Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

時計屋

SPOONの電池交換!4

なんだか電池交換マニアになってきた。

引き出しの奥から完全に忘れ去られていた
セイコーSPOONという腕時計が出てきた。
スプーンの電池交換
忘れ去られていたので
当然電池切れ

早速、裏ぶたを開けて電池を
確認するとまたも所有していない
型番電池。(CR2025)


迷わず、ヤマダ電機でボタン電池を購入して
交換作業に入る。

アッサリと作業は終わり完成・・
・・・と思ったが、気になることが。

ピッとかアラームの音が鳴らない
何か間違っているのか??


もう一度裏ぶたを開けて確認するが問題無さそう。
再度、裏ぶたを閉めると警告音のような音がする・・。
ヤバい。
もう一度開ける。

・・あっ。交換時に外した極小バネを入れた穴の位置が
違うのか

半信半疑ながらも位置を変えて裏ぶたを閉めると
警告音はしない。
チェック開始。

ヤッタ。アラームもバックライトも正常に復活
でも、この時計を俺は使うのだろうか?

朝のTV番組で、俺の田舎の島に近い広島の島の
どんな時計でも直す時計屋さんが紹介されていた。

そのおじいさんは古い時計でもイギリス時計でも
イタリア時計でも直してくれるらしい。
高級時計で修理不可のものまで。
凄く細かい作業だ。
なのに、格安で。

これを見て、俺の亡き祖父を思い出した。
島の人達が壊れた時計を祖父のところに持ってきて
直していた。俺と違って、丁寧な作業で
しかも、全て無料でやっていたらしい。


俺は祖父にギターの改造やちょっとした修理は
やって貰ったりした。
その血が流れているのは間違いないが
祖父はやたらと丁寧な仕事内容だった。
俺は雑
この雑さは父譲りである。
家族って面白いものだ



時計屋さん?4

時計屋さん?まるで、時計屋さんの俺。

G-SHOCK全盛時代
親父から貰った時計(ELGIN)
の電池を交換したかったが、
スクリューバックの裏ぶたを
開閉できなかった。

拡大鏡
ところがタイミング良く
良い商品をオークションで
見つけた。入札し見事落札

落札した商品は拡大鏡「ルーペ」と
スクリューバックを開閉する三点支持
裏ぶたオープナー
なんと、しかも123円と213円で落札


また一つ時計屋さん?に近づいたが結構難しく
いい加減にやると裏ぶたにキズができる
慣れて慎重にやれば大丈夫やけど・・
裏ぶたオープナー

あまり売ってないボタン電池が
二つも必要で、しかも高かった。


流石オッサン仕様!

ボタン電池

G-SHOCK全盛時代には
身に付け辛かったが
俺自身が既にオッサンやし、
たまにこの時計を身につける時が
まさに訪れた
・・・のかもしれない・・・。



メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード