Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

サウンド

psychoにMINOH4

20年以上経った・・・・

psycho




MINOH




一応スライドショー形式の動画になっていますが
音を残すためのモノ・・・


そう言えば・・・ゲイリー・ムーアが1

ブログネタ
洋楽ロック に参加中!
ギターリスト ゲイリー・ムーアが58歳で亡くなったそうだ。

知らなかった・・


強烈に全ピッキングするかのようなハードなギターの
ゲイリー・ムーアよりブルースしている時が俺は良い。




高校の時に体験した強力なライン歪みサウンドが懐かしいけど、
普通の時のゲイリー・ムーアのギターの音が良いな〜。
これを読んだ俺の高校時代を知っている人間がいたら
今頃薄ら笑いを浮かべているだろう


ご冥福をお祈りいたします。



家アンプ一新!!3

ブログネタ
楽器・機材 に参加中!
Ken Jordinアンプを家では使うことにした

家アンプ一新たった10ワットのアンプでも
オール真空管充電式のアンプ


見た目もアンティークっぽくて
オッサンには良い。


でも肝心のサウンドの方は??


まあ、これのみでは歪み系のギターは物足りない。


本当は、アンプ直でギターのボリュームだけで
全てこなせる練習アンプが理想やけど、なんか他にも
間に噛まさないとハードな音楽には向いてなさそうだ

軽いクランチ感なサウンドは良いけど・・。

充電式アンプの歪みは昔のAMラジオを歪ませたような
歪み方と言うべきかな。


レスポールのピックアップも弄っていたら、妙に疲れた・・。

昔は24時間こんな事をしていても元気やったけど・・
オッサン大丈夫か

なんと今度はP5NSLIのサウンドが・・!2

この際、連続PCシリーズで!

壊れたXPパソコンのマザーボードをP5NSLIに交換して
問題なく、使用できているつもりだった。
今度はSound??
普段はこのパソコンのサウンド機能は
切っていて音は出していない。
SoundMAX

マザーを交換したときはチェックして
サウンドも問題なかった・・

ところが、ふとスピーカーをONにして
音楽を聴いてみるととんでもない爆音が
するではないかーーっっ!!

これも例によってあらゆる事を試した。

しかし、再インストールをしても駄目。

ふと、思い出した。
BIOSでHPETと言う項目をEnableからDisableに
したことを・・・
でもサウンドには関係ないはずだが・・

HPETをDisableにしたのは
HPETは止めた方が良いという情報が
氾濫していたからだ。

試しにBIOSでHPETの項目をEnableにして起動。

マジで!サウンドは普通になっている!!
このパソコンにおいてはHPETはEnableでいくしかないようだ

我が家のPCの不思議はまだまだ続きそうだ


メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード