Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

外付けハードディスク

REGZA ブルーレイのHDD換装5

2番組同時録画ができるREGZA ブルーレイを購入して結構経った・・・

Z510&Z520
それまでの録画機と比較すれば
信じられないくらい便利だと感じる製品。

DBR-Z510のHDDは500GB。
HDDは消耗品なのでそろそろヤバいと思って調べてみると・・・

この機種のHDD換装は簡単らしい・・・。

倍以上の容量のHDDにすることも可能らしいけど
できるだけ安くて入手しやすいHDDの容量は1TB

これで故障をしても自己責任。
これ経由で外付けハードディスクにも動画を貯めているが
換装するとこれが使えなくなるという情報もある・・・

・・・・でも作業に突入

交換作業はやっぱり簡単。
それより内部やファンに溜まったホコリの清掃作業の方が大変

交換終了で配線してチェック。
なかなか新しいHDDのフォーマットとならず、
繰り返していると上手くいった

本当に倍の容量のHDDを認識して使えるようになった・・・。
HDD容量が倍なのでDBR-Z520と同じ仕様に・・・
しかも、映画などを録り貯めた外付けハードディスクも普通に使える。
あの情報は何だったのだろう・・・


これで当分イケるなー

簡単なので挑戦してみてください!!


HD-CB1.5TU2 (レグザ用)4

ブログネタ
液晶テレビ/プラズマテレビ に参加中!
レグザ録画用のハードディスクを探していたら・・・
ヤマダ電機のメールで外付けハードディスクが安いという情報が
入ったので・・・
HD-CB1.5TU2新春初売り企画に乗せられて行ってみると
メールで紹介していたモノは売り切れ。

同じようなハードディスクで値段が近いのが
2品あって容量が1TBのモノと1.5TB
ハードディスク。

当然1.5TBの方が少し高い
しかしヤマダ電機のポイントが2千円以上貯まっていたので使用して
1.5TBの方を5千円程度で買ってしまった!!
HD-CB1.5TU2 (レグザ用)
1.5TBの容量と言えば・・

我が家のどのパソコンやレコーダーの
ハードディスクの容量よりも遙かにデカい

それが5千円程度で買えるようになったとは・・
(ポイントを使用したとは言え)

これでレグザに最高画質で150時間以上
最高画質でなければ数百時間も録画出来るようになってしまった。

セッティングも繋いでテレビの指示に従って
レグザ用にファーマットすれば簡単に終わる。
全く作動音も気にならない。

難点があるとすれば、外付けHDDやけどレグザ録画用に使うと
フォーマットが違うので、そのまんまの状態ではパソコンで
使用出来ない事くらい。


これだけの容量があれば無意味に録り貯めてドラマなどの録画ミスは
なくなるようになるに違いない





メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード