Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

ニンニク

フライパンで作る肉じゃが大根4

今日は午後から雨が降り出してから・・
肉じゃが大根急に寒くなったので・・・

暖かいモノが食べたくなりフライパンで
無理矢理ニンニク、ショウガを刻んで
軽く炒めて豚肉と大根も炒めてさらに
ニンジンとジャガイモとタマネギも炒めて
程良いところで醤油・砂糖・みりん・酒を入れて
10分ほど煮てから軽く片栗粉を入れてとろみをつけて出来上がり!!

肉じゃが大根

マジで冬には良いな〜大根も美味い!!
ご飯は適当に炊き込みご飯にした・・・


選挙で維新の会が頑張った結果になったと思ったら
早速マスコミが揃って仲間割れを狙った報道を繰り返し始めた・・・・

日本のマスコミは相変わらずやる事もワンパターンでガキっぽいナ


我が家流焼豚玉子飯!4

ブログネタ
食べ物あれこれ に参加中!
今日のメイン食材は焼き豚だったので・・
焼豚玉子飯以前田舎で食べた焼豚玉子飯
我が家流にアレンジして
作ってみた!

タレはニンニク、しょうが、酒、醤油、
みりん、砂糖、麺つゆを1度沸騰させて
混ぜ合わせて作ってみた。

これは田舎で食べたヤツより美味い!!
レンコン・ニンジン・キャベツ炒めも一緒にしたからか?!



今日は北朝鮮のミサイル発射や角田自殺とか色々あったな





ホタテ中華風パスタ4

今日は爆弾低気圧が暴れていて・・
ホタテ中華風パスタ被害が出た地域もあったけどこの辺りは風が強かっただけで
大丈夫だった。
最近晴れていてもなかなか洗濯物は
乾かないけど、今日は強風のせいで
気温は低いのに乾いていたナ〜。

今日はホタテメインの日だったので
野菜の残りとスパゲッティーに。

野菜の残りと言ってもチンゲンサイだったので
若干中華味のパスタにしてみた。

ニンニクを炒めて香りがしてきたら豆板醤を少々。
それからチンゲンサイと茄子とタマネギを入れて炒め
ホタテと鶏ガラスープの素と酒を軽く入れて炒める。
茹で上がったパスタを入れて混ぜ合わせて出来上がり!
(塩・コショウで味は調節)

ビールが美味い!!


鶏と小松菜のナンプラー炒めと棒々鶏とアーモンドサラダ4

ブログネタ
お酒の肴 に参加中!
鶏胸肉メインの日だったので・・
鶏と小松菜のナンプラー炒めと棒々鶏とアーモンドサラダ
最近簡単に出来るので蒸し鶏を
作ってサラダにする。
そろそろ使い切った方がいい
アーモンドも軽く炒めたのも入れて
棒々鶏とアーモンドサラダに。
炒りごま、酢、砂糖、ごま油、醤油、サラダ油で
ドレッシングを作ってかけると良い。

メイン料理は適当な大きさに切った胸肉を
ごま油で両面炒めてからニンニクと赤唐辛子を入れ
さらに小松菜を入れて炒め合わせナンプラー、醤油、酒で
仕上げた。

鶏と小松菜のナンプラー炒め

今日もビールが美味い!!


ナス入りアマトリチャーナ4

ブログネタ
☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!
トマトソースのパスタが食べたくなり・・
ナス入りアマトリチャーナ
ナス入りアマトリチャーナ

まずはオリーブオイルにニンニクを入れて
色付くまで弱火で炒めてからトマト缶の
トマトを入れて20分くらい弱火で。

ナスはランダムに切ってオリーブオイルでしっかり炒め
ベーコンもしっかりと炒める。
途中でタマネギも入れて炒めてから
ゆで始めていたパスタのゆで汁も入れて
少しして作っていたトマトソースも入れる。

丁度良くゆであがったパスタを入れて混ぜて器に・・・
粉チーズをかけると尚良い

赤ワインに良く合います



とうとう明日金環日食やけど・・・
曇りっぽいな〜

とりあえず起きてチェックやな





久しぶりにボンゴレ・ビアンコ

ブログネタ
突撃!うちの晩ご飯 に参加中!
最近肉系はいろいろと堪能しているので・・・
ボンゴレ・ビアンコ
今日は家族でボンゴレ・ビアンコで楽しもう!

飲み物はまずビール
それから当然白ワインで・・
コノスルの白ワイン
ボンゴレに使う白ワインもこれを使用

開けたばかりのオリーブオイルとニンニクを使った
ボンゴレは美味い



・・・でも黄砂が原因なのか花粉なのか今日は鼻と喉の調子が悪い
改良黄粉スケールでは2くらいか





またスペシャルパスを・・4

ブログネタ
【マック】 マクドナルド 【マクド】 に参加中!
何故か今日も食べたくなり・・・・
スペシャルパス3枚目かざすクーポンで安く買えるのも最終日だったので
てりたまチキンフィレオのみ購入。
ポイントサイトで交換した500円分の
マックカードを使った。
2つで340円だったので・・・
まあ当然やけどおつりもくれる。

するとまたスペシャルパスをくれた。

4月中何度も使えるので3枚も必要ないし内容も微妙な感じ。


ではスペシャルパスプレゼント企画開催!(うそ


マクドの次キャンペーンはチキンタツタらしい

麻婆豆腐晩飯はマーボー豆腐リクエストだったので
いつものようにニンニク・生姜を刻んで
豆板醤と一緒に炒め・・香りが出たら
挽肉を入れて塩、コショウする。
全体に色が付いてきたら適当に野菜を入れて
(今回は余り野菜でタマネギ・人参・舞茸)
さらに炒めたところで・・・
醤油・酒・砂糖・鶏ガラスープの素・水を入れて
しばらくの間かき混ぜてから豆腐を入れる・・
最後に片栗粉を水で溶いて入れてとろみがついたら完成!!
ネギを散らすとさらに良い。

まずはそのまま麻婆豆腐を味わって旨いと確認してから
丼にして食べた。
これも冷えたビールが合う!!


和洋中折衷?!4

ブログネタ
お酒の肴 に参加中!
今日は鶏むね肉をメインに・・
鶏胸肉タマネギトマト豆板醤ソースがけ
テーマは和洋折衷ではなく
和洋中折衷で。。。?!

むね肉に酒をふりかけてガーリックパウダー・
塩コショウをしてしばらく置いておいてから・・
オリーブオイルをフライパンに入れて両面じっくり焼き上げていく・・

ソースは豆板醤・酒・醤油・ケチャップ・ニンニクおろしなどを
かき混ぜたところにタマネギのみじん切りを入れてしばらく置いておく。

焼いている鶏肉の隙間にタマネギと舞茸を入れて炒めてから
ソースを流し入れて水分が少なくなるまで混ぜながら待つ。

出来上がった鶏肉jを軽くドレッシングであえたキャベツの上に乗せて
フライパンに残ったソースと野菜をかけて完成!!

ビールが旨い!!




そう言えば・・昔、「わようせっちゅう」という言葉の中に
既に中国が含まれていると思っていた人がいたナ〜
ついでに思い出したけど「B型肝炎」が話題になった時に
「自分の血液型がA型で良かった!」と言ってた人がいたナ〜



キノコスパと赤ワインと楽天4

ブログネタ
☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!
我が家にインフルエンザが来襲かと思ったら・・・
キノコスパ
一応大丈夫だった。

・・という事で今日は大人な感じで・・
赤ワインを楽しみたい料理で。

キノコ3種類を使ったスパゲッティーで。
作り方はペペロンチーノ的にオリーブオイルでニンニクと赤唐辛子を炒めて
キノコを入れて炒めて塩、コショウで味付け。

tpw050
サラダ2種も美味いし赤ワインに合う!!

そして4日は楽天が凄いらしいナ〜

期待して良いのか

3日は楽天チェックの日にして4日に備えるべき??


酢豚革命4

ブログネタ
グルメあれこれ に参加中!
最高の酢豚を作るにはどうしたら良いのか?!
日々考えながら生活しているわけやけど・・・(ウソ
酢豚
斬新な酢豚を作った。

薄切り豚バラ肉で作る酢豚

おろしニンニク&しょうがと醤油をもみ込んだ
薄切り肉jを適当に丸めて片栗粉をまぶして両面こんがりと焼いてから
作っていく。

野菜はにんじん、ピーマン、たまねぎ。
斬新さを出すため?!にエリンギとマイタケ。

さらにブロッコリーも軽く茹でて入れた。

醤油・酢・砂糖・鶏ガラスープの素・水を入れて軽く煮て
最後に片栗粉を水で溶いて入れる。
とろみが出たら出来上がり!!

ご飯は余ったキノコ(エリンギとマイタケとエノキ)をメインにして
余った野菜も追加して炊き込んだ。
酢豚定食のような感じかナ?

我が家流の酢豚の柔らかい肉が特に美味い
(・・ところで酢豚は初めて作ったんやけど・・

ビールが合う


今日はイタリアンデーか?!4

ブログネタ
グルメあれこれ に参加中!
今日はずっと雨・・・
イタリアン
イタリアン気分で・・

カプレーゼやガーリックトーストで。

ガーリックトーストも色々な組み合わせで。

バゲットをバターとオリーブオイルとニンニク、生のニンニクを直接塗る、
ハバネロオイルとニンニクなど・・・

今日の飲み物はビール〜白ワインコースで!


家族用の机組み立て設置作業などで疲れたり
インフルエンザもまだまだ流行っているみたいやけど・・

明日は晴れるかナ


焼肉丼でいこか!4

ブログネタ
手作り に参加中!
肉を頂いたので・・
焼肉丼丼用のソース作りをして
焼肉丼にしてみた!

ソースは・・・
ニンニク・生姜・タマネギをすりおろし
醤油・酒・みりんに砂糖少々・・
さらにぽん酢少々を混ぜて肉を焼いた後の
フライパンで軽く沸騰させると基本的に出来上がり

丼にご飯を入れて軽くソースをかけて焼肉と焼き野菜を並べて
さらにソースをかけてネギをのせて完成!!
(今回野菜はジャガイモ・ピーマン・椎茸・タマネギ)


それと冷蔵庫に先日作ったチキンカレーがあったので・・
それをコンソメスープとミックスしてカレースープにしてみた。

飲み物はビールで始まり・・・バーボンのロックコースで・・

美味い



つるしベーコンでアマトリチャーナ!4

ブログネタ
美味しいもの に参加中!
つるしベーコンの塊を3つに分けて使ってきたけど・・
つるしベーコンでアマトリチャーナ3つめ最後はアマトリチャーナで。

今回は粉チーズは無かったけど
ニンニクをカリッと炒めてから
トマトソースを真面目に作った。
さらにつるしベーコンもしっかり炒めて
ブロッコリーがあったので茹でて加えたからか
今までのアマトリチャーナ作りの中で1番の出来

さらに粉チーズがなかったので冷蔵庫にあるチーズを乗せて
ちょびちょび食べながらこのパスタを食べると最高なので・・

ビールだけでは満足出来ずに・・・白ワインも開けてしまった・・・



そしてカレーライス!4

ブログネタ
おうちでカレーを美味しく食べる! に参加中!
今日はなかなか良い天気の日曜なので・・

カレーを食べる!
カレーライス!?

ご飯はターメリックパウダーを
入れて炊き込んでおいた。

野菜はあえていろいろな大きさに
切って食感を楽しむパターンで・・

今日はニンニクとしょうが少々をみじん切りにして
オリーブオイルで香りが出てくるまで炒めたあとで
タマネギを炒めた。
牛肉も半分は炒めて残りの半分は煮込む状態になってから入れた。

いつものように適当なスパイスを入れて仕上げたけど
これもいつものように面白い事がしたくなって冷蔵庫で
余っていた魚肉ソーセージをカレー粉をまぶしながら炒めて
仕上げ段階で入れてみた!!

激辛ではないのでビールにも合っていてすぐに満腹感を感じる
ボリュームでカレー欲も満たされた


今日の大河ドラマ「平清盛」を見ていたら完全にワンピースのような話に
なっていた・・・
忽那水軍もそのうち出てこないかな〜


赤ワインに合う・・4

ブログネタ
ワイン に参加中!
注文していたワイン12本が届いたので・・・
est我が家の在庫残り1本だった
ワインを飲む事にした!

エステ[2005]
ボデガス・アルト・アルマンゾーラ


スペインワインで久しぶりに
スクリューキャップじゃないヤツ

まずは最近ハマり気味の餃子皮ピザに自家製ハバネロオイルを少々かけて
ワインと一緒に楽しむ。
(ハバネロオイルらしい辛さがかなり出て来た気がする)
ワインが来たので・・
それから北海道クリームチーズの賞味期限が
近づいていたのでそれをディップにして
バゲットに塗って食べる。

美味い

オリーブオイルとニンニクと一緒に作るトマトのディップもイケる。

ディップはクラッカーに塗っても良いけど今回はバゲットで。

それからホタテのプロヴァンス風はワインにもビールにも合う料理で良い!
(最近我が家ではプロヴァンス流行りか?!)
これはお奨め


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

気分良く呑んでいたら早めに寝てしまった・・・
何故か蒸し暑さを感じて夜中2時頃に起きてしまったけど・・

気温は低いはずなんやけどな〜

週末は天気が悪くなるらしい


そう言えば、いきなり地球に彗星が接近すると突然発表していたけど
9日じゃなかったっけ


エステ[2005]ボデガス・アルト・アルマンゾーラ(赤ワイン)

ハバネロでオイル&醤油!!4

ブログネタ
食べ物あれこれ に参加中!
少し前になんと京都産のハバネロを手に入れていたのに・・
京都産ハバネロ
手をつけていなかったので・・
何か面白いことは出来ないかと思っていたら
ハバネロオイル&ハバネロ醤油を作る事が
出来るというのでやってみる

醤油の方は切って種などをとって
漬け込むだけで良いらしい。

ハバネロ揚げオリーブオイルの方はそのままでも良いけど、
ハバネロとニンニクを軽く揚げてから漬け込むと
さらに良いらしいので早速チャレンジ。

漬け込んだオイルはパスタなどに軽くかけて
食べると最高という・・


ハバネロオイル&醤油冷ましてから瓶に入れて、さらに
エキストラバージンオイルを
追加して出来上がり

冷蔵庫で数日間寝かせることで完成する。

これを使った料理も楽しみやけど・・

京都でハバネロ作りをしていることに驚いた。


また見つけたら手に入れたい。
しかも安いし
激辛マニアの間では既に当たり前の商品かも知れないナ〜



注意点
ハバネロを触ったり切る時は手袋をするか手にラップを巻いてから
するようにお願いします。
かぶれたり激痛に襲われたりすると言う話です。




オーブントースターだけで作る鶏料理4

ブログネタ
鶏肉レシピ に参加中!
オーブントースターだけで作る鶏手羽のニンニクハーブグリル
鶏手羽のニンニクハーブグリル
手羽中にニンニクすりおろし、塩コショウ、バジル、
タイム、ローズマリーをもみ込んでしばらく置き
オーブントースターの天板にアルミホイルを敷いて
手羽を並べて、返しながら10〜15分焼くだけ。

さらに手羽肉を取り出した天板にパプリカとエリンギを
並べて5分ほど焼き食べやすい大きさに切ってから
手羽肉と一緒に器に盛り合わせるだけ!

オーブントースターで肉も野菜も出来る


しかもビールに合う!!


お奨めします


餃子の皮ピザは良い!!4

餃子の皮が余ったら間違いなくこれが良い!
餃子の皮ピザ
酒のあて 酒のつまみに困ったらこれはお奨め!

溶けるチーズとオリーブオイルとケチャップが
あればなんとかなるし・・

餃子の皮10枚くらいで大きめのクリスピーピザにしても良いし
1枚ずつオーブントースターで焼いてもイケる!!

今回多めのオリーブオイルで茄子を炒めたモノをトッピングしたけど
これもまた美味い!!

チューブのニンニクを塗ってチーズをのせてオーブントースターで焼くだけでも
美味そうで楽しめるので他にもいろいろやってみて下さい
(ただし餃子の皮が焦げやすいのでそこは注意!)


今日はレンジだけで・・4

ブログネタ
簡単レシピ に参加中!
今日のメインは塩鮭・・・

塩鮭ゴマバター蒸し
でも今日はレンジだけで調理したい!

まずは、オーブンシートにキャベツを敷き
その上に塩鮭を乗せて、マーガリン(またはバター)を
ぬってゴマをふりかけてシートの角を合わせて
端をくるくるとねじった状態でレンジで3分半蒸す。

さらに小松菜もあったので水洗いしてラップで軽く包んで
1分半ほど加熱。
すぐに冷水につけておいて絞って4センチほどずつで切った
小松菜をニンニクのすり下ろしと塩とゴマで混ぜ合わせて出来上がり

レンジだけで作ったけど、結構美味い!
ビールにも合う!!
塩鮭の新しい食べ方としてどうでしょう


今日はチキンをオーブンで・・4

ブログネタ
鶏肉レシピ に参加中!
昨日のチリビーンズが余っていたので・・

チキンチリビーンズソース固まりの鶏肉をグリル焼きっぽくして
チリビーンズをかけて食べる事に・・


まずはニンニクのチップを作っておいて
鶏肉に塩、コショウや軽く白ワインをかけて置いておく。
野菜はジャガイモとタマネギを適当な大きさで切っておく。
フライパンにオリーブオイルを入れて鶏肉を焼いていき
野菜も肉の周りに入れて全体的に両面とも焼いていく。
一旦火を止めて・・

今回はオーブンを210度に温めて、軽くオリーブオイルをかけて
仕上げに焦げ目がつくまで焼いて出来上がり。

チリビーンズも温めておいて、最後にかけニンニクチップを
散らす。

昨日とは違うチリビーンズの味わい方でGOOD


久しぶりに豪快にチキンをオーブンで焼く!!4

ブログネタ
鶏肉料理レシピ に参加中!
久しぶりにオーブンで料理したくなり・・

オーブン焼き
鶏のもも肉が2かたまりあったので
2種類の味でオーブン焼きしてみた!

いつものように白ワインとハーブと
おろしたタマネギとニンニクと塩を
混ぜた液をジップロックなどに入れて鶏肉を20〜30分漬け込む。
(今回もハーブはベランダのやつを使った)

それにオリーブオイルを上からかけて220度に温めたオーブンで
20分ほど焼く。


もう1種類は鶏肉のかたまりにマヨネーズを全体につけて
塩、黒コショウを全体にふりかけ、もう一つの鶏肉と並べて
同じように20分程度オーブンで焼く。
(焼き具合は見ながら・・)

豪快に盛りつけ豪快に切り分けて豪快に家族で食べる!
美味い!!

ワインがベストな料理なんやけど我が家の在庫が切れたので
今日はビールで!!第3の




パスタパエリア久しぶり!4

ブログネタ
パスタ に参加中!
久しぶりにホットプレートで作るパスタパエリア

パスタパエリア1まずは200度にホットプレートを設定して
ヴァージンオイルを入れニンニクを炒めて
香りが出たらタマネギのみじん切り・パプリカ・
インゲンを炒め魚介類を加え小麦粉を加えて
炒める。

パスタパエリア2白ワインを加えてアルコール分を飛ばして
トマトの水煮とブイヨンを加えて塩、コショウをし
沸騰したら3センチ程度の長さに折った
パスタとローリエを加える。
15〜20分煮込んで、水分が無くなったら
火力を強めて底に焼き色を付ける。

パスタパエリア3出来上がった久しぶりのパスタパエリアを
食べてみるとマジで美味い
レモンを搾って食べるのも良い!!
今回は特に底に付けた焼き色部分の
パリパリしたところと柔らかいところの
バランスも良くて食感もGOOD!!!

さらに、この料理に少し使った一応金賞白ワインも楽しむ。


そして・・・やっぱり寝てしまう


なかなかパスタパエリアもワインも楽しめた








焼きジャガ牛丼3

ブログネタ
おうちでごはん に参加中!
牛肉で面白いことがしたくなり、焼肉焼きポテトを丼に
してみた
焼きジャガ牛丼
丼つゆはタマネギとキノコを使って作っておく。

はじめに、ニンニク、しょうがを薄く切って炒めて
香りが出たら、ジャガイモを薄く切りレンジで
1分半ほど加熱したモノと塩、コショウをした
牛肉を焼肉感覚で焼いていく。

それを作っていた丼つゆに入れて軽く煮て丼にして出来上がり。

焼いている分だけ牛肉とジャガイモの香りが香ばしくて
新しい牛肉の丼感覚が味わえる。

普通の牛丼でもないし、焼肉丼でもないし、ステーキ丼でもない。

さらに、我が家にある山椒、一味、七味、すだち七味などで
味の変化を楽しみながら味わってみた。

なかなか面白い丼。




今日阪神は巨人に負けてセ・リーグは、ほぼ中日で決まった
こうなったらクライマックスシリーズで頑張って欲しいな



メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード