
いじめで子供の自殺者が多発している。
そのことに対して大人が必死で
「死ぬな」「死んではいけない」
と口々に語っている。
その反面、1番その「子供に死ぬな」
と語る代表のような校長が責任問題か
何なのかは知らないが自殺する話も
多発している。
そりゃー子供も自殺するだろ?
大人の代表のような校長が
理由は何であれ、自殺するんだからな。
死ぬなと言いながら本人が死ぬんだから。
変な話だ

ここで、俺の本音を語る。
自然界的に考えると、人間が増えすぎた。
自殺、大事故などもある意味、自然淘汰の
一つなのかもしれないと思っている。
「死にたければ死ねば良い

生きたければ生きれば良い

冷たいようだが、俺の本音

災害、天災、事故、テロ、戦争…などで結果的に人口調整されている。
少子化、高齢化社会の今、50〜60代が減ればまだいいかもしれないが、若い奴が自殺し少なくなれば、日本経済の破綻は更に早まりそうですね。