衝撃は凄かったが、全然期待していなかったのに
結局・・・・

古い我が家のノートPCは
WindowsME → WindowsXP
メモリ 192MB→512MB
HDD 10GB →80GB
Celeron700MHz→Core Solo T1300 1.66GHz
CD-RWドライブ→DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ14.1型→15.4型ワイド
LAN無し→無線LAN
などなど・・・
というVerUpスペックになることになった。
やはり、バッテリーの破裂・爆発はメーカーにとって
ヤバいことなのだろう。
バッテリー破裂事故後はこのノートPCをどうするべきかと
迷っていたけど、これで充分過ぎるほど使用できる状態に
パワーアップすることになった
。
決してクレームを言いまくったわけでも
ゴネたわけでもなく、ありのままを伝えただけ。
こういう事もあるんだな
結局・・・・

古い我が家のノートPCは
WindowsME → WindowsXP
メモリ 192MB→512MB
HDD 10GB →80GB
Celeron700MHz→Core Solo T1300 1.66GHz
CD-RWドライブ→DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ14.1型→15.4型ワイド
LAN無し→無線LAN
などなど・・・
というVerUpスペックになることになった。
やはり、バッテリーの破裂・爆発はメーカーにとって
ヤバいことなのだろう。
バッテリー破裂事故後はこのノートPCをどうするべきかと
迷っていたけど、これで充分過ぎるほど使用できる状態に
パワーアップすることになった

決してクレームを言いまくったわけでも
ゴネたわけでもなく、ありのままを伝えただけ。
こういう事もあるんだな
