迷路パソコンには、元から付いていなかったリセットスイッチ。
ホームセンターに行ったついでにケーズデンキに立ち寄ってみた。
なんと、150円程度で売っていたので購入。
しかし、元から付いていないと言うことはケースに付ける場所は
元から無いので自分で取り付け場所を作らないといけない。
リセットスイッチをマザーボード上のピンに差し込んでから、
ケース上のどこに取り付け可能でどうやって固定するかを
俺らしく適当に思案する
フロントパネルの拡張スロット部分に居場所を見つけて、ドリルなどで
無理矢理穴を開けてスイッチを押せるようにした。
しかし、固定できないと押しても本体にめり込んでしまう。
適当な俺は強力両面テープなどで
なんとか固定させて取り付け完了。
動作は問題ない。
しかし、適当さがもろに出てドリルの穴とかが汚すぎる。
家の中で何か良いモノはないかと探していると
中央に穴の開いた丸いシールがあった。
これを表面に貼り終了。
それらしく見えるから不思議だ。
スイッチムキだし無理矢理リセットスイッチの完成
ホームセンターに行ったついでにケーズデンキに立ち寄ってみた。
なんと、150円程度で売っていたので購入。
しかし、元から付いていないと言うことはケースに付ける場所は
元から無いので自分で取り付け場所を作らないといけない。
リセットスイッチをマザーボード上のピンに差し込んでから、
ケース上のどこに取り付け可能でどうやって固定するかを
俺らしく適当に思案する
フロントパネルの拡張スロット部分に居場所を見つけて、ドリルなどで
無理矢理穴を開けてスイッチを押せるようにした。
しかし、固定できないと押しても本体にめり込んでしまう。
適当な俺は強力両面テープなどで
なんとか固定させて取り付け完了。
動作は問題ない。
しかし、適当さがもろに出てドリルの穴とかが汚すぎる。
家の中で何か良いモノはないかと探していると
中央に穴の開いた丸いシールがあった。
これを表面に貼り終了。
それらしく見えるから不思議だ。
スイッチムキだし無理矢理リセットスイッチの完成