2007年頃から我が家の冷蔵庫の棚が破損していて
使いづらくて、いつ買おうかとタイミングを見てきたけど・・
ビックカメラの2万円分のポイントが
7月で切れるし、定額給付金が入ったし
タイミング良く愛情ホット庫付きの
大型冷蔵庫が安くなった上に、さらに
20%のポイントが付くので、今しかないと
購入した。
実際にはまだ到着していないけど。
ただし、もう少し小さいサイズでも
良かったけど、いつの間にか現商品で
愛情ホット庫付きの冷蔵庫は
このサイズ(464L 6ドア)以上しか
生産されてないので悩みに悩んだ末に
これに決定した。
高いけど・・
設置場所も家具を考えるとギリギリのデカいサイズながら
省エネが進んでるし電気代はかからない。
残るデカい買い物は液晶AQUOSのみ
ふとテレビを見ていたら・・・
んんんーーっ??!!ええっ!!!!
マジで??!!!!
政府の景気対策が通れば冷蔵庫にも
国からポイントが入るってか
購入したのが少し早かったか!!
相変わらず、タイミングを見計らっていた割にタイミングが悪すぎるな
使いづらくて、いつ買おうかとタイミングを見てきたけど・・

7月で切れるし、定額給付金が入ったし
タイミング良く愛情ホット庫付きの
大型冷蔵庫が安くなった上に、さらに
20%のポイントが付くので、今しかないと
購入した。
実際にはまだ到着していないけど。
ただし、もう少し小さいサイズでも
良かったけど、いつの間にか現商品で
愛情ホット庫付きの冷蔵庫は
このサイズ(464L 6ドア)以上しか
生産されてないので悩みに悩んだ末に
これに決定した。
高いけど・・

設置場所も家具を考えるとギリギリのデカいサイズながら
省エネが進んでるし電気代はかからない。
残るデカい買い物は液晶AQUOSのみ

ふとテレビを見ていたら・・・
んんんーーっ??!!ええっ!!!!
マジで??!!!!
政府の景気対策が通れば冷蔵庫にも
国からポイントが入るってか

購入したのが少し早かったか!!
相変わらず、タイミングを見計らっていた割にタイミングが悪すぎるな

こんにちは。最近大型冷蔵庫が売れ筋だそうですね。この要因としては、週末のまとめ買いや「お取り寄せ」などの需要にあわせて、大きなものを選ぶのが顕著になってきているとされています。しかし、私はそれだけが原因ではないと思います。やはり、安全・健康など考えると自分で素性の知れた食材を料理したいという願望があるのではないかと思っています。ここ数年で日本のキッチンは随分変わりました、大型冷蔵庫の普及、お洒落なシステムキッチンのある明るく開放感のあるダイニングルーム。そうして、システムキッチンには必ずといっていいほどオーブンが設置されています。こうした、キッチンの変化に伴い、日本にも本格的に西洋料理を家庭でも楽しめるインフラは整ってきたと思います。そうした意味から、日本では今後最後のフロンティア(手付かずのという意味)ホーム関連市場が成立するのではないかと思います。私は、なぜ小売業界がこうしたトレンドに鈍感なのか理解しがたいです。詳細は是非私のブログをご覧になってください。