タマネギ
10月21
9月14
- ブログネタ:
- 今日は何食べた?o(^∀^*)o に参加中!

まずはポーチドエッグを作り・・
さらにそのままサーモンを入れて
ポーチドサーモンを作って水気を切る。
淡路島のタマネギドレッシングをかけた
蒸し焼き薄切りタマネギを添えて・・
ポーチドサーモンにポーチドエッグを乗せて
つぶして黄身を出したところに醤油をかけてソース代わりに・・。
カボスもあったので搾ると香りもバッチリ

美味いので・・
ビール→ハイボールコースになった・・

7月10
夜中にとんでもない寝苦しさで目が覚めて以来・・・
1日中なんとなく調子が悪かったけど・・・
晩飯はシシャモでシンプルにいこうかと思って
準備していたら復活してフリッターっぽいモノが
食べたくなり・・変更
。
今回はシシャモを小麦粉、ベーキングパウダー、とうもこしフレークを
軽く白ワインと玉子を入れてかき混ぜたところにつけて揚げた。
野菜は茄子とタマネギとエリンギを揚げた。
レタスを敷いたところに並べてマヨネーズ、ワインビネガー、ヨーグルト、レモン汁を
ミックスしたドレッシング風のソースをかけて出来上がり!!
・・・・そういえば夕方のニュースで京都の公式の最高気温は36,8度だったけど
午後5時の時点で京都動物園の気温が40,6度だったのを見た・・・・
何なんだ!この暑さは??!
とにかく水分補給は忘れずに

晩飯はシシャモでシンプルにいこうかと思って
準備していたら復活してフリッターっぽいモノが
食べたくなり・・変更

今回はシシャモを小麦粉、ベーキングパウダー、とうもこしフレークを
軽く白ワインと玉子を入れてかき混ぜたところにつけて揚げた。
野菜は茄子とタマネギとエリンギを揚げた。
レタスを敷いたところに並べてマヨネーズ、ワインビネガー、ヨーグルト、レモン汁を
ミックスしたドレッシング風のソースをかけて出来上がり!!
・・・・そういえば夕方のニュースで京都の公式の最高気温は36,8度だったけど
午後5時の時点で京都動物園の気温が40,6度だったのを見た・・・・
何なんだ!この暑さは??!
とにかく水分補給は忘れずに

6月14
5月21
- ブログネタ:
- ☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!

晩飯はメインがハムステーキ用のハム。
面白くするためにトマトとチーズと
エリンギをハムで挟みオーブンで
焼き上げた!!
ソースはタマネギを炒めていき
途中でトマトを刻んで入れてから・・
醤油や酒などで仕上げた!
今日はワインでもビールでも良い感じやったけど
ダイエット茶で我慢した・・・・・・・

1月5
- ブログネタ:
- 【マック】 マクドナルド 【マクド】 に参加中!

買ってみると・・・
やっぱりボリュームあるな〜!
ポテトもチキンも要らん感じや。

カレーライスが食べたくなったので
晩飯はたっぷりのタマネギを炒めた風味の
カレーライスで。
今日もビールが美味い



Huluシリーズ
「鈴木先生」もなかなか面白かった!
4月15
4月14
今日は鶏むね肉をメインに・・

テーマは和洋折衷ではなく
和洋中折衷で。。。?!
むね肉に酒をふりかけてガーリックパウダー・
塩コショウをしてしばらく置いておいてから・・
オリーブオイルをフライパンに入れて両面じっくり焼き上げていく・・
ソースは豆板醤・酒・醤油・ケチャップ・ニンニクおろしなどを
かき混ぜたところにタマネギのみじん切りを入れてしばらく置いておく。
焼いている鶏肉の隙間にタマネギと舞茸を入れて炒めてから
ソースを流し入れて水分が少なくなるまで混ぜながら待つ。
出来上がった鶏肉jを軽くドレッシングであえたキャベツの上に乗せて
フライパンに残ったソースと野菜をかけて完成!!
ビールが旨い!!
そう言えば・・昔、「わようせっちゅう」という言葉の中に
既に中国が含まれていると思っていた人がいたナ〜
ついでに思い出したけど「B型肝炎」が話題になった時に
「自分の血液型がA型で良かった!」と言ってた人がいたナ〜


テーマは和洋折衷ではなく
和洋中折衷で。。。?!
むね肉に酒をふりかけてガーリックパウダー・
塩コショウをしてしばらく置いておいてから・・
オリーブオイルをフライパンに入れて両面じっくり焼き上げていく・・
ソースは豆板醤・酒・醤油・ケチャップ・ニンニクおろしなどを
かき混ぜたところにタマネギのみじん切りを入れてしばらく置いておく。
焼いている鶏肉の隙間にタマネギと舞茸を入れて炒めてから
ソースを流し入れて水分が少なくなるまで混ぜながら待つ。
出来上がった鶏肉jを軽くドレッシングであえたキャベツの上に乗せて
フライパンに残ったソースと野菜をかけて完成!!
ビールが旨い!!
そう言えば・・昔、「わようせっちゅう」という言葉の中に
既に中国が含まれていると思っていた人がいたナ〜

ついでに思い出したけど「B型肝炎」が話題になった時に
「自分の血液型がA型で良かった!」と言ってた人がいたナ〜


11月3
- ブログネタ:
- 今日は何食べた?o(^∀^*)o に参加中!

鶏肉を軽くカレー粉で炒めてそれを
親子丼にしてみた。
丼つゆは出汁とみりんと醤油と砂糖・酒・・・
基本のタマネギと余っていた小松菜少しと丼つゆを入れて沸騰したら
炒めた鶏肉を並べ、玉子を入れて良い感じになったらネギも乗せて
親子丼を完成させる!
最後の仕上げにカイワレも乗せてみた

食べたくなった感を満足させるレベルの丼になったナ

9月28
牛肉で面白いことがしたくなり、焼肉と焼きポテトを丼に
してみた
!

丼つゆはタマネギとキノコを使って作っておく。
はじめに、ニンニク、しょうがを薄く切って炒めて
香りが出たら、ジャガイモを薄く切りレンジで
1分半ほど加熱したモノと塩、コショウをした
牛肉を焼肉感覚で焼いていく。
それを作っていた丼つゆに入れて軽く煮て丼にして出来上がり。
焼いている分だけ牛肉とジャガイモの香りが香ばしくて
新しい牛肉の丼感覚が味わえる。
普通の牛丼でもないし、焼肉丼でもないし、ステーキ丼でもない。
さらに、我が家にある山椒、一味、七味、すだち七味などで
味の変化を楽しみながら味わってみた。
なかなか面白い丼。
今日阪神は巨人に負けてセ・リーグは、ほぼ中日で決まった
。
こうなったらクライマックスシリーズで頑張って欲しいな
してみた


丼つゆはタマネギとキノコを使って作っておく。
はじめに、ニンニク、しょうがを薄く切って炒めて
香りが出たら、ジャガイモを薄く切りレンジで
1分半ほど加熱したモノと塩、コショウをした
牛肉を焼肉感覚で焼いていく。
それを作っていた丼つゆに入れて軽く煮て丼にして出来上がり。
焼いている分だけ牛肉とジャガイモの香りが香ばしくて
新しい牛肉の丼感覚が味わえる。
普通の牛丼でもないし、焼肉丼でもないし、ステーキ丼でもない。
さらに、我が家にある山椒、一味、七味、すだち七味などで
味の変化を楽しみながら味わってみた。
なかなか面白い丼。
今日阪神は巨人に負けてセ・リーグは、ほぼ中日で決まった

こうなったらクライマックスシリーズで頑張って欲しいな

9月15
- ブログネタ:
- おうちでカレーを美味しく食べる! に参加中!
マーボー茄子かと考えていたけど・・・

今までにナスをみじん切りっぽく入れて作った
ドライカレーはやったことがあったけど、今回は
ナスを初めに揚げ焼きして混ぜ合わせてみる。
それとドライカレーは牛ミンチが美味いけど・・
東京の方では普通のカレーに豚肉を使ったりするので
チャレンジ料理として豚ミンチで揚げナスドライカレーに挑戦

豚ミンチとナス以外はピーマンとタマネギを細かく刻んだ。
飾りにパセリとゆで卵。
味はどうなのか

豚ミンチも揚げ焼き茄子も違和感は全く無し。
豚ミンチで作るとしっとり目で肉自体には甘みを感じるかな。
その分カレー粉やスパイス多めでピリッとさせてるけど。
さらに揚げナスが妙に美味く感じる。
ドライカレーのバリエーションとしては使えるな


ナス嫌い家族がいる方にもお奨め

3月27
10月19
急にハヤシライスが食べたくなり作ってみた

例のごとく、豪快に・・
冷蔵庫に牛肉があり、野菜室にタマネギ。
これでハヤシライスが食べたくなった。
普通に作るのは嫌なので、さらに野菜室のピーマン2個も使った。
さらに、トマト缶がないのでトマト1個を使った。
ケチャップ、コンソメなどを合わせておき、冷蔵庫にある残り物の
赤ワインを豪快に使った。
今回は牛肉を軽く炒めてコレにもワインを・・
オムレツも作っておき一緒に食べる時にソース代わりに漬けて食べる。
最後に全てを合わせて出来上がり。
ベランダのイタリアンパセリも散らす
。
飲み物は「麦絞り」で。
食べた感想は、かなり美味いけど・・・
昔ながらのハヤシライスというよりはイメージ的に、言葉的に
「大人のハッシュドビーフ」という感じ。
これは、これからも作りたいメニューやけど、男の料理は
豪快すぎて次は同じ味にならないだろうナ〜


例のごとく、豪快に・・

冷蔵庫に牛肉があり、野菜室にタマネギ。
これでハヤシライスが食べたくなった。
普通に作るのは嫌なので、さらに野菜室のピーマン2個も使った。
さらに、トマト缶がないのでトマト1個を使った。
ケチャップ、コンソメなどを合わせておき、冷蔵庫にある残り物の
赤ワインを豪快に使った。
今回は牛肉を軽く炒めてコレにもワインを・・
オムレツも作っておき一緒に食べる時にソース代わりに漬けて食べる。
最後に全てを合わせて出来上がり。
ベランダのイタリアンパセリも散らす

飲み物は「麦絞り」で。
食べた感想は、かなり美味いけど・・・
昔ながらのハヤシライスというよりはイメージ的に、言葉的に
「大人のハッシュドビーフ」という感じ。
これは、これからも作りたいメニューやけど、男の料理は
豪快すぎて次は同じ味にならないだろうナ〜


月別アーカイブ
訪問者数
livedoor プロフィール
KutsunA
何でもありの日記にしようかな
ロックテイストで?!
楽天市場
読者登録