Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

ポイントカード

もう京都駅はこりごり??!2

ブログネタ
家電 に参加中!
とりあえず、ダメ元で京都のビックカメラでポイントカードを
作って駆け込み液晶テレビ購入を狙ってみる事に!!
ビック←→ソフマップ
ビックカメラ京都の店舗情報を見ると京都駅から
直接入店出来る改札があるというので・・・
到着して余裕でビックカメラに行こうとしたら、その改札が見あたらない。
焦って探していたら嫌になって店位置的には理解しているつもりなので
中央改札から外に出てビックカメラに向かうと決めた。

ところが、俺らしく何故か全く逆側に出てひたすら反対方向に向かい
やっと気が付いてそれから逆方向へひたすら戻る・・・が・・・
なんか反対方向に出た事でさらに遠回りをしなくてはならない事が発覚!!

まあウォーキングだと思って無理矢理納得しながら、ひたすら歩き
へとへと状態で入店
しかしすかさずポイントカード手続きでまずはカード作り。

次にネットポイントとの共通利用手続きのために
アクセスキー発行。

さらに今後のためにケータイアプリの会員番号コード発行。

これで次からビックカメラとソフマップポイント移行も出来る。
JR京都駅にて・・
帰ってから色々チェックするとやはり狙っていた
テレビはビックカメラ.comでは売っていなくて
ソフマップ.comにはある。
だからこの手続きが完了次第ビックカメラから
ソフマップにポイントを移動すれば、念願の
駆け込みエコポイント作戦が達成出来るかも・・・
(ビックカメラ.comで貯まっている2万5千円ほどのポイントを
ソフマップに移動すると問題なくイケそうや!)


と、若干の望みを繋いでいたら・・今見たらソフマップ.comでも
売り切れているではないか・・・・

これで、手続きが間に合っても駆け込みは絶望的になったのか??


現在京都は紅葉が素晴らしい状態らしいけど全く確認する余裕も無し
もう京都駅はこりごりっ・・




マジで?!ビックカメラ〜〜〜〜っ!!1

ブログネタ
液晶テレビ/プラズマテレビ に参加中!
やっと今日になってビックカメラ.comが再開したようなので
覗いてみると・・
ビックカメラ.com

マジでっ???!!!

まず、狙っていた液晶テレビが姿を消している!
さらに2万5千円分以上のポイントが貯まっていたから、ここで購入しようと
思っていたのに、当面の間ポイント使用での注文が出来なくなっている!!

ポイントを使って買い物する場合は実店舗に行かなくてはならない。
しかも店舗カードとの共通利用手続きをしていないので、まずそのために
店舗に行ってアクセスキーを発行して貰い、帰って発行したアクセスキーを
PCから打ち込んで手続きを完了させなくてはならない。

と言う事は、購入するためには店舗に最低2度足を運ばなくてはいけない。

なんと行ける範囲のビックカメラの実店舗は京都か大阪なんばにしかないので
ここからそこへ2度往復するのはかなりアホらしい。

どっちにしてもエコポイントが激減する前11月30日までの購入は
ほとんど絶望的になってしまった


ビックカメラ〜〜〜〜っ




気が付くと映画館が・・!!!3

ブログネタ
映画館 に参加中!
頻繁に映画館に映画を見に行くわけではないけど
気軽に行ける我が街の映画館として使用していた映画館がっ・・

アレックスシネマ9月5日で閉店していて9月15日に
新しい映画館に変わっていた
アレックスシネマ

会員で、確かあと1回で映画が無料で見れるはずだったのに・・・


マジでっ!?

と、思って調べてみると・・


10月30日までポイントカードの乗り換えが
出来るらしい

とりあえず無駄にはならないので良しとしよう



近いうちに何か観に行こう・・・
3D??!!

って戦略にハマってないか




メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード