2007年12月
一気におサイフケータイ化を進めた!

クレジットでチャージしたEdyは調べると
ローソンやam/pmサンクス等のコンビニや
飲み屋とかでも使える。

nanacoはレジで店員に頼んで
チャージしなくてもセブンイレブンに
設置されているセブン銀行ATMで簡単にチャージできた。
試しに缶コーヒーを買って
ケータイをリーダーにかざすだけで
支払い完了した。
ポイントも貯まる。
全てのコカコーラ系の
自動販売機ではないが
シーモという自販機でCmodeというのが
ケータイにチャージできてかざすだけで買える。
全てやってみると、思ったほどめんどくさくはなく
簡単に使用可能になった。
少しはおサイフケータイ人間になれただろうか??!
でもその場でチャージして、すぐ買い物をする場合は
お金を出してチャージして買い物をするわけだから
便利ではないのかもしれない。
チャージしなくても買い物できる場合は
間違いなく便利だ。保証する


クレジットでチャージしたEdyは調べると
ローソンやam/pmサンクス等のコンビニや
飲み屋とかでも使える。

nanacoはレジで店員に頼んで
チャージしなくてもセブンイレブンに
設置されているセブン銀行ATMで簡単にチャージできた。
試しに缶コーヒーを買って
ケータイをリーダーにかざすだけで
支払い完了した。
ポイントも貯まる。

自動販売機ではないが
シーモという自販機でCmodeというのが
ケータイにチャージできてかざすだけで買える。
全てやってみると、思ったほどめんどくさくはなく
簡単に使用可能になった。
少しはおサイフケータイ人間になれただろうか??!
でもその場でチャージして、すぐ買い物をする場合は
お金を出してチャージして買い物をするわけだから
便利ではないのかもしれない。
チャージしなくても買い物できる場合は
間違いなく便利だ。保証する


当然と言えば当然やけど日本が勝った!

アジア地区で1チームしか出られないので
本気でやらなくてはならない状態だった。
短期決戦は何が起きるかわからない野球で
思わぬ負けもあり得るのに完璧に勝った。
とりあえず、オリンピック出場で
WBCに続き、また日本が世界一を見せて欲しい


アジア地区で1チームしか出られないので
本気でやらなくてはならない状態だった。
短期決戦は何が起きるかわからない野球で
思わぬ負けもあり得るのに完璧に勝った。
とりあえず、オリンピック出場で
WBCに続き、また日本が世界一を見せて欲しい


今までおサイフケータイ対応機種を使っていながら
この機能は不安なモノがあり使用しなかった。
しかし、最近の情報では
これを使う方がポイントも
貯まったりして良いらしい。
そこで挑戦することにした。
QUICPayというのがクレジットを使い無くしたときも
保証があり安心だというので、俺が持っている
クレジットカードでQUICPayで使用できるのが
セゾンカードである。これでいこう!
アプリをダウンロードする。結構容量がある。
で、設定しようとすると、セゾンの中でも
対応しているのは一部のみ?!
KDDIとソフトバンク関連のセゾンカード?くらいしか
対応していない。
ホンマにごくごく一部のセゾンカードやな・・・
諦めたかったが、このアプリで月初めなのに
アッサリとパケットの定額量に達した。
このままでは悔しいので今月はパケットを気にしないで
おサイフケータイ化計画を実行することにした。
まずは、簡単にできるセブンイレブンのnanacoに加入。
うまくいった。これは店舗でチャージしよう。
次はメジャーな電子マネー「Edy」
。
アッサリこれはクレジットカードでチャージ可能になった。
これをANAのEdy付きマイレージカードと関連付けた。
うまくいった。
クレジットカードでチャージする場合、利用可能までに
ほぼ1日かかったが、まず手始めに3千円チャージした。
今度空港で使おうかな
。
実際に店舗で使っていないので便利さを体験できていないが
PC以上にケータイは訳わからん部分がまだまだ多いな
この機能は不安なモノがあり使用しなかった。

これを使う方がポイントも
貯まったりして良いらしい。
そこで挑戦することにした。
QUICPayというのがクレジットを使い無くしたときも
保証があり安心だというので、俺が持っている
クレジットカードでQUICPayで使用できるのが
セゾンカードである。これでいこう!
アプリをダウンロードする。結構容量がある。
で、設定しようとすると、セゾンの中でも
対応しているのは一部のみ?!
KDDIとソフトバンク関連のセゾンカード?くらいしか
対応していない。
ホンマにごくごく一部のセゾンカードやな・・・

諦めたかったが、このアプリで月初めなのに
アッサリとパケットの定額量に達した。
このままでは悔しいので今月はパケットを気にしないで
おサイフケータイ化計画を実行することにした。
まずは、簡単にできるセブンイレブンのnanacoに加入。
うまくいった。これは店舗でチャージしよう。
次はメジャーな電子マネー「Edy」

アッサリこれはクレジットカードでチャージ可能になった。
これをANAのEdy付きマイレージカードと関連付けた。
うまくいった。
クレジットカードでチャージする場合、利用可能までに
ほぼ1日かかったが、まず手始めに3千円チャージした。
今度空港で使おうかな

実際に店舗で使っていないので便利さを体験できていないが
PC以上にケータイは訳わからん部分がまだまだ多いな

いつも注文するワインショップが今年最後の
ポイント10倍期間なので注文した。

当然さらにポイントが貯まるように
金曜日に楽天カードを使うと
ポイント3倍なのでそれで決済。
さらにさらに・・・
・・・疲れた。
今回のワインの目玉は後で気付いたが
中田英寿が良く買う赤ワインを
注文していたこと。
明日には届きそうなので楽しみだ
・・・でもやっぱり安ワイン
ポイント10倍期間なので注文した。
当然さらにポイントが貯まるように
金曜日に楽天カードを使うと
ポイント3倍なのでそれで決済。
さらにさらに・・・
・・・疲れた。
今回のワインの目玉は後で気付いたが
中田英寿が良く買う赤ワインを
注文していたこと。
明日には届きそうなので楽しみだ

・・・でもやっぱり安ワイン

賄賂をタンマリとくすねていた守屋前次官

その嫁がもっとスゴかったらしい。
ここまでふんだくっていれば
いつかは捕まる覚悟もしていた
・・・だろうか?
これがまた名前がサチ・・サッチー?!
見事なまでのサッチーぶり!
俺の中ではすでにニューサッチーと認識している


その嫁がもっとスゴかったらしい。
ここまでふんだくっていれば
いつかは捕まる覚悟もしていた
・・・だろうか?
これがまた名前がサチ・・サッチー?!
見事なまでのサッチーぶり!
俺の中ではすでにニューサッチーと認識している

月別アーカイブ
訪問者数
livedoor プロフィール
KutsunA
何でもありの日記にしようかな
ロックテイストで?!
楽天市場
読者登録