Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

冷蔵庫

15%節電要請を拒否する大阪府!3

数日前、関西電力が突然、この夏15%の節電要請を発表したが・・

根拠がない節電拒否大阪府知事はこの節電の根拠が
あいまいなので協力出来ないと明言した。

確かに一律15%節電を要請されても
変な感じがする。

昔から無駄に電気は使わない家庭が15%節電を
するのは大変だけど、毎月数万円以上電気代を払っているような
無駄に電気を使う家庭だったら15%は一見大変そうで楽そうな気もする。

知事の場合は、関電が・・・
「原発が必要という議論の土俵にのせようという意図を感じる」
から協力しないと言っているようだけど・・・

・・・・・・そう言えば
関電だけではないと思うけど、原発事故以来それまでガンガン流れていた
「オール電化」のコマーシャルが減ったな〜

当たり前か


出来る限り節電はしたら良いと思うけど、激暑大阪で無理に節電して家の中で
熱中症続出になったりしたら関電はどう対処するんだろうか?!

もし金に余裕があって、古いエアコンと古い冷蔵庫を使っている家庭だったら
買い換えるだけで無理に節電しなくても15%くらい節電できそうな感じもするし、
前から主張しているけど、この際LED電球に変えて、いつものように使っても
節電になる。

関電はそういう家庭に何かプレゼントでも贈ったらどうだろうか


我ながら奇跡?!のタラとキャベツのスパゲッティー5

ブログネタ
パスタ に参加中!
今日は冷蔵庫の残り物を完全に処分する感じの日

残り物で奇跡の鱈パスタ
冷凍していた(タラ)がメイン。

野菜もレタスが少しとキャベツ
それとスライスハムが1パックある。

これでスパゲッティー

初めに鱈を一口大に切り軽く酒をかけておき、少しして水分をふいて
塩、コショウをして小麦粉を少しまぶす。

それを両面こんがり焼いて、マヨネーズ、酒、豆板醤少々、醤油少々、
塩、コショウ少々をかき混ぜたソースに漬けておく。

次はパスタを茹で初めたら、フライパンにオリーブオイルを入れて
ニンニクと赤唐辛子を弱火で炒め、そこにキャベツのざく切りを
パスタのゆで汁を少し入れて炒め、パスタはゆで時間の1分半前に取り出して
フライパンに切ったハムと一緒に入れて混ぜ合わせる。
先程の鱈半分とゆで汁も少し加えてパスタが丁度良くなったら、火を止めて
残りの鱈も加えて混ぜあわせて出来上がり
飾りはレタスにマヨネーズ少々。

今回の味はどうだろう?



・・・・冷蔵庫の残り物中心に完全に使い切るための
スバゲッティとしては奇跡的な味
思わずワインを開けた





このへんで愛情ホット庫報告!5

ブログネタ
オンラインショッピングはしますか? に参加中!
次に買う冷蔵庫は愛情ホット庫付きと決めていて
2万円分ほどポイントの貯まっていたビックカメラ.comで
冷蔵庫を購入して約1ヶ月経った
愛情ホット庫
ではその愛情ホット庫はどうなん?

ある以上は使おうといろいろ
使用してきたけど良いです。

あら熱取りにも使えるし、保温にも使えるし・・

基本はチルドなので保温設定時間が過ぎると
自動的にチルドルームになってそのまま保存できるし。

愛情ホット庫というと常に温かいイメージがあると思うけど
切替室というわけです。

保温、解凍、あら熱とり、冷凍、ソフト冷凍、チルド
選べます!

設定した時間を過ぎるとチルドルームに戻りそのまま保存できるし
お奨め機能には間違いありません。

問題があるとすれば、使いすぎると省エネではないのかもしれない
という点。
普通に使うくらいは問題ないと思います


今日も晩飯無意味に保温中



キッチン収納ほぼ完成!4

ブログネタ
便利!かわいい!キッチン雑貨 に参加中!
冷蔵庫と食器棚・キッチン収納を一新して、ドタバタと
ベストな状態を試行錯誤してきたけど・・

キッチン収納もうこれ以上は、良いかと
思い始めたのでほぼ終了。

ユンケルとネイチャーメイドの
位置もしっかり確保しているし?!

あとは、IHジャーのフタを開けた時に
コツンと当たる棚部分にクッションを
補強するのみ。
(実は既に補強したけどそれが全くダメなヤツだった

使いやすくなったし、これで「男の料理」も
さらに進化するでしょう


今日はオッサン弁当からチーズ・イン・ピカタでも作るか

やっと大型冷蔵庫 SJ-KF46R-S4

ブログネタ
激安生活家電 に参加中!
2007年頃から我が家の冷蔵庫の棚が破損していて
使いづらくて、いつ買おうかとタイミングを見てきたけど・・

SJ-KF46R-Sビックカメラの2万円分のポイントが
7月で切れるし、定額給付金が入ったし
タイミング良く愛情ホット庫付きの
大型冷蔵庫が安くなった上に、さらに
20%のポイントが付くので、今しかないと
購入した。
実際にはまだ到着していないけど。

ただし、もう少し小さいサイズでも
良かったけど、いつの間にか現商品で
愛情ホット庫付きの冷蔵庫は
このサイズ(464L 6ドア)以上しか
生産されてないので悩みに悩んだ末に
これに決定した。
高いけど・・

設置場所も家具を考えるとギリギリのデカいサイズながら
省エネが進んでるし電気代はかからない。
残るデカい買い物は液晶AQUOSのみ



ふとテレビを見ていたら・・・
んんんーーっ??!!ええっ!!!!
マジで??!!!!


政府の景気対策が通れば冷蔵庫にも
国からポイントが入るってか

購入したのが少し早かったか!!

相変わらず、タイミングを見計らっていた割にタイミングが悪すぎるな


冷蔵庫か洗濯機か?両方??3

洗濯機&冷蔵庫我が家の家電で寿命が
近づいていると思われるのが
ずっと以前のブログでも語ったけど
冷蔵庫と洗濯機!

さらに進行して、冷蔵庫は
棚が真っ二つに割れてしまい
洗濯機はポンプとホースに
異常発生。

なんとか冷蔵庫の棚は
補修し、洗濯機の方は
ポンプ掃除とホース切断で
一応復活させた。

しかし、ヤバいことには変わりがないので
いつ故障するか時間の問題だ。

次に買うとすれば冷蔵庫は
Hot庫機能のあるヤツを狙っているし
洗濯機は斜めドラムしかあり得ない


問題はいつ寿命が来るかだけど、両方とも高価なので、
せめてある程度間隔を開けて故障して欲しい気分。
恐れているのは同時に故障して、同時に購入しなくては
ならなくなること・・。
かなり、痛い出費となる。

そんなこと言わずに、その恐怖を感じながら
生活するより、迷わずポーーーーンンッと
両方とも即刻即金で購入した方が精神的に
良いかもしれない

だから、明日両方とも買いに行こ
(嘘





メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード