旅行
8月7
7月7
昔から基本的にANAを利用しているし、ケータイのアプリも
導入しているしケータイでSKIPサービスも利用しているので
ANAマイレージクラブ モバイルに加入済みやと思ったら・・

Edyを使って貯まるポイントを
ANAのマイルに設定していないと
完了していないらしい。
現在Edyを使って貯まるポイントは、俺の場合Pontaに
しているから未完了状態
。
この状態でケータイ de Edyマイル登録すると
ANAマイレージクラブ モバイルに加入した事になり
いつの間にか3000マイルからeクーポンに
交換出来るようになったらしい
。
さらにSKIPサービス利用で100eクーポンが
貯まるという
。
eクーポンは航空券購入に利用出来るので
やっとANAのマイルが使いやすくなったのでは
??!!
今までは1万マイル以上貯まらないと航空券に交換出来ないとか
他社ポイントに交換出来なかった。
やっと3000マイルからショッピングに利用出来るように
なったと思ったら、特定のANAのショップで、しかも1万円以上の
買い物の時に3000円引きという形でしか利用出来なかった。
本当に不便だった。
1万マイルが貯まるまでに期限切れになるマイルも続出で
ケータイ de Edyマイル登録の意味はほとんど無かった。
初めて、これならイケるんじゃないか
?
(ただし、気になるのは3000マイルをeクーポンに交換して
またEdyでのポイントをPontaに戻したり、Tポイントに
したりしたらeクーポンの利用はどうなるのか?etc
)
↓Edyを使って貯まるポイント↓
・ANAマイレージクラブ
・楽天スーパーポイント
・Tポイント
・ヤマダ電機ポイント
・ヨドバシゴールドポイント
・ベルメゾン・ポイント
・auポイント
・Ponta
・プレミアムドライバーズポイント
とりあえず、やってみるか!
オランダ勝ったな

導入しているしケータイでSKIPサービスも利用しているので
ANAマイレージクラブ モバイルに加入済みやと思ったら・・

Edyを使って貯まるポイントを
ANAのマイルに設定していないと
完了していないらしい。
現在Edyを使って貯まるポイントは、俺の場合Pontaに
しているから未完了状態

この状態でケータイ de Edyマイル登録すると
ANAマイレージクラブ モバイルに加入した事になり
いつの間にか3000マイルからeクーポンに
交換出来るようになったらしい

さらにSKIPサービス利用で100eクーポンが
貯まるという

eクーポンは航空券購入に利用出来るので
やっとANAのマイルが使いやすくなったのでは

今までは1万マイル以上貯まらないと航空券に交換出来ないとか
他社ポイントに交換出来なかった。
やっと3000マイルからショッピングに利用出来るように
なったと思ったら、特定のANAのショップで、しかも1万円以上の
買い物の時に3000円引きという形でしか利用出来なかった。
本当に不便だった。
1万マイルが貯まるまでに期限切れになるマイルも続出で
ケータイ de Edyマイル登録の意味はほとんど無かった。
初めて、これならイケるんじゃないか

(ただし、気になるのは3000マイルをeクーポンに交換して
またEdyでのポイントをPontaに戻したり、Tポイントに
したりしたらeクーポンの利用はどうなるのか?etc

↓Edyを使って貯まるポイント↓
・ANAマイレージクラブ
・楽天スーパーポイント
・Tポイント
・ヤマダ電機ポイント
・ヨドバシゴールドポイント
・ベルメゾン・ポイント
・auポイント
・Ponta
・プレミアムドライバーズポイント
とりあえず、やってみるか!
オランダ勝ったな


2月10
- ブログネタ:
- 国内旅行・・・ここへ行ったよ に参加中!
今回はリフトで上りリフトで下りた。
ロープウェイもあるけど・・。
天守閣に上っても寒くない。
去年の天守閣の寒さは驚いたけど・・。
天守閣からは松山を全方向見渡せるので
それはそれで良い。
下りる時も、リフトで宙に
浮いている感じが懐かしい。
昔、下りる時に初めてキツツキが木をつついているのを
見た記憶があるけど、今でも季節が変われば見られるのだろうか?
来年の冬は、どこに行こうか?
本当は飲み歩きたいけどな

2月9
2月5
8月3
当然やけど、島から帰ってきても暑いなー
!

画像は島から帰ってくる高速艇の中から
途中碇泊する島の風景。
毎回思うけど、船内のテレビ画像はもう少し
なんとかならないのか?
液晶テレビになっているけど、相変わらず
電波を受信できないのか酷い映像が
流され続ける。音がデカめで。
ブラウン管(アナログ)の場合は、もっと酷い。
ブースターとかは間に噛ましているのかなど
変なところに気がいってしまう。
液晶なので、ある程度受信さえすればアナログと違って
綺麗なはずなので、付けるんだったら何とかしてくれ〜。
その後はANAで帰ってきたけど、プロペラ機に乗りたくないために
朝5時半起きで帰ってきた・・
(帰省路線は赤字なのか最近プロペラ機が主流
)
当然、大阪は何事もなく無闇に暑い日が続いているカンジだ。
なんとかベランダ対策をして帰省したおかげでアサガオなどは
この暑い中でも大丈夫だった
。
間違いなく明日も激暑
それにしても、今回の内閣改造は醜いな!

画像は島から帰ってくる高速艇の中から
途中碇泊する島の風景。
毎回思うけど、船内のテレビ画像はもう少し
なんとかならないのか?

液晶テレビになっているけど、相変わらず
電波を受信できないのか酷い映像が
流され続ける。音がデカめで。
ブラウン管(アナログ)の場合は、もっと酷い。
ブースターとかは間に噛ましているのかなど
変なところに気がいってしまう。
液晶なので、ある程度受信さえすればアナログと違って
綺麗なはずなので、付けるんだったら何とかしてくれ〜。
その後はANAで帰ってきたけど、プロペラ機に乗りたくないために
朝5時半起きで帰ってきた・・
(帰省路線は赤字なのか最近プロペラ機が主流

当然、大阪は何事もなく無闇に暑い日が続いているカンジだ。
なんとかベランダ対策をして帰省したおかげでアサガオなどは
この暑い中でも大丈夫だった

間違いなく明日も激暑

それにしても、今回の内閣改造は醜いな!
8月2
- ブログネタ:
- ◎マイレージのANA◎ に参加中!

かなり便利!!
EdyやQUICPayを使う感覚と
同じやり方で飛行機に搭乗する。
ますますケータイ1つで
財布要らずチケット要らず!
スキップスキップ

7月31
- ブログネタ:
- ★☆★ 北海道 ★☆★ に参加中!
2回とも夏でもないのに連日気温
30度以上にすることに比べれば、
愛媛を今日の最高気温日本一に
するのは…

どうやら大阪の蒸し暑さを移動させたに違いない

30日の最高気温日本一は愛媛だったのである。
多分帰省中、今年が一番暑い気がする。
嘘泣きしたりして平気で6億円ふんだくったりする能力に比べれば
大したことはないと思うけど、ここまで重なると何かに利用する事は
出来ないか〜っ?!
それにしても何かと天気は良いが暑過ぎるのもナ……

(画像は午前中の田舎の海)
5月1
2月2
今回の帰省でシワクチャになりながら
持ち帰ったパンフレット!

松山城と我が田舎、その名も
「忽那(kutsuna)諸島
」
記念に持ち帰ったが・・
帰る度に人が少なくなって寂しい雰囲気がする田舎に
なっていく。
忽那一族は今後どうなるのか??
ミカンしかないような島だから人も集まりにくい。
そういえば、島でライブをした事が
あったな。
高校時代。
大学時代にも一回バンド合宿した。
その頃と比べてもかなり寂れてる。
部分的には妙に綺麗な建物があったり
公園ができていたりするけど。
この島出身の人間が同盟を組んで盛り上げようとする
情報も聞かない。
いつの間にか親戚でさえ、大勢ではなかなか集まらなくなったな。
関係ないけどホームページに昔を振り返るページを計画中。
なかなか面白いのもあるけど、素材が探してもなかなか
見つからなくて大変だ。
持ち帰ったパンフレット!
松山城と我が田舎、その名も
「忽那(kutsuna)諸島

記念に持ち帰ったが・・
帰る度に人が少なくなって寂しい雰囲気がする田舎に
なっていく。
忽那一族は今後どうなるのか??
ミカンしかないような島だから人も集まりにくい。
あったな。
高校時代。
大学時代にも一回バンド合宿した。
その頃と比べてもかなり寂れてる。
部分的には妙に綺麗な建物があったり
公園ができていたりするけど。
この島出身の人間が同盟を組んで盛り上げようとする
情報も聞かない。
いつの間にか親戚でさえ、大勢ではなかなか集まらなくなったな。
関係ないけどホームページに昔を振り返るページを計画中。
なかなか面白いのもあるけど、素材が探してもなかなか
見つからなくて大変だ。
8月11
7月27
とべ動物園で有名なホッキョクグマのピースは
癲癇(てんかん)という病気のためかずっと檻の中だった・・。

ピースを初めて見たのは、
一歳くらいの頃だったと思う。
それから何回かは見に行ったけど
今回初めてまともに見られなかった。
残念・・

人工飼育でここまで育てられた
ピースは既に凄いが、飼育員の
人は本当に凄すぎる。
今後、元気になればまた見に行きたい。
とべ動物園にはまた直ぐに行くと思うので
今度は檻の外で見たいな〜。

この画像はピースではなく
すぐ近くにいるホッキョクグマ
何も撮らないのもあれなんで
撮ったがこのホッキョクグマも
あまりの暑さのせいか元気がなく
動くのが辛そうだった・・。
しっかし、梅雨明け以降激暑。
大阪の夏はやっぱり湿度が凄い

癲癇(てんかん)という病気のためかずっと檻の中だった・・。
ピースを初めて見たのは、
一歳くらいの頃だったと思う。
それから何回かは見に行ったけど
今回初めてまともに見られなかった。
残念・・

人工飼育でここまで育てられた
ピースは既に凄いが、飼育員の
人は本当に凄すぎる。
今後、元気になればまた見に行きたい。
とべ動物園にはまた直ぐに行くと思うので
今度は檻の外で見たいな〜。
この画像はピースではなく
すぐ近くにいるホッキョクグマ
何も撮らないのもあれなんで
撮ったがこのホッキョクグマも
あまりの暑さのせいか元気がなく
動くのが辛そうだった・・。
しっかし、梅雨明け以降激暑。
大阪の夏はやっぱり湿度が凄い


7月25
とべ動物園に行ってみた。
しかしかなり暑い。
久しぶりに行く「とべ動物園」やけど
イベント的なモノを除けば旭山動物園より
ノンビリ広々していて良いと思うけど…
残念なのはシロクマのピースが
病気のせいでずっと檻の中。
それでも暑い中ゆっくり休みながら
動物見学を楽しめた事に違いはない

ノンビリ楽しみたい人にはお薦め動物園

7月14
6月22
2度目の北海道で今度こそ北海道の涼しさを満喫しようと
思っていたが、見事に裏切られ1回目と同様、北海道を
気温30度にまでさせる結果となった旅行直後に信じられない
ショッキングなスポーツニュースを見つけてしまった!!

<中日川上が肌寒い札幌で
半袖でランニング
2007年6月15日(金) 20時54分
日刊スポーツ
中日は15日、日本ハムとの交流戦
(16日・札幌ドーム)に向け、
遠征先の仙台から札幌に移動した。
投手陣は札幌市内の練習場で調整。
肌寒い天候の中・・・略・・>

こんなに見事に北海道を去った途端
肌寒い天候に変わるものだろうか?
実は1回目の時も同じく、北海道に
行った途端気温30度以上、帰ってきたら
平年並みに戻ったのを記憶している・・。
何かがとりついているに違いない
良い天気には違いないけど・・・。
思っていたが、見事に裏切られ1回目と同様、北海道を
気温30度にまでさせる結果となった旅行直後に信じられない
ショッキングなスポーツニュースを見つけてしまった!!
<中日川上が肌寒い札幌で
半袖でランニング
2007年6月15日(金) 20時54分
日刊スポーツ
中日は15日、日本ハムとの交流戦
(16日・札幌ドーム)に向け、
遠征先の仙台から札幌に移動した。
投手陣は札幌市内の練習場で調整。
肌寒い天候の中・・・略・・>
こんなに見事に北海道を去った途端
肌寒い天候に変わるものだろうか?
実は1回目の時も同じく、北海道に
行った途端気温30度以上、帰ってきたら
平年並みに戻ったのを記憶している・・。
何かがとりついているに違いない

良い天気には違いないけど・・・。
6月15
北海道話はまだまだ続く。
初めて神戸空港を使って旅行したけど
2回目になる北海道。
前回は2000年?か2001年?の
5月下旬。
この時もこの時期の大阪とは違う
北海道の涼しさを体験したかった。
しかし、5月下旬にも拘わらず札幌が気温30度を超えた・・。
かき氷を食べた記憶がある。

で、今回こそ北海道の涼しさを
体験できるはずなので、長袖の
パーカーなどの服を用意していた。
ところが、Tシャツ一枚で十分な気温。
また、ほぼ30度。
なんで?
北海道でスッキリしたかったが、なんか日焼けでも
するかのような暑さ体験ツアー。
(蟹など食事に関しては北海道を満喫したけど)
1度ならず2度も・・
北海道に行く場合、今度は4月に
行こう?!
(いつ行けるか大問題??!)
今度こそ北海道30度問題を克服したいと思う

初めて神戸空港を使って旅行したけど
前回は2000年?か2001年?の
5月下旬。
この時もこの時期の大阪とは違う
北海道の涼しさを体験したかった。
しかし、5月下旬にも拘わらず札幌が気温30度を超えた・・。
かき氷を食べた記憶がある。
で、今回こそ北海道の涼しさを
体験できるはずなので、長袖の
パーカーなどの服を用意していた。
ところが、Tシャツ一枚で十分な気温。
また、ほぼ30度。
なんで?
北海道でスッキリしたかったが、なんか日焼けでも
するかのような暑さ体験ツアー。
(蟹など食事に関しては北海道を満喫したけど)
北海道に行く場合、今度は4月に
行こう?!
(いつ行けるか大問題??!)
今度こそ北海道30度問題を克服したいと思う


6月13
6月12
5月25
1月27
大学の卒論で夏目漱石について書き「優」を獲得した
俺としては重要な画像!?
(ちなみに、卒論以外はほとんどギリギリで卒業
)

まぁ、夏目漱石好きじゃないと
よく解らない画像だと思いますが。
どうですか
続きを読む
俺としては重要な画像!?
(ちなみに、卒論以外はほとんどギリギリで卒業

まぁ、夏目漱石好きじゃないと
よく解らない画像だと思いますが。
どうですか

続きを読む
月別アーカイブ
訪問者数
livedoor プロフィール
KutsunA
何でもありの日記にしようかな
ロックテイストで?!
楽天市場
読者登録