予告通りトラブりながら愛車のパワーアップを実行!!

2006年のブログで披露した状態から
やっとここまできた?!
なんか画像で見ると子供用の
チャリに見えるが一応26インチ。
パワーアップはまず、サドルを交換し、カゴを取り付けた。
これは思ったよりもスンナリ
。
(ちなみにカゴは折りたたみ式なのでペッタンコになる。)
次に、フェンダー(泥よけ)の取り付けでトラブる。
フロントフェンダーがこのままでは取り付けられない。
仕方なくリアフェンダーを先に取り付けた。
これはうまくいった。
予想通りフロントフェンダー
(前の泥よけ)がそのままでは
絶対無理なので、近くの自転車屋に
行くと取付金具が売っていた
。
400円で購入し、ホッとして再度
チャレンジしたが、見事なまでに
サイズが合わない
。
そこで、デタラメな俺の登場!
元々のパーツと取付金具を組み合わせて無理矢理、
装着
。
やっと完成!
いつツブれるかは分からないけど
まあ、パワーアップは成功レベルか
2006年のブログで披露した状態から
やっとここまできた?!
なんか画像で見ると子供用の
チャリに見えるが一応26インチ。
パワーアップはまず、サドルを交換し、カゴを取り付けた。
これは思ったよりもスンナリ

(ちなみにカゴは折りたたみ式なのでペッタンコになる。)
次に、フェンダー(泥よけ)の取り付けでトラブる。
フロントフェンダーがこのままでは取り付けられない。
仕方なくリアフェンダーを先に取り付けた。
これはうまくいった。
(前の泥よけ)がそのままでは
絶対無理なので、近くの自転車屋に
行くと取付金具が売っていた

400円で購入し、ホッとして再度
チャレンジしたが、見事なまでに
サイズが合わない

そこで、デタラメな俺の登場!
元々のパーツと取付金具を組み合わせて無理矢理、
装着

やっと完成!
いつツブれるかは分からないけど
まあ、パワーアップは成功レベルか
