丼
3月23
3月16
- ブログネタ:
- WBC、観戦していますか? に参加中!
アメリカは敗退!ズバリ弱い!!
残った4チームは日本・オランダ・ドミニカ共和国・プエルトリコ
結局日本は今回もベスト4に残ったので世界的に考えても強い。
何故キューバの方がランクが上なのか理解できない。

・・という事で試合はまだ先やけど
勝利を願って今日は・・・
洋風なトンカツを丼にしてみた

生姜焼き用の豚肉を使って・・
塩コショウして・・
豚肉→切れてるチーズ→ベーコン→豚肉の順で
乗せていき軽く押してから・・
小麦粉→玉子→みじん切りパセリ入りパン粉の順で
塗して・・
フライパンにオリーブオイル+バターを少し多めに入れて
揚げ焼きしていく・・・。
野菜類はエリンギとポテト。
ご飯はブロッコリーまぜご飯にした。
それを丼に。
これはビールにもワインにも合う丼

日本が次の試合に負けたとしてもWBC3大会で考えると
キューバよりアメリカより当然韓国より強いのは間違いないけど
勝ってくれ!侍ジャパン


3月15
- ブログネタ:
- 今日は何食べた?o(^∀^*)o に参加中!

塩コショウをして軽く小麦粉をまぶして
オリーブオイルで炒めていき・・
両面しっかり焼き色がついたらバターを
入れてかけながら炒めて鮭は出来上がり。
ソースはマヨネーズ、ケチャップ、タマネギのみじん切り、
黒オリーブの輪切り、レモン汁、バルサミコ酢を混ぜ合わせて
仕上げに軽くフライパンで熱してパセリのみじん切りを入れて出来上がり!
野菜は洋風ではないけどレンコンと茄子を炒めて
塩、スープの素を入れてさらに炒めて仕上げに青のりを振りかけ混ぜる。
それらを丼にしてゆで卵をのせて完成

また面白くて美味い丼が出来てしまったナ・・・

洋風な鮭丼
ビールも美味い

中国からPM2.5や黄砂が振りまかれて厄介な事になっている日本やけど
広島の島で中国人が日本人を殺したという・・・

スマホでポンタの情報を見ようとしたら・・
ログインできない!!
MLWCAS0062E ?
というエラーメッセージ
何だ?
パスワードも間違っていないはず。。
わざわざ電話するのもいやだったけど
悩んだ末に電話したら・・
「5回ログインに失敗したからロックされています。」
という事らしい・・
ロックを解除してもらってパスワードを再確認・・・
!!!
おそらく「-」とか「_」を間違えて入力したようだ。
ログイン出来た!

今日も風邪の影響で咳が酷くて
簡単な晩飯でいこう!
ナス入り麻婆豆腐を丼用に作って
丼にした。
咳は止まらないけどこれはビールで・・
WBCは日本が負けた・・・。
2次予選に期待したい!!
ログインできない!!
MLWCAS0062E ?
というエラーメッセージ
何だ?
パスワードも間違っていないはず。。
わざわざ電話するのもいやだったけど
悩んだ末に電話したら・・
「5回ログインに失敗したからロックされています。」
という事らしい・・
ロックを解除してもらってパスワードを再確認・・・
!!!
おそらく「-」とか「_」を間違えて入力したようだ。
ログイン出来た!

今日も風邪の影響で咳が酷くて
簡単な晩飯でいこう!
ナス入り麻婆豆腐を丼用に作って
丼にした。
咳は止まらないけどこれはビールで・・
WBCは日本が負けた・・・。
2次予選に期待したい!!
3月4
- ブログネタ:
- 今日は何食べた?o(^∀^*)o に参加中!

しかし食欲はある・・・
メインは鶏もも肉なので・・
豪快に固まりのままフライパンで
パリパリに焼いてタレを最後に
かけて簡単に仕上げよう・・・
一応ネギと豆があったので一緒に。
丼にご飯を入れて軽くタレをかけてから
焼き上がった鶏を切って乗せてネギと豆を添えて
最後にまた軽くタレをかけて出来上がり!!
(タレは醤油・酒・みりん・さとう)
風邪の割には美味い丼が出来た

簡単焼き鳥丼
風邪でもビールで。
サムライジャパンの2次予選進出が決まったナ〜


1月10
今年も江頭がHEP FIVEのバーゲンのCMを務めている!
凄い!!?
・・・という事で晩飯は豚しゃぶ肉メインなので

ご飯にキャベツサラダを乗せて
さらにそこに豚しゃぶを乗せていき
つゆだくな豚しゃぶ丼を作ってみた!
(野菜はタマネギとネギ つゆは酒・醤油・砂糖・みりん・水)
ビールも合うし美味いな〜。
FIVE HEP UP BARGAIN
凄い!!?
・・・という事で晩飯は豚しゃぶ肉メインなので

ご飯にキャベツサラダを乗せて
さらにそこに豚しゃぶを乗せていき
つゆだくな豚しゃぶ丼を作ってみた!
(野菜はタマネギとネギ つゆは酒・醤油・砂糖・みりん・水)
ビールも合うし美味いな〜。
FIVE HEP UP BARGAIN
ブラックオリーブとドライトマトが余っていたので・・
ニンニクスライスをオリーブオイルで
弱火でカリカリになるまで揚げて・・
炊きたてのご飯にオリーブオイルと
塩を少し入れてから揚げガーリック&
ブラックオリーブ&ドライトマトを乗せて
混ぜ合わせる。
別にニンニクと唐辛子を炒めて香りが出て来たら
タマネギのみじん切りを炒めて透明になってきたら
キャベツ・ニンジンも炒め・・
別のフライパンで炒めたウインナーとハムと合わせてから
鍋に入れてレッドキドニービーンズと水とローリエ・塩コショウを
入れて約30分煮て完成させた料理を丼にする
!
ライスだけ食べても美味いし煮込んだ部分を食べても美味いし
ミックスして丼っぽくしても美味い
!!
洋風な丼が食べたくなったらチャレンジしてみて下さい
。
ビールも美味い


弱火でカリカリになるまで揚げて・・
炊きたてのご飯にオリーブオイルと
塩を少し入れてから揚げガーリック&
ブラックオリーブ&ドライトマトを乗せて
混ぜ合わせる。
別にニンニクと唐辛子を炒めて香りが出て来たら
タマネギのみじん切りを炒めて透明になってきたら
キャベツ・ニンジンも炒め・・
別のフライパンで炒めたウインナーとハムと合わせてから
鍋に入れてレッドキドニービーンズと水とローリエ・塩コショウを
入れて約30分煮て完成させた料理を丼にする

ライスだけ食べても美味いし煮込んだ部分を食べても美味いし
ミックスして丼っぽくしても美味い

洋風な丼が食べたくなったらチャレンジしてみて下さい

ビールも美味い


8月24
- ブログネタ:
- ☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!

漬けにして丼に・・。
マグロが少量でも漬けにしたら美味いナ〜。
今日もビールも美味い!
毎日いろんなところでゲリラ豪雨が発生してるみたいやけど
沖縄の方では強力な台風が発生しているらしいな


今日はシュウマイがメインの晩飯・・
最近よくやるシュウマイを玉子でとじた
シュウマイ丼にしようかと思ったけど・・
ブロッコリーがあったので・・
ブロッコリーの混ぜご飯を作って
シュウマイをのせてみた!!
シュウマイ乗せブロッコリーの混ぜご飯丼
シュウマイは今回も揚げシュウマイと蒸しシュウマイを作っておく。
今回は揚げシュウマイを作る時に揚げナスも作っておいた。
ブロッコリーの混ぜご飯はまずはブロッコリーを茹でてから
フライパンに油を入れてみじん切りにしたニンニク・赤唐辛子を
炒めてからブロッコリーのゆで汁を少し入れてブロッコリーを
つぶしながら途中で揚げナスも入れて塩で味を調えて
ゆで汁が少なくなるまで炒める。
それを炊きあがったご飯に混ぜて混ぜご飯を完成させて
シュウマイと飾り用ブロッコリーをトッピング!
シュウマイ系丼としては究極か


・・・とにかく究極かどうかは別として旨い
!!!
やっぱり今日もビールが美味いけど・・・
何故か今日は右肩が痛い
。
不思議な身体の異常
何かしたかな〜

シュウマイ丼にしようかと思ったけど・・
ブロッコリーがあったので・・
ブロッコリーの混ぜご飯を作って
シュウマイをのせてみた!!
シュウマイ乗せブロッコリーの混ぜご飯丼
シュウマイは今回も揚げシュウマイと蒸しシュウマイを作っておく。
今回は揚げシュウマイを作る時に揚げナスも作っておいた。
ブロッコリーの混ぜご飯はまずはブロッコリーを茹でてから
フライパンに油を入れてみじん切りにしたニンニク・赤唐辛子を
炒めてからブロッコリーのゆで汁を少し入れてブロッコリーを
つぶしながら途中で揚げナスも入れて塩で味を調えて
ゆで汁が少なくなるまで炒める。
それを炊きあがったご飯に混ぜて混ぜご飯を完成させて
シュウマイと飾り用ブロッコリーをトッピング!
シュウマイ系丼としては究極か



・・・とにかく究極かどうかは別として旨い

やっぱり今日もビールが美味いけど・・・
何故か今日は右肩が痛い

不思議な身体の異常

何かしたかな〜

6月25
- ブログネタ:
- ☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!

それをまた揚げシュウマイにしたりして
シュウマイ丼にしようとしていたら・・・
なんと米が1合以下しかない・・・
むりやり炊いて・・
冷蔵庫にうどんがあったので・・・
またまた実験的な料理がしたくなり・・・
うどんは焼きうどんにして味付けは軽く醤油のみで
丼に入れ、炊いたご飯も分けて丼に・・
余っていたベーコンと茄子とピーマンを炒めてオイスターソース炒めにして
うどんとご飯の上に乗せておき・・・
フライパンに舞茸とピーマンを入れて作った丼つゆを入れて
揚げシュウマイも入れて沸騰させてから溶き卵を入れて軽く煮て
丼にする・・・仕上げに蒸したシュウマイも乗せた。
実験的なので普通にご飯のところはシュウマイ丼の味わい
焼きうどんに丼の具を乗せた部分はアンビリーバボーな感じで・・・

でも・・・予想以上に美味い


ビールも美味いしバーボンも美味い。
遊び感覚でやってみたくなったら試して下さい



ワインも飲もか


5月9
- ブログネタ:
- ◆◇◆安くて美味しいもの探し!◆◇◆ に参加中!

野菜を探すとニラ・もやし・タマネギ・茄子。
レバニラのような感じでレバーの代わりに
焼いた焼売を入れて、しかも丼にしよう!
と思って順調に焼きシュウマイを作って中華鍋にニンニク・生姜を入れて
野菜を炒めて焼きシュウマイも入れて仕上げに入ろうと鶏ガラスープの素を
探したら無い。
まあ適当に醤油・酒・砂糖・酢・塩・胡椒で味付けして水溶き片栗粉で
とろみをつけて軽くごま油をたしてから丼に。
(辛みが足らなければ豆板醤を少々)
スープも適当に・・。
今度は鶏ガラスープの素は忘れないようにしよう

今日もビール〜残っていた白ワインコースで

また竜巻が愛知で起きたそうだ・・
藤田スケールではどの値だったんだろうか


2月8
- ブログネタ:
- ☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!

やっぱり面白い事がしたくなったので
一つは豚肉をマヨネーズとおろしニンニクを
混ぜた中に10分ほど漬けておくパターンと・・・
もう一つは豆板醤と酒とオイスターソースを
混ぜた中に10分ほど漬けておくパターンで。
このあとは普通に小麦粉→溶き卵→パン粉でトンカツを作る。
ジャガイモが余っていたのでそれも揚げた。
丼つゆはシメジが余っていたのでタマネギとシメジを鍋に入れて
醤油・酒・みりん・砂糖少々・麺つゆ少々に水を足して1度沸騰させておく。
丼を作る時はそのつゆをまずフライパンに入れて沸騰させたところに
カツを切って乗せてからタマゴでとじる。
良い感じになったら丼のごはんの上にガーーッッといって
そのままガーーーーーーーッッッと豪快に食べる

美味い!!
まあ2種類のトンカツの味をじっくり楽しむためには丼じゃない方が良いけど
今回はカツ丼が食べたかったのでガーーッと

ビールも美味い

2月6
- ブログネタ:
- ☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!

久しぶりに鶏の天麩羅でも作るかと
作り始めると揚げ焼き的な鶏天に
したくなり青のりなども入れて作った。
作ってみると丼にしたくなり・・
まず白ネギを炒め、そこにそのまま醤油・酒・みりん・砂糖などを入れて
天丼つゆを作ってそこに鶏天を浸してご飯の上に乗せて、最後につゆを
軽く回しかけて丼を仕上げてみた。
鶏天ネギ丼
揚げ焼き鶏天は普通の鶏天とまた違うし丼に合うな〜


もやし豚炊き込みご飯も良い感じで
最後にかける白ごまと醤油とネギと
ごま油を混ぜて作ったタレが絶妙で
面白かった

と言う事で今日は朝晩が雨だったので明日も丼?炊き込み?!・・・・
ウソ・・明日はパスタにする

- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!

晩飯的にはミンチがメインだったので
肉団子を作って今日も丼作戦で。
肉団子はミンチ肉とタマネギのみじん切り・・
さらに粉チーズとパン粉と塩コショウ・・
イタリアンパセリのみじん切りも追加・・
これらを混ぜ合わせて団子を作って
小麦粉をまぶしてオリーブオイルで炒めていって
肉団子を仕上げる。
そこに白ワインを入れて沸騰させる。
野菜は白菜とタマネギを適度な大きさに切って入れて
水・塩コショウを入れて弱火で15分ほど煮る。
今回はコーンが余っていたので入れた。
仕上げにコーンスターチを水に溶かして入れてとろみを付けて完成。
そしてこの組み合わせは誰もやらないだろうと
コーンと大根菜を使って軽く醤油・塩・鶏ガラスープの素を入れて
炊いてみた。
このご飯を丼に入れて上に出来上がった肉団子の白菜白ワイン煮を
乗せて完成

開けたばかりのエヴァンウイリアムズ(バーボン)のロックで。
料理にコーンが入っているしバーボンが合う??!
しかしこの丼はマジで美味い!!おそらくこの組み合わせは誰も作らない味。
和でも中華でも洋食でもない感じで


よく考えたら3日連続丼??
昨日もバランタインのロックを呑みながら
厚揚げと聖護院大根とチンゲンサイと白菜の煮物を作って
それを丼にしてみた。
この組み合わせも誰もやらないと思うけど結構イケる。
シシャモには、おろし大根+ぽん酢をかけて味わったけど・・
まあ日本酒が合いそうなメニューだったのに久しぶりのバランタインも
良かったな〜

明日はこの冬1番の寒さらしい・・・

鍋でいきましょう〜

1月4
カツ丼の美味さに・・・

調子に乗って丼作りに励む!
鶏のもも肉の塊があったので
それをそれなりにデカめに切って
串に刺しじっくり焼いて焼き鳥丼を
作ってみた!
間に挟む野菜は白ネギとブロッコリーを使った。
塩味とタレ味の2種類の串を作り
タレは醤油・みりん・酒・砂糖で作り
隠し味でゆずスコ少々。
なかなか良いタレが出来た!
タレはタレ味の焼き鳥にも使うけど、ご飯にもかけてから
生玉子を真ん中に入れて串を乗せてネギをふりかけて
玉子を混ぜながら丼を食べるとマジで美味い!

そう言えば今日、何気なく外を見たら
なんだか変な感じの空やな〜という感じで
窓をあけてよく見たら雪が降り始めていた。
一時は大雪状態になったけど・・
まあ大阪やし数時間でやんだ。
冬っぽくて良いか



調子に乗って丼作りに励む!
鶏のもも肉の塊があったので
それをそれなりにデカめに切って
串に刺しじっくり焼いて焼き鳥丼を
作ってみた!
間に挟む野菜は白ネギとブロッコリーを使った。
塩味とタレ味の2種類の串を作り
タレは醤油・みりん・酒・砂糖で作り
隠し味でゆずスコ少々。
なかなか良いタレが出来た!
タレはタレ味の焼き鳥にも使うけど、ご飯にもかけてから
生玉子を真ん中に入れて串を乗せてネギをふりかけて
玉子を混ぜながら丼を食べるとマジで美味い!

そう言えば今日、何気なく外を見たら
なんだか変な感じの空やな〜という感じで
窓をあけてよく見たら雪が降り始めていた。
一時は大雪状態になったけど・・
まあ大阪やし数時間でやんだ。
冬っぽくて良いか



11月30
11月6
- ブログネタ:
- ☆★ 女子サッカー ★☆ に参加中!

なでしこジャパンの試合を観ることにした

醤油とネギと酒とみりんとゴマで作ったタレを
丼にご飯を入れてその上にかけておいてから
マグロの刺身を乗せながら食べるという丼スタイル。
美味い!と思いながらテレビ観戦

日本vs韓国 2−1
良し!勝ったーー

最近のなでしこらしくなくてパスミスが多くて危ないところもあったけど
それでも勝つところが日本が強くなったところなんだろうな〜。
台風は確実に近づいているのに風は昨日の方が強かったナ。
雨はよく降っているけど・・・
明日は通り過ぎているだろう

ザックジャパンも勝ったし、なかなか良い感じやな

この調子で日本の景気も上がってくれ


今日は豚肉をメインに・・・

豚肉を広げて塩、コショウ少々して肉の上に
大葉を敷いてチーズと細切りして2分ほど
レンジでチンしたジャガイモを乗せて巻いていく。
小麦粉を軽く全体に付けてから溶き卵→パン粉をつけて揚げていく。
肉が終わったら玉ねぎも同じように揚げて・・
余ったジャガイモは素揚げした。
最近、また丼系を作りたくなっているので、ご飯をしきつめて海苔を2枚ほど敷いて
その上に揚げた肉巻きと玉ねぎ・ジャガイモを乗せてさらに大葉の千切りも散らし
軽くぽん酢をかけて出来上がり!!
冷蔵庫に煮玉子があったのでそれも・・
さらに豆腐があったので珍しい冷や奴を作ってみようと考えて
納豆とカツオ節と食べるラー油乗せで・・・
・・・この丼はなかなかお奨め出来ます!!
・・・ところで、昨日だったかチャットモンチーのドラムが脱退というニュースが
トピックスのように扱われていて驚いた。
チャットモンチーというバンドは確かにメジャーになったけど
ドラム脱退がトピックス扱いになるほどの事なんやと驚かされた
こういうところはなかなか良い時代なんやけどナ〜

豚肉を広げて塩、コショウ少々して肉の上に
大葉を敷いてチーズと細切りして2分ほど
レンジでチンしたジャガイモを乗せて巻いていく。
小麦粉を軽く全体に付けてから溶き卵→パン粉をつけて揚げていく。
肉が終わったら玉ねぎも同じように揚げて・・
余ったジャガイモは素揚げした。
最近、また丼系を作りたくなっているので、ご飯をしきつめて海苔を2枚ほど敷いて
その上に揚げた肉巻きと玉ねぎ・ジャガイモを乗せてさらに大葉の千切りも散らし
軽くぽん酢をかけて出来上がり!!
冷蔵庫に煮玉子があったのでそれも・・
さらに豆腐があったので珍しい冷や奴を作ってみようと考えて
納豆とカツオ節と食べるラー油乗せで・・・
・・・この丼はなかなかお奨め出来ます!!
・・・ところで、昨日だったかチャットモンチーのドラムが脱退というニュースが
トピックスのように扱われていて驚いた。
チャットモンチーというバンドは確かにメジャーになったけど
ドラム脱退がトピックス扱いになるほどの事なんやと驚かされた

こういうところはなかなか良い時代なんやけどナ〜

6月26
少し前に面白そうなスパイスを手に入れていたけど・・・
まだ使ってなかったので晩飯時に使おうと
2品料理を作って試す。
それにしても・・・
タマゴ用スパイスとわさび塩
卵用スパイスは目玉焼き用なのかもしれないけど。

タマゴあんかけひき肉丼
豚ひき肉をニンニクとしょうがのみじん切りを
炒めて香りが出て来たところに入れて、さらに
炒めて刻みネギもいれる。
酒・醤油・塩・コショウを入れて水分がなくなるまで炒めておく。
丼作りのために、鶏ガラスープの素・酒・水を鍋に入れて、そこに
炒めておいたひき肉も入れて(今回は余っていたエリンギと
刻んだ玉ねぎも入れて)一煮立ちさせてから水溶き片栗粉でとろみをつける。
それから溶き卵を入れて半熟状になったら火を止める。
これをご飯にかけて丼にする。
ナスのわさびナムル
もう1品は切ったナスに塩をして少し置いてから水分を絞り、
ボールに入れてごま油とわさびと昆布茶とナスをよく混ぜて
塩で味を調えて出来上がり。
この2品を食べる時に丼の方にタマゴ用スパイスを少々
ナスの方にわさび塩を少々かけて食べた!!
なかなか良いんじゃないか


第3じゃない
ビールも美味い

2品料理を作って試す。
それにしても・・・
タマゴ用スパイスとわさび塩
卵用スパイスは目玉焼き用なのかもしれないけど。

タマゴあんかけひき肉丼
豚ひき肉をニンニクとしょうがのみじん切りを
炒めて香りが出て来たところに入れて、さらに
炒めて刻みネギもいれる。
酒・醤油・塩・コショウを入れて水分がなくなるまで炒めておく。
丼作りのために、鶏ガラスープの素・酒・水を鍋に入れて、そこに
炒めておいたひき肉も入れて(今回は余っていたエリンギと
刻んだ玉ねぎも入れて)一煮立ちさせてから水溶き片栗粉でとろみをつける。
それから溶き卵を入れて半熟状になったら火を止める。
これをご飯にかけて丼にする。
ナスのわさびナムル
もう1品は切ったナスに塩をして少し置いてから水分を絞り、
ボールに入れてごま油とわさびと昆布茶とナスをよく混ぜて
塩で味を調えて出来上がり。
この2品を食べる時に丼の方にタマゴ用スパイスを少々
ナスの方にわさび塩を少々かけて食べた!!
なかなか良いんじゃないか



第3じゃない


11月18
先日、サイコロステーキ丼をやってからまた俺の丼魂に・・
まず・・

マグロ丼は刺身と漬けにしたのを別々に乗せて
生玉子を真ん中に。
これは、まあ間違いなく美味いんやけど。
誰が作っても。

冷蔵庫に豚肉とキムチがあったので
豚キムチ丼に。
最後は玉子でとじたけど。
煮卵もあったので真ん中に。
まあ、これも簡単で美味い。

次は久しぶりに中華鍋を使って料理がしたくなり
チンゲンサイもあったので中華丼にした。
中華鍋で野菜や肉を強火で豪快に炒めると
また違う領域に入るな!
最後は水溶き片栗粉でとろみを付けて完成!!
3つ作ってふと気が付いた。
また日本・韓国・中国が仲良く共演や!
現実ではあり得ない事を丼で表現してみた



まず・・

マグロ丼は刺身と漬けにしたのを別々に乗せて
生玉子を真ん中に。
これは、まあ間違いなく美味いんやけど。
誰が作っても。

冷蔵庫に豚肉とキムチがあったので
豚キムチ丼に。
最後は玉子でとじたけど。
煮卵もあったので真ん中に。
まあ、これも簡単で美味い。

次は久しぶりに中華鍋を使って料理がしたくなり
チンゲンサイもあったので中華丼にした。
中華鍋で野菜や肉を強火で豪快に炒めると
また違う領域に入るな!
最後は水溶き片栗粉でとろみを付けて完成!!
3つ作ってふと気が付いた。
また日本・韓国・中国が仲良く共演や!
現実ではあり得ない事を丼で表現してみた




月別アーカイブ
訪問者数
livedoor プロフィール
KutsunA
何でもありの日記にしようかな
ロックテイストで?!
楽天市場
読者登録