Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

ソフマップ

ニューPCケースに入れ替え終了!4

ブログネタ
PCパーツ情報 に参加中!
注文していた新しいPCケースが届き・・
新PCケース1
メインPCをこれに移動L

徐々にケースを古PCに移動していき
最終的に余った古いケースに
余ったパーツで無理矢理家族用に
1台PCを作ってみる予定。

とにかくこのNEWケースは初めからLEDファンが3つも付属していて
光りまくり・・・
新PCケース2
ファンコントローラーもバッチリで
CPUとVGAと電源のファンまで含めると
7つファンがついているのでファンの
ON/OFFが出来るファンコントロールは
便利だな!!

カードリーダーも手に入れてこのPCからはFDDは消えた・・

ただしこのケースは良いけど、結構今までとは勝手が違って
入れ替えるだけで妙に時間がかかりすぎてしまった・・

明日は2台目を入れ替えよう・・・いや今から始める


アプライドで・・3

ブログネタ
PC関連商品のお買い得情報! に参加中!
アプライドに行ったのは良いが・・・

風 Q-8結局昨日のブログの商品は
売っていなかったので・・・

ファン最大8個をコントロール出来る
3.5インチベイに収まるコントローラーを
購入した。

風Q-8 KQ02-BK-3.5

・・・・と言う事でメインのPCケースも換える!!

で、最終的に余った古いPCケースには余っているマザーボードを使って
もう1台家族用のPCを作る。
丁度1台液晶モニタも余っているし・・
なんとか動くだろう・・・

NEWケースが届く数日後には取りかかるとしよう。

・・・と思ったら楽天のソフマップが普段は3千円以上が送料無料なのに
なんと明日の朝まで全品送料無料
(ソフマップドットコムの方は3千円以上送料無料)
100円のモノでも送料無料なので必要な小物は明日の朝までに購入して
備えるとするか


ここ数年間年末はPC関係の事でドタバタしている記憶があるけど
今年もそんな感じで年末はPC地獄に陥りそうだ・・・




冷え冷えすぎるやろ?!・・PC温度問題解消5

ブログネタ
自作PC に参加中!
PCのグラフィックボードの温度が何もしていない状態で
70度〜75度であることが判明して慌ててファンレスを諦めて・・
雪原2代わりになるであろう高冷却薄型VGAクーラー

雪原2 (SCVSG-2000)

シルバーグリスをソフマップドットコムで
注文したのが9月15日。

24時間以内に出荷とはなっているけど本当に16日の午前中には
商品が届いた。
恐ろしく速い!!

このクーラーを選んだのは良さそうだと言うのもあるけど
安くて使えそうなのがこれしかなかったからという・・・

しかもアクオスとHDMI接続してダブルデジタル接続をするためだけに
購入したファンレス仕様のGeForce G210は雪原2の対応GPUではない。

つまり、いちかばちかの取り付け。


緊張感を持ちつつこのボードに合うクーラーを固定する穴の位置を見つけて
早速作業開始・・・
JPC0045付いていたヒートシンクを外し・・
グリスを拭き取ってから・・・
仮に組み立ててみてチェック・・
コア部分にシルバーグリスも塗り・・

若干ぐらつき感はあるけど挿せばいい状態になった。

スロットに挿して撮影してみるとこれもデカい!!
CPUクーラーもデカいけどVGAクーラーもデカいPCへと進化?!したか!!??

PC温度問題は温度なので。。。

チェックすると・・・・

前はエアコン室内でもアイドル時に
70度以上だったのが取り付け後は
なんと28度〜34度!!
マジでか?!!

こんなに冷えるものなのかと思いつつ
何時間もチェックしたけどアイドル時に
これ以上の温度にならない。

ファンの回転数も最少回転で充分でファンレス並みに静音。
凄いな〜


取り付けるスペースがあるなら雪原2はお奨めします!
しかし当然GeForce G210に取り付けるのはお奨め出来ない。
俺のPCには奇跡的に取り付けが出来たけど・・かなり無謀。
マザーのスロットにもコンデンサにも接触ギリギリセーフでラッキーだっただけで
取り付け不可能な場合が多いと思うし・・・。

しかし冷え冷えやな〜〜

もう京都駅はこりごり??!2

ブログネタ
家電 に参加中!
とりあえず、ダメ元で京都のビックカメラでポイントカードを
作って駆け込み液晶テレビ購入を狙ってみる事に!!
ビック←→ソフマップ
ビックカメラ京都の店舗情報を見ると京都駅から
直接入店出来る改札があるというので・・・
到着して余裕でビックカメラに行こうとしたら、その改札が見あたらない。
焦って探していたら嫌になって店位置的には理解しているつもりなので
中央改札から外に出てビックカメラに向かうと決めた。

ところが、俺らしく何故か全く逆側に出てひたすら反対方向に向かい
やっと気が付いてそれから逆方向へひたすら戻る・・・が・・・
なんか反対方向に出た事でさらに遠回りをしなくてはならない事が発覚!!

まあウォーキングだと思って無理矢理納得しながら、ひたすら歩き
へとへと状態で入店
しかしすかさずポイントカード手続きでまずはカード作り。

次にネットポイントとの共通利用手続きのために
アクセスキー発行。

さらに今後のためにケータイアプリの会員番号コード発行。

これで次からビックカメラとソフマップポイント移行も出来る。
JR京都駅にて・・
帰ってから色々チェックするとやはり狙っていた
テレビはビックカメラ.comでは売っていなくて
ソフマップ.comにはある。
だからこの手続きが完了次第ビックカメラから
ソフマップにポイントを移動すれば、念願の
駆け込みエコポイント作戦が達成出来るかも・・・
(ビックカメラ.comで貯まっている2万5千円ほどのポイントを
ソフマップに移動すると問題なくイケそうや!)


と、若干の望みを繋いでいたら・・今見たらソフマップ.comでも
売り切れているではないか・・・・

これで、手続きが間に合っても駆け込みは絶望的になったのか??


現在京都は紅葉が素晴らしい状態らしいけど全く確認する余裕も無し
もう京都駅はこりごりっ・・




ぼったくられた気分!PC仕上げ2

ブログネタ
自作 に参加中!
ドタバタした我が家のPC問題も今日で終わりにしようと
最後の仕上げに取りかかる段階で空きスロットを埋めるために
USB端子を増やそうと考えた。
Ainex USBリアスロット 2ポート RS-002B
近所のアプライドでサッと買い物は済ませて
作業は終わらせたいので、アプライドの
ネットショップで価格をチェックしてから
アプライド到着。

狙いのAinex USBリアスロット 2ポート RS-002Bというのを
見つけたが、チェックしていた価格の4割近くも高い。

AINEX (メッシュスロットカバー) PA-010MEというのは
売ってないしスロットカバー PA-010も高い。

かと言ってこの蒸し暑い中、安い店を探し歩くのも嫌だし、
今日終わらせたいのでインターネットで安く済ませることも
出来ない。

・・・結局買った

しかし、ソフマップもそうやけど、ネットショップの方が
価格は安いし、ポイントも多い商品が多い。
実際わざわざ店舗まで行って高いわポイント低いわでは
行く気がなくなる。しかも1000円以上送料無料だったり。
電車代なんか使ったらアホらしすぎる。
不思議な現象だ。もう少し考えた方が良いんじゃないか??


・・急いで取り付けて最終チェック中に気づく!
LANケーブルのプラスチックで固定する部分が
折れているではないか!?


あ〜あ、また同じ店に行く気はなくなったので近くのヤマダ電機で
LANケーブルは買った。

ケータイ会員になって初めてヤマダ電機で買い物をしたけど
カードの代わりにケータイを渡し、後でポイントがもらえる
スロットゲームもケータイ画面をかざして出来る。

ちょっとした初体験で気分は誤魔化せたけど、蒸し暑い中
今日も結局ドタバタ続きだったな


サブサブ機(迷路)のパワーアップ2

ブログネタ
自作PC に参加中!
突然、我が家のメインPCのマザーボードが終わってしまい
新しいマザーと交換したのをキッカケにCPUとメモリ
パワーアップしたけど・・・

サブサブ機(迷路)そのまま余ってしまうCPUとメモリが
できてしまった。

これはサブ機に使ってもダウンするので
サブサブ機(迷路)に使って、少しでも
アップグレードを試みる事にした。

でも、できるだけサブサブ機には金を
かけたくないのでソフマップ
中古マザーを物色してマザー交換だけでOKなモノを見つけた。
CPUクーラーは余っているCore2Duoのリテールクーラーで
とりあえずいってみることにした。


しかし、そこは以前に「迷路パソコン」と名付けただけあって
すんなり進むはずのところで進まない。
IOシールドがハマらず、いい加減にサイズ調整したり
HDDがケーブルセレクト設定では認識されなかったり
BIOSを最新のモノにしようとしたら上手くいかずに
結局フロッピーからバージョンアップすることになったりと。

まあ、それを乗り越えほぼ終了。


相変わらず、迷路は迷路。
しかし、まだ使う俺
使える以上はエコエコ

思いがけない進化・・P5NSLI4

昨日の夜、我が家で一番よく使うXPパソコンが
全く動かなくなった。
かなり風邪が悪化気味だったが、原因を探らないわけには
いかない
P5NSLI何をどうあがいてもBIOSすら
立ち上がらない

一つ一つ探っていき、CPUか
マザーボード自体が駄目に
なっているという結論に達した。

そこでダウン・・・

で、今日はまずCPUのチェックをすると大丈夫だった。
マザーが駄目なのか???

ジッとしてられず、大阪梅田のソフマップで
中古も含めてチェックしたが、同じマザーは
無い。

そこで、少し進化させた同系の特価マザーにした。
P5NSLI

前マザーnFORCE4 SLI Intel Editionから
nFORCE570 SLI Intel Editionにバージョンアップ

このままマザーだけ交換して起動させることはできないと
思っていたが、データを獲りたかったので無理矢理起動させて
見るとアッサリ起動する!
これは一番厄介なOSの再インストールをやらなくて良い状態。
不幸中の幸いやけど・・
組み立ては信じられないほどスムーズに進んだが、
とりあえず、最小構成でBIOSと思ってやると、昨日と
同じ??・・・電源も駄目???と思ったら
CPUに電源供給するのを忘れていた・・

さらに、完全に組み立てて起動させるとHDDが認識されない。
HDDも駄目になっていたのか・・と思ったら
HDDの電源が何故か外れていた。


とにかくマザーが原因だったのがハッキリしたし
出費は痛かったが、バージョンアップしたし

どうなんだろ??
さらに風邪が悪化気味・・


New ホットプレート!4

我が家のホットプレートは、頻繁に使用するのが原因なのか
最近鉄板がすぐにこびり付いて、せっかくの食材を焦がして
いた・・・。

新ホットプレート
そこで、このところ新しい
ホットプレート探しに
励んでいたが、これにした。

TOSHIBA
HGK-8WF-K



中国製はイヤなので東芝にした。
結局は、我が家の使用方法に適合する中で
安いのを選んだ訳やけど、価格もこの製品で
送料・ポイントを考えると一番安い
ソフマップドットコムで購入。

ホットプレートを買うのにソフマップ?
と思うだろうが、今やビックカメラ系に
なっているので、冷蔵庫や洗濯機も安い。

何といっても1000円以上送料無料なのが良い。



・・・・しかし、中国製がイヤで東芝のホットプレートに
したけど、中をあけて調べるとMADE IN THAILAND(タイ産)
だった・・・・

良いのか?悪いのか?
判断はお任せいたします・・



WL54TE4

ずっとWDS接続で光プレミアムのスピードを抑え過ぎていた。
ソフマップドットコムをチェックしていると、中古ながら
スピードアップしそうな製品が安く売られていた。

WL54TE
NEC Aterm WL54TE

ちょっと古いけど充分使えそうだ。

届いたら、早速最新のファームウェアに
バージョンアップしてから接続して
みた。

ネットワーク機器はどうも苦手で
よく分からない部分もあるが
チャレンジするうちにつながった。
一度つながると問題なし。

無線速度が8〜10Mほどアップした。
購入した意味はあった。
それでも、有線の3分の1程。

最新の無線機器ならばさらに倍以上の
スピードが期待できるが高すぎるので
当分これで我慢しよう。

余ったWDS接続させていたWR7600Hは
買い取って貰おうかと思っているが
今のところ、別の部屋に設置して
そこでもつながるようにしといた。


で、スピードアップしたところで何しようか??




エプソン「ドアtoドア」サービス 後編4

前日の続き・・

電源コードが入っていないとFAXした
次の日の夕方まで何の連絡もないので
仕方なくエプソンへメールも送る。

すると、後で留守番電話に連絡があり
本日電源コードを送ったという。
ただし、送ったと言うだけであまり誠意は感じられない。
まぁ、良いか。

翌日、電源コードが届き直ぐにチェック!
噂ではエプソンに修理に出すと
インクが満タンになって帰って来ると言う話だが
全然満タンではなかった・・


ふと、ジョーシンのホームページをチェックしたら中古だが
エプソンPX-G920という商品が消費税送料込み11800円!
8色顔料インクでGood
その時点でマイポイント1500円保有中!!!
(ソフマップとジョーシンの場合は
中古でもある程度信頼している)
PX-G920最近、Aterm PA-WR7850S/SEなどを
タイミングを逃して後悔しまくりなので
全ポイント使用で購入。


届いてチェックするとインク満タン
印刷結果も良い。
インクだけでも8色で7500円はするので修理しないで、
これだけ買えば最高な状態だったな。




結局俺ってタイミング悪いんじゃないのかぁ

結論
PM-970Cも使用し続けるつもりだし
まぁ、良いか





パーツ処分2

静音電源群自作+PCパワーアップ計画のせいでかなりの余分なパーツができた。

 無料出品キャンペーン中に、Yahoo!オークションに出品しようかと思って準備していたが、なんかYahoo!の罠にハマってプレミアム会員料金を払わされた上に無料出品キャンペーン中には出品できないという事に・・
詐欺的じゃないのか??

そこで、この電源類は無理だと思うけど、ソフマップで買い取りをやっているので買い取って貰えそうなのだけ買い取って貰おうと思う。


DVDソフトやゲームソフトも買い取っているのであるだけ買い取って貰い、現金ではなく10%アップでソフマップポイントに変換して、さらにパワーアップ計画をやるか


光プレミアムにもだまされているし・・・

さらにパワーアップ計画:これでいっとく??


自作PC演習?!4

自作演習自作パーツは揃った

 厳密には届いていない商品が数点
あるのでまだ揃ってないが、到着次第
組み立てられる段階に入った。

ヨドバシに行きポイント4万円分
マザーボードとCPUとハードディクと
DVDドライブを購入し、3千円程ポイントがあったソフマップドットコム
PCケースとグラフィックカードを、1500円ほどポイントが貯まった
楽天のパーツショップで電源を、所有ポイントをフルに使用して購入。
あと残ったメモリとFDD+WindpwsXPはセットで一番安いインターネットショップを探し出し注文した。

全て届けば、即作業に入りたいが、届くまでは画像の雑誌などで
研究中。

久しぶりの自作PCなので以前との違いにビックリしているが、
何とかなるだろう



というより、購入した以上やるしかない


メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード