久しぶりにやることがあったのでデジタルレコーダー(MTR)を
使って作業開始!

これも既に10年前くらいのモノだけに
心配箇所がないわけではないけど
まあ今回はこれで
。
PCでやるか、PCと連携させたレコーダーで作業した方が
楽なのにちょっとめんどくさい。
しかも久しぶりにこれを使ったので忘れていたりして
結局説明書を引っ張り出したり・・
さらに、この説明書が分厚い!!
・・・まあ、問題はなく作業は終了した。
パソコンと連携させてもっと簡単に楽にやるべきだと実感した。
これ時計用内蔵電池が切れると記憶させている所が
消えてしまう場合があるので交換しなくてはいけないらしい。
しかもサービスステーションまで持って行かなくてはならんとは・・。
パソコンのように自分でも交換できないのか?
めんどくさすぎてジンマシンが悪化しそうだ

バカボンのパパみたいに
使って作業開始!
これも既に10年前くらいのモノだけに
心配箇所がないわけではないけど
まあ今回はこれで

PCでやるか、PCと連携させたレコーダーで作業した方が
楽なのにちょっとめんどくさい。
しかも久しぶりにこれを使ったので忘れていたりして
結局説明書を引っ張り出したり・・
さらに、この説明書が分厚い!!
・・・まあ、問題はなく作業は終了した。
パソコンと連携させてもっと簡単に楽にやるべきだと実感した。
これ時計用内蔵電池が切れると記憶させている所が
消えてしまう場合があるので交換しなくてはいけないらしい。
しかもサービスステーションまで持って行かなくてはならんとは・・。
パソコンのように自分でも交換できないのか?
めんどくさすぎてジンマシンが悪化しそうだ


バカボンのパパみたいに
