Rock IS THE LIFE

ぶった斬ろう! LET THE MUSIC DO THE TALKING!!

家電

ダウニー3

ブログネタ
ネットを使ってお買い物を節約する! に参加中!
Shareee/シェアリーのポイントが期限切れ間近だったので・・

ダウニーほとんどポイントで買える面白そうな商品を
探すと・・・

ダウニー

話題にはなっていたけどまだ1回も
使ったことがないので・・・・
ポイント+100円で購入

まあ結局は柔軟剤なんやけどな


果たして本当に良いのか
明日使ってみるか
明日は雨かも・・


エアコンのオープンパネル3

ブログネタ
家電 に参加中!
軸受けが折れていて追加で注文していたオープンパネルを届けてくれた・・

色が・・・お盆に2日でエアコンの水漏れ修理対応で
お盆明けの今日に部品対応。

シャープはかなり速い対応をしてくれたように思う。

オープンパネルの取り付けも終了して撮影

タバコも吸わない家庭でも5年以上使用すると
こんなに黄ばむんやなと思うくらいオープンパネルと
それ以外の部分の色があまりにも違う

できるだけ掃除もしているのにこんなに変色するんやな

やっぱり白は最初は綺麗なんやけど時間が経つと
変色が激しいな〜


今度故障したら・・・買い換えになりそうや


結局エアコンクリーニングをする程ではなかった・・3

ブログネタ
家電 に参加中!
エアコン水漏れ修理の方はどうなったかというと・・

水の流れる通路的な部分に異物が塞いでいるような状態だった
という事で、完璧なエアコンクリーニングを依頼するほどではなかった。

さらにシャープに直接依頼するとクリーニング代が2万円近くするので
それでも良ければ・・・というのを説明された。
逆に言えばクリーニングをするなら半額くらいのところでやっても良い
ということかな?!
ビックカメラやヨドバシ経由も半額くらいでやっているので
クリーニングを依頼するんならそのへんかな〜。

今回の出張費と修理代は合わせて7千円くらいで
さらにオープンパネルの3カ所全ての軸受けが折れているで
新たにオープンパネルを注文して合計で約1万2千円。
後日オープンパネルを持ってきた時に合計金額を支払えば良いらしい。
まあこれで安心出来そうやから良しとしよう・・・
冷房の中のお好み焼き
これで我が家に真夏でも安心してお好み焼きを
ホットプレートで焼いて涼しく思う存分食べられる
環境が戻ってきた


そう思う事にしよう


エアコン修理対応の素早さに驚く!3

ブログネタ
家電 に参加中!
昨日の続き・・・
早速シャープから電話があり明日エアコン修理に来るという!!
水漏れしていると報告したので最優先にしてくれたのかもしれない。
でも、このお盆前のこの対応の早さには驚いた。

ところが、昨日の夕方からは水漏れしていない・・・
とりあえずそれも伝えたけど、とにかく点検的に見に来てもらって
クリーニングも含めて見積もりして貰うと言う事になった。
部品まで交換になると数万単位の修理費になりそう・・

鮭と小松菜と茄子のパスタ晩飯は鮭をメインに。
鮭と小松菜と茄子のパスタ

しかし昨日激暑の中でエアコン掃除をしたからなのか
そのエアコンの汚れにアレルギー症状が出たのか
頭痛が続いているのでイマイチ気合いが入らず・・

クリームパスタにする予定が別物になってしまった。

しかし味はクリームパスタ風の味で悪くないんやけどな〜
鮭と小松菜と茄子と玉ねぎの組み合わせも合っているし。


では明日に備えて頭痛薬を飲んで大人しくしておこう

水漏れ発生!!1

ブログネタ
家電 に参加中!
今日はさらに暑かった・・・そして・・・・
エアコンから水漏れ
エアコンから水漏れが・・・


この激暑に我が家のメインとも言えるリビングのエアコンの本体つなぎ目から
ポツリポツリと水が漏れているのを発見

すぐに外に水が流れているかをチェックすると、流れているので
本体のドレンホースへの水の流れをチェック。
水がたまる部分は汚れている事は汚れているけど
水漏れするほどではないような・・
スポンジや綿棒で水分と汚れを取ったりした時点で汗だく状態。
シャワーを浴びている間にもう1度エアコンをつけて様子をみる・・。

シャワーから出て来てチェックすると・・・まだ漏れている・・・
もう1度掃除出来るところはして一か八か連続で「内部清浄ボタン」を押して
40分X2回内部を乾燥させておいた・・。
それにしてもヤバい!
激暑のうえにお盆休みも近いし修理に来て貰えるだろうか??

とりあえずそのメーカーの会員なので修理依頼したら
明日詳しく電話してくるらしい。



夕方、内部乾燥させたエアコンを再度スイッチオン!
今のところ水漏れしていないが・・・
専門の人にチェックして貰った方が良い事に変わりはないと思うので
1度来て貰おう・・・

やっぱり我が家ではエアコンは重要だと改めて思い知った1日となった


ヤバい!最大電力量が・・!!1

ブログネタ
信じられないニュース に参加中!
今日は本当に真夏らしい天気と気温だった・・
予想最大電力量だから関西の最大電力使用量
90%を超えた

明日はさらに暑くなるらしく92%予想に
なっている。


でも、今日もっと驚いたのは東北では最大電力使用量が98%を超えたそうだ。
2%も余裕がない・・・
さらに驚く事に東電から電力を借りた形になったらしい。


大都会で突然大停電になったらパニックになるかもしれないけど
1回そんなことが起きないと分からない部分もあるかもしれないし・・

気がつくと円は1ドル70円台というとんでもない状態やし・・


・・・明日大阪は気温35度以上だろうナ〜


今度はまた節電??!!1

ブログネタ
.気になったニュース37 に参加中!
少し前に関西の電力は大丈夫だという事で鉄道の間引き運転の必要が
無くなったというニュースがあった・・・
原発停止
さらに、電力の余裕がなくなったら
中国電力から電力援助も可能となって
関西は大丈夫だという流れだったのに・・

突然福井原発の一つが異常で停止。
そして定期検査のためにさらに数基原発停止。
電力援助すると言っていた中国電力の火力発電所に異常が見つかって
援助出来なくなったという事で関西にもさらに節電要請って??!!

こんなわざとらしい話はないだろう・・・

絶対裏に何かあるな〜


昔の俺だったらこんなわざとらしい話は信じられないので
節電完全拒否活動でもやりかねない流れやけど・・
そんな元気もないので、いい加減にハッキリして欲しい。

本当にホンマの真実はどうなのか



あれっ??デジアナ変換されている・・・4

ブログネタ
地上デジタル放送 に参加中!
地上アナログ放送が7月24日に終了すると・・・

デジアナ変換について我が家のテレビの中で1台のみ残っている
アナログテレビとDVDレコーダー1台が
使えなくなるなと思っていたら・・

数日前からアナログ放送を録画しているのにDVDレコーダーの録画項目に
ダビング不可のマークが付いているのに気付いた!
アナログ放送を録画した時には付かないマークなのに・・・。
録画をチェックしていると原因が分かった。

我が家はJ-COMに加入していないけど、このマンションの地上波放送は
J-COMのケーブルを使っているので、そのおかげで2015年3月末までは
地デジをアナログ変換してアナログテレビでも見られるらしいのだ。

と言う事で残っているアナログテレビとDVDレコーダーは
焦って地デジ化しなくても良さそうだ!
ブルーレイレコーダーはもう少し安くなってから買おう


通天閣がネオンをLEDにして消費電力半減!4

ブログネタ
話のネタになるニュース2 に参加中!
大阪のシンボル 通天閣のネオンをLEDにして消費電力を半減するそうだ!!
通天閣
今東京ではスカイツリー、東京タワー

大阪は通天閣!

最新のスカイツリーもやってるとは思うけど
LEDでの省エネ節電。


やっぱり通天閣がこれで消費電力半減になるんやったら
全企業対象にLEDや省エネ空調にすると補助金を出す等して
進めていけば15%程度の節電は簡単なんじゃないのだろうか

家庭は節電を気にしなくて良いレベルになるんだったら進めて欲しい・・・


激暑大阪は特にお願いします


15%節電要請を拒否する大阪府!3

数日前、関西電力が突然、この夏15%の節電要請を発表したが・・

根拠がない節電拒否大阪府知事はこの節電の根拠が
あいまいなので協力出来ないと明言した。

確かに一律15%節電を要請されても
変な感じがする。

昔から無駄に電気は使わない家庭が15%節電を
するのは大変だけど、毎月数万円以上電気代を払っているような
無駄に電気を使う家庭だったら15%は一見大変そうで楽そうな気もする。

知事の場合は、関電が・・・
「原発が必要という議論の土俵にのせようという意図を感じる」
から協力しないと言っているようだけど・・・

・・・・・・そう言えば
関電だけではないと思うけど、原発事故以来それまでガンガン流れていた
「オール電化」のコマーシャルが減ったな〜

当たり前か


出来る限り節電はしたら良いと思うけど、激暑大阪で無理に節電して家の中で
熱中症続出になったりしたら関電はどう対処するんだろうか?!

もし金に余裕があって、古いエアコンと古い冷蔵庫を使っている家庭だったら
買い換えるだけで無理に節電しなくても15%くらい節電できそうな感じもするし、
前から主張しているけど、この際LED電球に変えて、いつものように使っても
節電になる。

関電はそういう家庭に何かプレゼントでも贈ったらどうだろうか


大震災で腑に落ちなかった事!23

ブログネタ
.気になったニュース36 に参加中!
楽天とユニクロの社長が10億円の寄付をしたのはやるなー
LEDと思っていたけど・・・
さらにソフトバンクの孫正義社長が100億円の寄付と
辞めるまでの毎年の役員報酬を全額寄付する
というのには度肝を抜かれた!

まだまだいろんな大社長が寄付していくとは思うけど様々な方法で
日本を助けて欲しいと思う。


で、前回の大震災で腑に落ちなかった事の続きやけど・・

東電などの電力不足で東日本は計画停電に追い込まれたり
みんなが必死で節電の努力をしているけど・・

ここで不思議なのがLED電球やLEDの照明を作っているところは
何故この機会に省電力なLED照明をLEDにしていない大会社や
大型店に配らないんだろうか?
それだけで節電することになるんじゃないか?
余裕があれば個人に配っても良いと思う。

他にも東日本に関してはあらゆる省エネ家電はエコポイントを
復活させても良いと思うし省エネ能力が高い製品は全額返却とか
政府がやっても良いんじゃないかと思う。

節電しようしようとしなくても勝手に節電になるんだから
是非どこかがやって欲しいな〜
古いエアコンを新しくするだけでも凄い省エネのはずだから
夏に向けて特に頑張って欲しいけど・・

LEDや省エネ家電が省エネだという事が嘘でなければですが



ナノイー復活記念の水餃子?!4

ブログネタ
☆★今日のごはん♪★☆彡 に参加中!
例のナノイーユニットが到着!
ナノイー復活
水を入れて取り付けて・・・。
スイッチオン!!

まあ当然なんやけど・・また数時間後に
異常発生と言う事もあるので放置して半日。

大丈夫そうや
水餃子
と言う事で寒くなると聞いて晩飯は水餃子を
やる事は決まっていたけど・・

レシピ検索をしていたら「ホウレン草餃子」というのが見つかり、
普通の餃子と2種類味比べをして家族で楽しく団欒。
(ニラの代わりにホウレン草が入っている感じなのがホウレン草餃子)

ナノイー復活祭って感じで








なんとかなりそうなナノイーユニット3

ブログネタ
アレルギーの対策 に参加中!
昨日お取り寄せ扱いでナノイーユニットを注文したものの・・
空気清浄機ナノイー
生産はされてない可能性が高いのでどうなるかと
思っていたけど・・・


「・・通常、約3〜4日ほどでお届け予定
となっております。

というメールが今日届いたので今回は何とかなりそうだ。


もし、次に空気清浄機を買うとなると「加湿機能付き空気清浄機」に
なるので感覚的には2倍価格を覚悟しなくてはならないし・・

このナノイーユニット購入でもう少しの期間持ち堪えて欲しい気分。

我が家の他の家電製品で持ち堪えて欲しいと言うと、ナショナル(松下製)の
スチームオーブンレンジのオーブン中のファンの爆音が気になるレベルに
なっているので、電化製品の故障には注意したい今年。

それと新品のナノイーユニットが手に入って取り付けたのに
実は原因がナノイーユニットではなかったりしたら・・・


まずは、待つとしよう






ナノイーユニットが復活しない!1

ブログネタ
花粉症予防対策なにします? に参加中!
空気清浄機のナノイーユニットの洗浄ランプが付いたので・・

ナノイーユニット説明書に書かれているとおりに
クエン酸をぬるま湯に溶かして
つけおきしてみたけど・・・

数時間で洗浄ランプが点灯する。


またこの空気清浄機なのか〜〜〜〜っ??
ちなみに松下製品(パナソニック)。

もう修理に出す気は無いのでいろいろ探していたら・・
ナノイーユニット自体を売っているらしい。

しかし、現在生産されていない可能性も高いので
手に入らないかも知れない。


とりあえずお取り寄せ商品として売っているショップで
購入手続きはした。
1500円程度のモノなので金額的には問題ないけど・・。

それにしても松下製品・・・頑張ってくれよ






今回のエコポイント申請状況3

レグザエコポイント申請をしたのが12月初旬だった・・

エコポイント状況今日やっと発行されたというメールが来た。

前回アクオスの時は申請ミスもあって
受け取るまでに3ヶ月もかかったけど
今回は2ヶ月以内に受け取れそうな気配。

今回は電子マネー受取用メールアドレスは申請時に登録する仕様に
変わっているので、このまま数日待てばEdyを受け取れるはず。

しかもおサイフケータイで受け取れるので便利だな〜

このままトラブル無しでお願いしたい



ドライヤーが凄い事になった!!2

ブログネタ
電気製品なんでも話しましょう に参加中!
10日程前に突如我が家のドライヤーがバキバキバキッという音をたて
中から黒いプラスチックの破片を吐き出しながら故障した!!
EH5442-R
あまりに強烈だったのでパナソニック
連絡をとると着払いで送ってくれと言う。
送ったのはEH5442-Rで、ナノイーイオンが
大量に出るその当時最高機種。
どうやらドライヤーのファンが粉々になって
ドライヤーの風と共に吐き出された模様。

これを買った時もEH5413-Aという最高機種が突然ウンともスンとも
いわなくなって仕方なく長期間今度こそは壊れないだろうとその時の
最高機種EH5442-Rを買ったのに・・・

2年半でファン全てが粉々に粉砕されて故障するとは・・
使い方も我が家以外では1度も使った事が無くフィルター的ネット等は
小まめに掃除していたし・・。

あまりに故障の仕方が日本ぽくない信じられない種類の内容。
EH-NA92
10日程して帰ってきたのが画像のドライヤーで
なんと新品現最高機種のEH-NA92-P !!

まあ、もしファンの羽の破片が人の目に
入っていたら大変な事になっていたので
こういう事もあるんだろうな。
納得するしかなくなった形。

しかし、最近我が家で故障や不具合が出ている製品が全て
パナソニック関係だというのが気になる

何故だ??
日本の企業への信頼は失いたくないので、松下には頑張って欲しい!

2000年から今日来たドライヤーを入れて5台全て松下の製品を
我が家は信頼して使用してきた!
不思議なのは2000年と2001年に購入したドライヤーは
未だに何のトラブルもない。(EH593-AとEH5403-V)
それ以降の製品の耐久性が落ちているというのは??中国???


こういう製品は耐久性が大事だと思うので、今後はこんな故障の仕方が
ないように期待したい



風邪で寝ていたら・・・2

ブログネタ
電気製品なんでも話しましょう に参加中!
風邪なので大人しく寝ていたら・・・
ファンから異音
静かにしているからなのか尚更
以前修理して貰った空気清浄機
ファンから時々キュリキュリと
小さい音やけど変な音がしている。


風邪でボーっとしているけど、とりあえず掃除してファンのチェックを
やってみた・・・
が、相変わらず鳴りっぱなしではないけど聞こえる・・・。

いつも自動運転モードでほとんど微風状態なのにモーターが妙に熱い。
またファンの異常か???


元気な時なら気にならないのかもしれないが、今まで数々の
空気清浄機は体験してきたのに、この機種の空気清浄機以外で
このような異音は経験していないので、この機種独特の問題か???
(空気清浄機は9台所有経験があり現在5台我が家で稼働中


またファン交換と言う事になれば、またまた9千円ほど取られる。


っっん〜〜〜ん 厄介やな



どうしよか


液晶テレビ到着 REGZA4

ブログネタ
液晶テレビ/プラズマテレビ に参加中!
明け方まで雷が鳴っているかと思ったら目覚めたら晴れ!
・・・・と思ったがいきなり大荒れの天気に!!
19RE1
液晶テレビ到着

そんな日に散々ドタバタした末に駆け込み購入した
液晶テレビがすんなりと到着した。
駆け込み購入した人は機種によっては何ヶ月も
待たされると言う事もあるというのにラッキーだった。
この機種もかなり日数がかかるという話もあるのに。

今回は寝室にベストだという結論でREGZAにした。

国産に拘りたかったが、このザイズの液晶テレビはシャープも
国産ではないというのを聞いて機能面で選んだ。

それまであった寝室用14インチのテレビデオはリサイクルに出した。
ビックカメラでこのサイズのテレビをリサイクルに出すと料金2千円台なので
エコポイントで3千円返ってくると言う事はなんと黒字??!!

設定に関してアンテナ線や細かい設定をゆっくりやったので
思ったより時間はかかったけど特に問題もなく終了。
画像でも分かるように余っていたイーサネットコンバータに
繋げてアクトビラも見れた

録画機能は外付けUSBハードディスクがあれば出来るので
そのうち試してみよう。


気になったのはカラーに関して
ブラックが売り切れていてレッドにしたけど・・・
アクオスのレッドは予想以上ですんなりなじめたけど
このレッドはちょっとイマイチか??
偶然やけど画像の高島礼子の髪の色と妙にシンクロしているのが
さらに何とも言えないな





滑り込み駆け込みセーフ!!液晶テレビでエコポイント5

ブログネタ
液晶テレビ/プラズマテレビ に参加中!
昨日の夕方の状態をチェックして完全に、エコポイント減少前の
購入はほぼ完全にあきらめた状態だった・・ところが

re1夜10時になってチェックしたら欲しかったモデル
別カラーが突如ビックカメラ.comに復活!!!
しかも10万ポイントまで使用可能になっている!
さらに最近まで他でも売られていたブラックより
値段まで安くなっているし・・・

まるで俺の要望が丸ごとビックカメラに届いたような展開で
迷わず即刻ポイントを使用して購入した。

何故この機種なのか?!
寝室用なんやけどレコーダー代わりにUSB接続の外付けハードディスク
使えるのと、アクトビラフルにも対応しているので余っている無線LAN
イーサネットコンバータを使用すれば利用出来るから。

今、液晶テレビを売っているところをチェックしたら、またこの機種が
売り切れ状態続出!!カラー3色とも売れ過ぎや。


あらゆる面で・・・滑り込み駆け込みセーフ!!
運が良かったのか?悪かったのか?!


それとも・・もう一波乱あるのか


もう京都駅はこりごり??!2

ブログネタ
家電 に参加中!
とりあえず、ダメ元で京都のビックカメラでポイントカードを
作って駆け込み液晶テレビ購入を狙ってみる事に!!
ビック←→ソフマップ
ビックカメラ京都の店舗情報を見ると京都駅から
直接入店出来る改札があるというので・・・
到着して余裕でビックカメラに行こうとしたら、その改札が見あたらない。
焦って探していたら嫌になって店位置的には理解しているつもりなので
中央改札から外に出てビックカメラに向かうと決めた。

ところが、俺らしく何故か全く逆側に出てひたすら反対方向に向かい
やっと気が付いてそれから逆方向へひたすら戻る・・・が・・・
なんか反対方向に出た事でさらに遠回りをしなくてはならない事が発覚!!

まあウォーキングだと思って無理矢理納得しながら、ひたすら歩き
へとへと状態で入店
しかしすかさずポイントカード手続きでまずはカード作り。

次にネットポイントとの共通利用手続きのために
アクセスキー発行。

さらに今後のためにケータイアプリの会員番号コード発行。

これで次からビックカメラとソフマップポイント移行も出来る。
JR京都駅にて・・
帰ってから色々チェックするとやはり狙っていた
テレビはビックカメラ.comでは売っていなくて
ソフマップ.comにはある。
だからこの手続きが完了次第ビックカメラから
ソフマップにポイントを移動すれば、念願の
駆け込みエコポイント作戦が達成出来るかも・・・
(ビックカメラ.comで貯まっている2万5千円ほどのポイントを
ソフマップに移動すると問題なくイケそうや!)


と、若干の望みを繋いでいたら・・今見たらソフマップ.comでも
売り切れているではないか・・・・

これで、手続きが間に合っても駆け込みは絶望的になったのか??


現在京都は紅葉が素晴らしい状態らしいけど全く確認する余裕も無し
もう京都駅はこりごりっ・・




マジで?!ビックカメラ〜〜〜〜っ!!1

ブログネタ
液晶テレビ/プラズマテレビ に参加中!
やっと今日になってビックカメラ.comが再開したようなので
覗いてみると・・
ビックカメラ.com

マジでっ???!!!

まず、狙っていた液晶テレビが姿を消している!
さらに2万5千円分以上のポイントが貯まっていたから、ここで購入しようと
思っていたのに、当面の間ポイント使用での注文が出来なくなっている!!

ポイントを使って買い物する場合は実店舗に行かなくてはならない。
しかも店舗カードとの共通利用手続きをしていないので、まずそのために
店舗に行ってアクセスキーを発行して貰い、帰って発行したアクセスキーを
PCから打ち込んで手続きを完了させなくてはならない。

と言う事は、購入するためには店舗に最低2度足を運ばなくてはいけない。

なんと行ける範囲のビックカメラの実店舗は京都か大阪なんばにしかないので
ここからそこへ2度往復するのはかなりアホらしい。

どっちにしてもエコポイントが激減する前11月30日までの購入は
ほとんど絶望的になってしまった


ビックカメラ〜〜〜〜っ




あれ??ビックカメラが・・1

ブログネタ
家電 に参加中!
12月1日からエコポイントが半額以下になるというので
そろそろ我が家の地デジ対策第2弾として小さめの液晶TVを
購入しようとして・・・
買えないビックカメラ.comポイントが2万5千円分以上貯まっているので
ビックカメラ.COMを覗くと・・

画像のような状態で買えない!!

どうやら誰かが他人のIDとパスワードを不正利用したらしい・・

それにしてもタイミングが悪すぎる!
(駆け込み需要を狙うビックカメラとしても痛いだろうが)

貯まっているポイントを使って安く済ませたかったのに
11月中に復活するだろうか??

密かに心配になってきた


ポイントマニア失格!!2

ブログネタ
携帯生活 に参加中!
ポイントマニアとしては失敗していることに気付いた。

ヨドバシ ゴールドポイントカードヨドバシのポイントが期限切れになって
500円分程無駄にした・・。

まあ500円くらいとは思うけど
ポイントマニアとしては失格!

せめてDVDメディアや乾電池・インクでも良いから
500円分ポイント購入するべきだった

一時期はヨドバシドットコムを頻繁に利用していて
大阪梅田のヨドバシにも行っていたのに、あっという間に
2年間利用していなかったから期限切れになってしまった・・・
ヨドバシのケータイアプリまで導入しているのに
店舗に赴いていないので手続きが完了していないし・・。
まあ良いと言えば良いか・・

・・・・・・

そして今日、昨日の続きでヤマダ電機ケイタイdeタッチをして
ポイントマシーンチェックをしたら・・・
あれっ??今日もダメや。メッセージが出て動かない。

今日はCPRM対応のDVD−Rを買う予定だったので
ついでに店員に聞こうと決めて・・
10枚740円のDVD−Rを選びレジへ。
会計を済ませて、ポイントマシーンについて訪ねると・・
「まず千円以上購入して頂けると4回マシーンが出来ます」という答え!
??そんなこと書いてたっけ??!!

一応納得したので店を出た・・・そしてふと・・・
きょうも740円の買い物だったから、次もポイントマシーンが
出来ないんじゃないか?・・
出来ないな


やっぱりポイントマニア失格だ!!!!



メッセージ

非公開メッセージを送れます!! (このブログには表示されません)

名前
本文
記事検索
アクセスカウンタ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
俺のお奨め
アットコンタクト


一太郎

Zoff

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



G-FOOT shoes marche



WOWOW
観たい時は5.1chで!!

マクロミルへ登録
アンケートでお小遣い?!



ソフトはやっぱり!


ONKYO

楽天トラベル株式会社
旅に出たい!!






月別アーカイブ
訪問者数

    livedoor プロフィール

    KutsunA

    何でもありの日記にしようかな
    ロックテイストで?!

    楽天市場
    読者登録
    LINE読者登録QRコード