Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

ケーズデンキ

懲りずに液晶保護・・W43H1

W43Hを購入した頃にヤマダ電機のポイントで懲りずに購入していた
液晶保護シールを貼ろうと思った


液晶保護シール&パッド
W32Hの時に慣れているはずなのに
歳のせいか、それ以来のあの感覚を
忘れて決行したのでアッサリ失敗。


やっぱり、シールがダメになった事は
どうでも良いのにアッサリ失敗したのが
妙に悔しいので再度ヤマダ電機に行くが
・・・・W43H用のシール無し

これも、さらに妙に悔しいので一番近い
電気屋コジマに直行。


しかし、同じ商品はなく別会社の商品で
W43H用の液晶保護パッドを見つけた

再度、チャレンジ。
当然、会社が違うのでやり方が違い
妙に汚い仕上がり・・ダメだ。

こんなところで祖父の慎重さが欲しかった。

この日はここで、諦めた。

今度はケーズデンキに行き、なんとここでも
在庫一つしか残っていない液晶保護シールを買い、
今度は慎重に作業した。

気が抜けるほど簡単に成功


なんで、こんなしょうもない事を繰り返したのか??
己の馬鹿さに今日は乾杯して酔っぱらうとする



リセットスイッチを無理矢理!?4

迷路パソコンには、元から付いていなかったリセットスイッチ
ホームセンターに行ったついでにケーズデンキに立ち寄ってみた。

なんと、150円程度で売っていたので購入。

しかし、元から付いていないと言うことはケースに付ける場所は
元から無いので自分で取り付け場所を作らないといけない。
リセットスイッチをマザーボード上のピンに差し込んでから、
ケース上のどこに取り付け可能でどうやって固定するかを
俺らしく適当に思案する

フロントパネルの拡張スロット部分に居場所を見つけて、ドリルなどで
無理矢理穴を開けてスイッチを押せるようにした。

リセットスイッチしかし、固定できないと押しても本体にめり込んでしまう。

適当な俺は強力両面テープなどで
なんとか固定させて取り付け完了。
動作は問題ない。
しかし、適当さがもろに出てドリルの穴とかが汚すぎる。

家の中で何か良いモノはないかと探していると
中央に穴の開いた丸いシールがあった。
これを表面に貼り終了。

それらしく見えるから不思議だ。

スイッチムキだし無理矢理リセットスイッチの完成

メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード