ポン酢
6月19
4月11
9月27
- ブログネタ:
- 今日は何食べた?o(^∀^*)o に参加中!
とんかつで・・・。
気温も最近は良い感じになって秋っぽい
けど・・・
大阪はこのまますんなりと涼しくは
ならんやろうナ〜。
とにかく、とんかつとビール!美味い!!
ポン酢、ソース、かぼすの3種類で味わったけど
最終形態のとんかつ下側ソース、上側かぼす汁がけ
これが今日のベストオブとんかつ!!!
明日は勝つだろう?!
12月28
- ブログネタ:
- 今日は何食べた?o(^∀^*)o に参加中!
鍋をすることは決定!
野菜も大量に食べたい気分・・・
それプラス豚しゃぶで楽しむ事にした。
やっぱり寒い時は鍋が1番良いナ〜
豚しゃぶもゴマだれとポン酢の
2種類で食べて満足した。
後半ポン酢にハバネロ醤油も少々
入れてみたけど今日は大して辛味は
感じなかった。
今日は最後までクリアアサヒで・・
・・・・そう言えばアプライドで買ったパーツは初期不良という事で
でも交換ではなく返金という対応になった・・・
11月24
- ブログネタ:
- 食べ物の、かたい話とやわらかい話 に参加中!
一体何なんだ?!
まず「〜すこ」って?
よく考えたらタバスコのスコから来ている
らしい・・
瓶に入った液体のゆず&しょうが唐辛子調味料。
試しにゆずすこを鍋料理のポン酢に軽く入れてみたら
香りが良くなる感じで良い。
しょうがの方は今度豆腐にでもふりかけて食べてみようかな?
また俺が遊べるモノが出来てしまった
4月8
冷蔵庫に白菜とエリンギが余っていたので
思い切ってチーズ・イン・ピカタと合体させてみた!
エリンギを裂いてオリーブオイルに
軽くガーリックパウダーを振った
ところで炒めておく。
白菜は軽く塩を振っておいて
ギュッと絞っておく。
豚肉の薄切りに軽く塩・コショウを振って適当な大きさに
切った白菜をのせて、さらに裂いて炒めたエリンギものせ、
さらに今回はピザ用チーズも入れて巻いていく。
これを繰り返して出来上がった豚肉に小麦粉をふり、
粉チーズ入り溶き卵に全体を良く漬けてピカタを作っていく。
(崩れやすいので両手で崩れないように玉子に漬けてから
作るのが無難)
これは意外とポン酢が合う。
が、どんなソースでも会う。
これもおそらく10年以上ぶりにコークハイを作って
楽しんでみた
思い切ってチーズ・イン・ピカタと合体させてみた!
エリンギを裂いてオリーブオイルに
軽くガーリックパウダーを振った
ところで炒めておく。
白菜は軽く塩を振っておいて
ギュッと絞っておく。
豚肉の薄切りに軽く塩・コショウを振って適当な大きさに
切った白菜をのせて、さらに裂いて炒めたエリンギものせ、
さらに今回はピザ用チーズも入れて巻いていく。
これを繰り返して出来上がった豚肉に小麦粉をふり、
粉チーズ入り溶き卵に全体を良く漬けてピカタを作っていく。
(崩れやすいので両手で崩れないように玉子に漬けてから
作るのが無難)
これは意外とポン酢が合う。
が、どんなソースでも会う。
これもおそらく10年以上ぶりにコークハイを作って
楽しんでみた
2月1
月別アーカイブ
訪問者数
livedoor プロフィール
KutsunA
何でもありの日記にしようかな
ロックテイストで?!
楽天市場
読者登録