Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

ハーブ

フランクフルトと大根とネギとレンコンのハーブ煮4

ブログネタ
今日は何食べた?o(^∀^*)o に参加中!
1日1食ダイエットとしてフランクフルトをメインに考えたら・・
フランクフルトと大根とネギとレンコンのハーブ煮これが良いと思って・・
ハーブ煮にしてみた!!

洋風おでんのような感じで。
今回のハーブはローリエとオレガノと
バジルとタイムとローズマリーとクローブを
入れてみた。
味付けはコンソメと塩コショウで。

美味い

飲み物はほぼ炭酸水で。
(ほんの少しバーボン入り)

やっと体重が減に






ハーブ焼き鳥丼4

ブログネタ
おうちでごはん に参加中!
鶏もも肉メインの料理という事で焼き鳥と思ったけど・・
ハーブ焼き鳥丼
また普通じゃない焼き鳥にしたくなって
オリーブオイル・ニンニクのみじん切りと
醤油・みりん・酒・さらにハーブ類を
合わせた中につけ込んでから焼く
という焼き鳥に・・。
それをさらに丼に。

今回も洋風か和風か分からない。
でも美味い!!


豪快に食べたい時はお奨めします!!



ビールが美味い



久しぶりにタンドリーで・・・暑い!4

ブログネタ
☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!
今日も異常に暑い!!
久しぶりにタンドリー
エアコンを控えめ運転しているのもあるけど
少しベランダに出ている間、窓を開けているだけで
室内温度が31度に上昇している!
驚いて外気温をチェックすると37度・・・

・・・試しにどうなるかなと思ってベランダに
水をまいてみて外気温をチェックすると36度。
水をまいても1度下がるだけか〜


という事で?!
今日は鶏メインの日なので、久しぶりにタンドリーが食べたくなった。
でも冷蔵庫を見るとフルーツ味のヨーグルトと甘いヨーグルトしかない。

これを使ってやってみた。
普通よりカレー粉とスパイス、ハーブの量を多めに入れて塩、コショウ
ニンニク、ショウガ、レモン汁を入れてもみ込んで冷蔵庫で30分。
今回はブロッコリーなどの野菜も一緒に炒めた。

味もプレーンヨーグルトを使ってないけど満足出来る味で
色々とスパイスも入れたので逆に香りも良いタンドリーチキンが
出来上がった。

ご飯は最近よくやる鶏炊き込みご飯で。

ビールはオリンピックを見ながら
ジャパンゴールドで

まだ金メダルは出ていないけど・・・
頑張れ!!ニッポン




夏カレー4

ブログネタ
手作りカレー に参加中!
夏はカレーというけれど・・・

夏カレー今年の夏はカレーライスを
食べ過ぎや!

もともとカレー味は好きやけど
今年の夏ほど「カレーライス」を
作って食べた事はないような気がする。

チキンナゲットカレー
しかも夏だから?なのかチキンや夏野菜を
使用したカレーライス。

そのうちインド風のカレーまで作りそうな
勢いや・・・・


カレー
スパイスやハーブは好きなので
面白いカレーを作ってみたい気は
あるけど・・・


いろんな作り方をしてタイプは違っても、まあだいたい美味いな。
カレーライス
暑いのになんで自ら作りたくなるんだろう?と
思うけど今年は何故か作ってるな〜


激辛カレーにはビールはもう一つやけど
そこまで激辛にはしていないのでビールが合う!!
チキンカレー
いつもどおりワインにも合うし・・



ウィンナーカレー
結局呑みたいだけか




久しぶりに豪快にチキンをオーブンで焼く!!4

ブログネタ
鶏肉料理レシピ に参加中!
久しぶりにオーブンで料理したくなり・・

オーブン焼き
鶏のもも肉が2かたまりあったので
2種類の味でオーブン焼きしてみた!

いつものように白ワインとハーブと
おろしたタマネギとニンニクと塩を
混ぜた液をジップロックなどに入れて鶏肉を20〜30分漬け込む。
(今回もハーブはベランダのやつを使った)

それにオリーブオイルを上からかけて220度に温めたオーブンで
20分ほど焼く。


もう1種類は鶏肉のかたまりにマヨネーズを全体につけて
塩、黒コショウを全体にふりかけ、もう一つの鶏肉と並べて
同じように20分程度オーブンで焼く。
(焼き具合は見ながら・・)

豪快に盛りつけ豪快に切り分けて豪快に家族で食べる!
美味い!!

ワインがベストな料理なんやけど我が家の在庫が切れたので
今日はビールで!!第3の




豚の次は鳥か!?4

ブログネタ
おうちでごはん に参加中!
今日も12月とは思えない良い天気で過ごしやすかった昼

鷺散歩に行くとこの辺にはやっぱり溝川的な所にも
突然がいたりして驚く


まあ快適な散歩をしたら
眠さに負けて寝てしまった・・

鷺という鳥がいて良い意味で鳥に喜ばさせて貰ったのに今日は
昨日の豚から鳥の料理へ
オーブングリルチキン
とにかくベランダのハーブが元気な間に使おうと
鶏肉を袋に入れておろしニンニクとハーブ
イタリアンパセリとバジル)と塩・・
白ワインを加えて揉みこみ、それから30分程
つけ込んでから・・・

230度のオーブンで20分以上じっくり焼いて出来上がり

パリッと皮も焼けて良い感じに出来た。


なんか鳥な1日だったな〜




フライに合うヤツ!5

ブログネタ
毎日の生活を豊かにしてくれる食べ物は? に参加中!
我が家はスパイスハーブなどが好きで色々楽しむ方やけど
最近フライ(揚げ物全般)に合うヤツが見つかった
スマートスパイス レモンペッパー

レモンペッパー
しかもエスビーで100円程で買える

フライは塩派、ソース派、マヨネーズ派、ぽん酢派・・・
いろいろ派があると思うけど・・・

このレモンペッパーはそのこだわりの合間にでも
試して欲しい!


別にフライ以外でもイケると思うけど

しかし、今日も作りすぎた〜


エスビーと言えば、メジャーラー油対決!
桃屋VS.エスビーは、何度も試した結果俺の中ではやっぱり
エスビーぶっかけおかずラー油という事が確定した感じ
ぶっかけおかずラー油もゲット!
エスビーやるな〜


気が向いたら1度揚げ物にレモンペッパーを試してみて下さい!





ハーブグリルチキンの進化4

ブログネタ
おうちごはんが好き に参加中!
さらにオーブン料理が楽に出来る感じになってきた!
ハーブグリルチキン
まあ適当と言えば適当やけど・・

いつものようにジップロックに
固まりの鶏肉と白ワイン100ml、
好きなハーブ、塩を入れて
密封状態で肉を揉みこむように
してから20分程置く。

今回はオーブンシートの上に鶏肉とエリンギを軽くのせて
さらにオリーブオイルをかけて180度のオーブンで20分程。


白ワイン今回は鶏肉を漬け込んでいた白ワイン主体の
ハーブ液を利用したいと考えて醤油ベースの
ステーキソースとそのハーブ液を少し
フライパンで沸騰するまで軽く混ぜて
スペシャルソースを作ってみた。

これが正解

ちょっと男のオーブン料理も
完成形に近づいてきたか?(ウソ)

画像は料理に使った白ワイン!!

余ったワインは当然料理と一緒に飲んだ

さらに進化した男のグリル料理!!4

ブログネタ
料理あれこれ に参加中!
ほぼ正月気分も終わり進化する男のグリル料理にチャレンジ!
さらに男グリル
かなり慣れてきて、鳥のかたまり肉を
ジップロックに入れてタマネギと
ニンニクのすり下ろしを入れて
ハーブと白ワインで30分程つけ込み
180度のオーブンで20分程焼く。

今回のは結構良い!

男グリルC
画像的にも進化が分かるだろうか?

前回も結構良い感じだったがたまたま
白ワインが無くて赤ワインを代用。


味的には問題なかった。


男グリルBこんな感じの組み合わせなら

ワインも進む

しかし、この料理のために無理矢理ワインを開けたりするので
経済的にはどうなんだろうか

男グリルA
この初期のグリル料理に比べれば
進化している気がする。

今年も進化し続けよう!


結局酒が飲みたいだけか


メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード