
考えていた。
普通につまみ的にビールと
食べれば良いと思うけど
なんかないか?!

インスタントラーメンに入れても
それはそれで美味いだろう・・

と思いながら冷蔵庫を見ると納豆があった。
煮玉子納豆試しに生玉子を入れずに
煮卵で納豆ご飯を食べてみよう!

早速、チャレンジ

ん〜っん微妙


・・・煮卵の別の食べ方を探す修行の度に出ようと思う
(ウソ嘘

そして今日も油そば4

ブログネタ
汁そば・油そば…スープOFF! に参加中!
やっぱり、油そばが食べたくなる!!
そして今日も油そば
「油そば」って何?と言う人も
多いけど・・相変わらず・・。

今日もしっかり油そばを作って
ビールとワインで楽しんだ。

クセになり過ぎている事は間違いない。


台風が過ぎ去って大阪は蒸し暑さが増したけど
大雨や地震で被害があった所もあるので
蒸し暑さくらいは油そばで吹き飛ばそう


気がつくともうすぐお盆やな。


救命病棟24時」なかなか面白そうだ

あっ!もうすぐ俺の血液検査の結果が分かる


「とんねるずのみなさんのおかげでした」で?!4

ブログネタ
汁そば・油そば…スープOFF! に参加中!
昨日煮卵をせっせと作って油そばを楽しんでいた時間に
面白い事が起きていたらしい

油そばなんとこの油そばが紹介されていた
らしい。

「とんねるずのみなさんのおかげでした」



食べている最中で全く気がつかなかったが
このショップのHPを訪れて知った。
東京麺珍亭本舗


2009年4月30日(木)放送分
「とんねるずのみなさんのおかげでした」
にて紹介紹介頂きました!

となっていて食べた直後なだけに
驚かされた

でも、放送は見ていない。
見る事もあるのにな〜
残念っ



初めての方、限定の送料無料セットもあるので
油そばに興味がある方は是非

煮卵に煮る作業はない!?4

ブログネタ
食べ物あれこれ に参加中!
マイ煮卵レシピをリクエストされたので・・
煮卵1早速作ってみる。
というよりも今日は油そばを作るので
作ってみた。

煮卵と言っても、知っている人は
当然の事やけど、煮るって事は
しない。

煮ているのに半熟はあり得ないと普通は考えるはず。

煮卵2そのとおりで、まずは半熟玉子を作って、
醤油つゆにつけ込むだけ。

なぜ煮卵??

つけ込み卵の方がシックリくる。

不思議だ

つけ込むつゆは、俺の場合は醤油、酒、みりんが基本。

さらに、好みのめんつゆにニンニク、ショウガ少々など。
(ニンニクとショウガは市販のおろしニンニクとかおろし生姜で充分)

かなり濃い目に作って氷を数個入れて冷蔵庫で寝かすのみ。
水を入れずに氷でやるのは俺のオリジナルかな?
(俺オリジナルなのでハッキリ言って真似しない方が良い

煮卵3これらの割合はかなり適当で
つけ込む時間によっても多少変わるし
自分で好みの割合を見つける事を
お奨めします。

甘めが好きな人は砂糖も必要だと思うし。

煮卵4とにかく、つけ込むだけなので簡単です。

今回はつけ込む時間が短くて
5〜6時間程度でこんな感じ!

一晩は寝かした方が良い。

でもこの状態でも美味い

煮卵5半熟度も今回甘かったかな?

まあ、こんな感じでつけ込むと
楽しめるし、ドンドン半熟卵を作って
ベストなマイ煮卵作りに挑戦するのも
良いと思うのでやってみて下さい。

煮卵6早速、油そばに入れてかき混ぜまくって
食べる瞬間の画像!!


いろいろな麺と一緒に・・

またはそのまま酒のあて(つまみ)に・・


マイ煮卵研究は続く


スパークリングと餃子と油そばで祝う5

ブログネタ
おうちでごはん に参加中!
WBC世界一をとりあえずビールで祝い、その後は・・
餃子と油そば我が家の定番的料理餃子と
油そばを味わいつつ、スパークリングを
飲みまくった。


最高な気分に浸りつつ
結局、酔っぱらってしまった。


昨日は日本中で酔っぱらいが
続出だったに違いない。


スパークリングワインイチローもシャンパンをかけまくられながら、
ホッとしたのか最高にハイだった。

でも、普段のイチローはこっちの方が
近いんだろうなと感じた。

野球をやっているときやテレビに映っているときは
おそらくイメージされたイチローを演出しているだけ
のような気がしてきた。


あのヒットを打っても塁上ではクールにいつづけ
次のバッターの初球にすかさず盗塁をしたりする
イチロー。


でも、実際のイチローは打席でここで打つと持ってるナ〜とか、
今視聴率が凄い事になってるなんて考えていたり・・

実はかなり人間的な人だと思う。
サイボーグのような選手のイメージはあるけど・・

と、試合後の映像を見ながら、酔っぱらいながら
しみじみと思ってしまった。

ホンマに、日本が世界一になって良かったな




今年初油そば!4

ブログネタ
おうちでラーメン に参加中!
年越しそば以降の油そば

今年初油そばここまで頻繁に油そばを食べると
作り方も上手くなり、楽しみ方が
分かってきた気がする。


とにかく、麺が出来た段階で
スープと麺を、ひたすら
かき混ぜるのは必修。

あとは煮卵作りも上手くなったしな


ここまで、来たら次の標的はつけ麺の追求か


そして今日も油そば!4

ブログネタ
汁そば・油そば…スープOFF! に参加中!
油そば・ラーメン・つけ麺のお試しセットにハマり
特に気に入ればリピートする段階に入った

油そば中で油そばの注文が多く
楽しみすぎている


いつの間にか、煮卵も作れたりする。


ただ、中には圧倒的なボリューム感で他に料理があると
食べきれないほどの油そばもあるので、注意
最近は多いと思うと、1人前を2人で食べるように心がけている。


しかも、画像で分かるように圧倒的すぎる餃子と
食べる場合は常に半人前で麺を作るべきであろうか


そして今日もワインを飲んだ・・・


何なんだ?俺は??

メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード